ブレーキ工房 K-CRAFT

オリジナルブレーキキット・オーバーホール

*

「 STAFF BLOG 」 一覧

新型レクサスGS250 Fスポーツ装着偏

こんばんは、店長の林です。
昨夜遅くまで、オリンピックを見ていて寝不足で・・・
なんて人が、沢山いるのでしょうか?
店長は、毎日、早寝遅起で寝不足とは、無縁の生活を送っておりますよ!

オリンピックは、見ないんですか?

『見ません! 関心ないです。』

とか、言いながら朝ズバで、結果だけは、きっちり気にしている僕でした・・

コホン、さて本日は、今話題のレクサスGS250 Fスポーツの完成案内+作業紹介をさせていただきます。

オーナー様
奈良県奈良市 〇〇様
車輌・・レクサスGS250 Fスポーツ
メニュー・・ブレーキカスタマイズ(キャリパー塗装+ローター加工)1週間預かりプラン

キャリパー・・脱着、整形塗装一式(オーダーメイドカラー)
文字・・シルバーラメ
ローター・・F研磨、錆除去、段彫り加工、ドリルド+スリット、Hiグレ(シルバー色)

【キャリパービフォー+アフター】
画像は、色が薄くてメタリックが、きついような感じですが、実物は、控えめで上品に仕上がりました。

【ローター ビフォー+アフター】

【車輌装着 ビフォー+アフター】

もう純正には、戻りたくな~い♪

このアングルが、セクシーなので、最近はまってます。

【ABSエア抜き】
マニュアル通りに笑顔で作業中。
GS250 Fスポだって、笑顔で作業してくれる方が、絶対に気持ちいいはず!
しかめっ面は、車に嫌われますよ! 絶対。

【ホイール装着ビフォー+アフター】
ブラックのボディーカラーにFスポ専用のハイパー塗装ホイールが、決まってます。
又、ブレーキチューンで、ルックスも制動力も大幅にアップ。

【SHOP前にて】

この度は、遠路はるばる二度もご来店いただきまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願い致します。

それでは、本日はこの辺で。

公開日:

カエル色の自転車通勤。

こんばんは、店長の林です。
今日も頑張って、ブロンプトンで出勤してきました。

夏は、雲も、稲も、生き生きしているのに、人間はぐったりなんてしてられません。
そんな気分にしてくれるから、自転車は好きです。

このまま、冬までは続けたいものです・・

さて、本日の作業ブログは、変わったところで、ローターの研磨?

何が、変わっているかって?

この作業依頼分のローターは、お取引先のレース車輌のapレーシング製リア用ローターです。

8月11日に3時間耐久レースがありますので、それに間に合わせるべく即日仕上げでお受けさせていただきましたよ。

パッドのスチールが、こびりついたローターを丁寧に、高精度に仕上げさせていただき、無事納品。

装着前に記念に1枚。

なんかいつもは、写させていただく立場ですから、なんかお尻が、もぞもぞする感じ?

8月11日(セントラルサーキットにて)
EXDEY CUP OPTTON2 3時間お遊び耐久 
okayama.zimotylife.com/taikyu/defaultService.asp
皆さん、応援よろしくお願いします。

明日は、レクサスGS250 Fスポーツのブレーキカスタマイズ(キャリパー塗装+ローター加工)装着偏を予定しておりますので、お楽しみにどうぞ。

公開日:

ストリーム装着偏

こんにちは、店長の林です。
8月入っての、初めての土曜日、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
今日、明日で全国的に花火大会や各種イベントなどが、開催されるところも多いかと思います。
担当に当っている方は、暑い中、本当にご苦労様でございます。

実は、店長も地元で開催される盆踊り大会の焼きそば担当に当ってますので、現在、焼きそばの看板を仕事の合間に製作してますよ!
今年のやきそばは、旨かったって言ってもらえるようにコテの動かし方でも練習しとこっ~と。

さっ、ザリガニになった気分でコテを『ワン、ツー。ワン、ツー。三歩進んで二歩下がる~♪』

コホン練習は後にして、まずは発送のご案内から

【発送案内】
オーナー様
茨城県石岡市 〇〇様
車輌・・インフィニティーFX35   インフィニティFX45用ローターにドリルド加工依頼

加工内容・・スーパーセルドリルド加工

この度は、遠方よりご依頼いただきましてまことにありがとうございました。
又、商品の方は、ご指定の場所へ本日発送させていただきました。

ボディーのポリマー施工でお預かりしておりましたDC5のお引取りです。
ボディー表面が、くすんでおりましたので、ペーパーで水砥ぎ→コンパウンドでポリッシュ→ポリマーコートで
新車のように蘇りました。

やっぱりスポーツカーは、綺麗じゃなっくっちゃね!
大人も子供もワクワクするような存在で、有り続けたいですね。

僕たちもそうだったように。

この度も、ありがとうございました。
今後共、よろしくお付き合いくださいませ。

お次は、6日前にお預かりしておりましたストリームの取り付け作業紹介です。

【キャリパー装着ビフォー+アフター】・・画像をクリックして大きな画像でご覧いださいませ。

ターコイズグリーン+旧ロゴ(白色)+シャンパンゴールド色が、上品な大人の組み合わせでしょう。

【シブイ!】

【SHOP前にて】

この度は、遠路はるばる2度もご来店いただきまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

公開日:

ストリーム完成! + E52エルグランドに F レクサスキャリパーKIT+ R V36キャリパーKIT装着偏

こんばんは、店長の林です。
皆さん、溶けてませんでしょうか?

又しても、昨日のブログを翌朝打っており、イマイチ乗りが悪いな~。

さて、今日の?昨日の完成案内からご紹介させていただきます。

オーナー様
大阪府堺市 〇〇様
車輌・・ストリームRN6 RSZ  
ブレーキカスタマイズ(キャリパー塗装+ローター加工)1週間預かりプラン
 
キャリパー・・整形、塗装一式 ターコイズグリーンメタリック色
ローター・・段彫り、ドリルド、Hiグレ耐熱塗装(シャンパンG色)

【詳細画像】・・画像をクリックして大きな画像でご覧くださいませ。
走行600km程でしたので、ローターの研磨なしで、ドリルド加工できましたよ!

新車購入後→1週間預かりプラン→研磨無しでお得!

今日の装着作業は、先日完成いたしましたE52エルグランドブレーキKITの装着作業紹介です。

【Am9:30ピットイン】

【F純正状態】
片押しキャリパーもメッキが、施されてますが、色気が無いと思いませんか?

【F装着後】
段彫り加工+2ピースルック加工+スーパーセルドリルド加工で、完璧でしょう。
ローター径も334mmと大径になりストッピングパワーも申し分なし!

V36アケボノキャリパーは、横方向への厚みがあります。装着したいが、クリアランス不足で装着不可の方は、
今一度、レクサスキャリパーKITを装着するべし!

(レクサスキャリパーKITのメリット)・・E52の場合
●ワイドトレッドスペーサーで純正ホイールで、装着可。(純正ホイールをスタッドレス用に使用できる。)
●GS350加工ローターの場合は、2ピースルック+スーパーセルドリルドが、可能。
●純正フロントローターからスポーク内側まで60mmあればOK。

【R純正状態】
・・・・  ・・   ・・・・・。

【R装着後】・・V36キャリパー+350mmローター

【ホイール装着後ビフォー+アフター】
こうやって比べる一目瞭然ですね。

【SHOP前にて】
バツグンのルックスと余裕のストッピングパワーを身に付けました。

車が、にやけているような?

気のせいかな?

この度は、ご依頼いただきましてまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

ジュークブレーキKIT完成。(対向式ブレーキキャリパー、塗装、大径ローター)

8月さん、お久しぶりです。1年振りかな?

皆さん、英語で8月のことをオーガストって言うらしいですよ。

『わかっとうちゅうねん!』

外国の観光客が、奈良の大仏を見て・・ 『Oh,ナラノ・ダイブツ!』

深夜まで遊びすぎてお腹が空いた外人さんが、ようやくファミレス見つけて・・ 『OH,ガスト!』

少し、涼しくなったようで・・   省エネに間接的に貢献している店長です。

さっ、曇った挨拶とは裏腹に、抜けるような夏空の中を新型レクサスGS250 Fスポーツで奈良県より
ご来店くださいました。

本当、遠路はるばる頭の下がる思いです。

1週間の預かりプランで、ブレーキカスタマイズの施工を承りましたので、2時間後には、ブレーキ一式を取り外して、作業に入らせていただきました。
又、時間の許す限り、ブログで紹介させていただきますので、皆様お楽しみにどうぞ。

次は、ジュークのブレーキKITの作業紹介です。

【キャリパービフォー+アフター】
フロントには、320mmの大径ローターとS15のキャリパーの組み合わせで、制動力、ルックスも最高!
数日お預かりさせていただきまして、リアのドラムもフロントのキャリパーと同色で仕上げさせていただきました。

こだわり一発!
使用するパッドの銘柄に合わせて、段彫り位置を決め、使用するチップの厚みも考慮して削っていきました。

決まった瞬間、一人でニヤリと微笑む←他人が、見たら変態チック?

完璧に作業は、終了してジュークも気取っているように見えませんか?

オーナー様へ
2年前のオデッセイRB1に引き続きオーダーいただきまして、まことにありがとうございます。
繁忙期でお忙しい中大変申し訳ないですが、3日のお引取りを社員一同心待ちにしております。

それでは、本日は、この辺で。

明日は、定休日につき、金曜日にお付き合いくださいませ。

公開日:

7月にお別れ、僕は川流れ。プジョーRCZの完成案内

こんばんは、店長の林です。
早いもので、あと数時間で7月も終了です。
月末は、何かとバタバタいたしますが、こんな時こそキチンとけじめをつけることが、重要ですよね!

7月の結果と反省

8月の明確な目標設定

う~ん、勉強になるな~。

7月は、川流れもしたし、日本海でカヤック&シュノーケリングも楽しんだな~。

8月は、四国の仁淀川をカヤックで下って、それから・・・

『遊びのこと ちゃうちゅうねん?』

コホン、それでは、まずは完成案内+作業紹介から

オーナー様
倉敷市 〇〇様
車両・・プジョーRCZ  ブレーキカスタマイズ(キャリパー塗装+ローター加工)1週間預かりプラン

キャリパー・・整形塗装一式、キャンディーレッド色
文字・・白文字
ローター・・F研磨、段彫り加工、ドリルド加工、Hiキャンディーレッド色
パッド・・クランツ ジガ・ベーシック(ダスト小)

【詳細画像】

【キャリパービフォー+アフター】

【F加工前】

【F加工後】

【R加工前】

【R加工後】

【カッコいいアングルで迫ってみました。】

【ホイール装着ビフォー+アフター】

【SHOP前にて】

この度は、遠路はるばるプジョー2台もオーダーいただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

それでは、梅雨明けの遅かった7月に・・ 『あばよ!』

公開日:

完成案内2発! E52ブレーキキャリパーKIT(塗装)+ジューク ブレーキキャリパーKIT(塗装)

こんばんは、店長の林です。
猛暑のブルーマンデー、皆さんは、疲れ出さないように適当に働きましたでしょうか?

暑さには適当に強い。自称→『虚弱体質のアウトドアズマン林』は、今日一日、昼寝をする暇もなく頑張りましたよ!

ということは、『いっつも、昼寝しとんですか?』

・・・・・・・・・

コホン、さて本日の完成案内2発!

オーナー様
兵庫県川西市 〇〇様
車輌・・E52エルグランド  F レクサスキャリパーKIT   R V36キャリパーKIT

■F spec

キャリパー・・レクサスGS350、塗装一式  キャンディーブルー色 文字・・白色
ローター・・334mm、段彫り加工、2ピースルック、スーパーセル、Hiブレンボゴールド色
パッド・・グランスペックC
その他・・ブラケット他

■R spec
キャリパー・・V36アケボノキャリパー、塗装一式 キャンディブルー色 文字・・白色
ローター350mm、段彫り加工、スーパーセル、Hiブレンボゴールド色
パッド・・グランスペックC
その他・・ショートパーツ一式

【詳細画像】・・画像をクリックして大きな画像でご覧くださいませ。

装着は、当店で8月3日を予定しておりますので、お楽しみにどうぞ。

【完成案内】
オーナー様
岡山県岡山市 〇〇様
車輌・・ジューク      F S15対向式キャリパーKIT   R ドラムペイント

キャリパー・・S15キャリパー、OH,整形塗装一式  赤色
文字・・オーナー様ご依頼分
ローター・・320mm、段彫り加工、ドリルド加工
パッド・・グランスペックC
その他・・ブラケット他

【詳細画像】・・画像をクリックして大きな画像で、ご覧くださいませ。

車輌は、本日お持込いただきましたが、完成引渡しは、後日・・ ?

リアのドラムを外して、Fキャリパーと同色ペイントするものですから・・

分かっていただけたでしょうか?

旧塗装は、既に剥がされ、3mmスペーサーが、当る部分はマスキング後に明日からペイント作業に入らせていただきますね。

『早や!』

それでは、簡単ですが本日は、この辺で。

公開日:

レクサスIS350ブレーキカスタマイズ(キャリパー塗装+ローター加工)日帰り装着交換プラン装着編

猛暑の土曜日、皆様は、とろけずに頑張ってますでしょうか?

K-クラは、7月最後の追い込みで、朝から嫌になるほどバタバタしております。

さて、今日もまずは、発送のご案内から

【発送案内】
オーナー様
千葉県松戸市  〇〇様
車輌・・Z32   スカイラインGT-R (BCNR33)ブレーキをリフレッシュ後に移植予定

キャリパー・・OH,整形、塗装一式  ブレンボゴールド色
文字・・赤文字
ローター・・錆除去、研磨、ごん太12本スリット加工、Hiグレ艶消しブラック

【宅配便で到着時】

【完成画像】
この度は、数ある業者の中から当店をお選びいただきまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

作業の方は、本日はレクサスIS350の日帰り装着交換プランです。

オーナー様
神戸市北区 〇〇様
車輌・・IS350  ブレーキカスタマイズ(キャリパー塗装+ローター加工)日帰り装着交換プラン

キャリパー・・交換プラン、キャンディーブルー色
文字・・ゴールドラメ文字
ローター・・純正品、段彫り加工、Hiグレ塗装(レッドマイカクリスタルシャイン)ボディー同色
       OPシャドー文字仕上げ(Rのみ)
パッド・・グランスペックC ダストが少ないタイプ

【詳細画像】・・画像をクリックして大きな画像でご覧下さいませ。

さぁいよいよピットイン。

【キャリパー装着ビフォー+アフター】
パッドのダストに悩まされ、ローターも交換時期・・  パッドも交換時期・・

せっかくですから、K-クラでカスタマイズ的要素も加えて、劇的に変身させてみませんか?

【シャドー文字仕上げ】

このチラリズムが、サイコー!
かがんだ時にパンツが、チラッと見えて福助なんて書いてあったらオシャレー・・  ?

せっかくだから、長年ダストで悩まされたホイールも綺麗にしてあげたい。

理屈抜きに気持ちっす!

【ホイール装着ビフォー+アフター】

【SHOP前にて】
通常のメンテに色気を加えることで、ここまでダンディーに仕上がりました。

この度は、オーダーいただきましてまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

大阪の〇〇様は、強烈なダストの純正パッドとようやくおさらばし、
DEXCELのMタイプに好感終了。

大阪からご来店くださいました〇〇様のストリームRSZです。
来店から1時間後には、このような姿に・・

何せ、1週間の預かりプランは、時間に追われるもので・・

ご満足いただけるよう丁寧な仕事を心がけますので、今しばらくお預かりさせていただきます。

あれやこれやとバタバタしたブログになりましたが、本日は、この辺で。

公開日:

ジオパーク浦富海岸カヌーイング+プジョー508ブレーキキャリパー塗装完成!

こんばんは、店長の林です。
業者様への大量納品も無事に終了しましたので、心と体のリフレッシュのため
鳥取県の浦富海岸へ遊びに行ってきました。

シーカヤックでお気に入りのプライベートビーチ?に上陸して、シュノーケリングや海に浮いてさかさまの空を
楽しんできましたよ。

先週は、川に・・  今週は、海に・・

豊かな水に恵まれた日本に感謝! 

『暑い日本、水に入らず何処へ行く。』    

さて、リフレッシュした次の日は、オーブンのようなピットで、頑張りました!

【完成案内】
オーナー様  
倉敷市  〇〇様
車輌・・プジョー508SW  ブレーキカスタマズ(キャリパー塗装+ローター加工)1週間預かりプラン

キャリパー・・整形、塗装一式  キャンディーブルー色 白文字
ローター・・錆除去、研磨、ドリルド加工、段彫り加工、Hiグレキャンディーブルー色
パッド・・KRANZ ジガ・ベーシック

【詳細画像】・・クリックして大きな画像で、ご覧くださいませ。

【キャリパービフォー+アフター】
出来る限り鋳型の凸凹をスムージングしました。

プジョーの文字も本当!純正かな?って思うくらいに控えめに上品に仕上げさせていただきました。

【装着後ビフォー+アフター】
なんて言ったって、純正のブレーキダストが、えげつなかった。
足回りに触れるだけで、手が、腕が、ユニフォームが・・

『真っ黒け!』

ダスト退治のため、妙に使命感に燃えた店長でした。

ホイール装着前は、一致団結してホイールを徹底的に洗浄しましたよ。

【ホイール装着ビフォー+アフター】
これで、嫌なダストとは、確実に縁が切れるます。

もう1台お預かりさせていただいております奥様のRCZも順調に作業は、進んでおります。

【SHOP前にて】
初期の当り付けも終わり、ダストの少ないことも確認しました。

オーナー様の引き取りを楽しみに待っているようなプジョー508でした。

この度は、遠路はるばる二度もお越しいただきまことにありがとうございました。
それでは、明日のお引取りを社員一同心待ちにしております。

明日のブログは、レクサスIS350のブレーキカスタマイズ交換プランの作業を予定しておりますのでお楽しみにどうぞ。

公開日:

RECS、キックス、頬寄せて~♪

こんばんは、店長の林です。
今日は、昨日と打って変わって気持ちいい夏空になりました。
皆様は、いかがお過ごしでしょうか?

K-クラは、納期に追われてバタバタしておりましたが、少し時間ができましたので、ちょっことだけ作業紹介一発!

【大好評RECS施工】

オーナー様
大阪府藤井寺市  〇〇様
コース・・クリーンコース
車輌・・ステージアM35
排気量・・3,5L
走行・・51,990km

翌日にインプレを電話いただきましたのご紹介させていただきます。
インプレ・・RECS効果について、店長に説明を受けた特には眉唾ものでしたが、高速での効果は、すごかったです。車が軽くなった様で、アクセルの反応も良くなりストレス無く高回転まで吹き上がるようになりました。
施工を勧めていただいて本当によかったです。ありがとうございました。友人にも是非勧めたいと思います。

装着後、2年経ったブレーキもリフレッシュさせていただきました。
◎パッド交換
◎ローター研磨
◎塗装の補修

これで、当分の間は、走る、止まるはバッチリですね!

今回も遠路はるばるお越しいただきまことにありがとうございました。

お次もRECSのご紹介です。
タイトルは、
『灼熱のRECS同時施工』

①オーナー様
鳥取県米子市  〇〇様
コース・・フルパワーコース
車輌・・レクサスIS350
排気量・・3,5L
走行・・35,274km

②オーナー様
京都府京丹後市  〇〇様
コース・・フルパワーコース
車輌・・レクサスIS250
排気量・・2,5L
走行・・79,561km

施工後は、すぐさま体感試乗に出発され、貴重なインプレを独占入手いたしました。

中低速のインプレ・・まずは、エンジンが静になりました。車が軽くなったようなにスムーズに加速していきます。
アクセルの反応が、良くなりましたよ。例えばアクセルに反応して回転の立ち上がりも早いし、オフにしたときに回転が、下がるのも速くなりました。まっ、教師びんびん物語ってことですね!  って言ったとか、言わないとか?

『絶対に言いません! 言ってません!』

それでは、今日はこの辺で・・

 

公開日: