ブレーキ工房 K-CRAFT

オリジナルブレーキキット・オーバーホール

*

「 STAFF BLOG 」 一覧

【完成案内】ブレンボキャリパー塗装・ヴェルファイア用ブレーキキャリパーKIT

こんばんは、店長の林です。
昨日の晩にエアコン(除湿)で、かけっぱなしで寝たのが、原因か?
今日は、体調不良です。
やっぱり爬虫類系やな~。

トカゲが、腹巻しとったらカッコええな~?
胴が、長そうやから似合うやな~?

なんて想像しているっちゅうことは、大丈夫そうです。
さ~今日は、早よ帰ってキムチ鍋にプレミアムで温まろっと  ムフッフッ。

さて、今日の完成発送案内は、

ご依頼主様
岡山県倉敷市  〇〇〇〇ー〇〇〇様  ブレンボ6potキャリパー塗り替え

キャリパー・・旧塗装剥離、塗装一式
キャリパーカラー・・ブラック
文字カラー・・オレンジ

毎度のお取引まことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

【完成案内】
オーナー様
大阪府堺市 〇〇様
車輌・・ヴェルファイア     F用 セルシオ30ブレーキキャリパーKIT

キャリパー・・セルシオ30改キャリパー (キャンディーレッド色)
文字・・当社ロゴ  シルバーラメ文字
ローター・・334mm、段彫り加工、ドリルド加工、2Pルック加工、Hiグレキャンディーレッド色
パッド・・グランスペックC
その他・・ブラケット他

【詳細画像】・・ローターのホイール接触面は、スペーサーを装着予定ですので、無塗装で
処理させていただきました。

この度は、オーダーいただきましてまことにありがとうございました。
それでは、装着日を心待ちにしております。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

スカイラインER34パッド交換等

こんばんは、店長の林です。
今日は、梅雨明けかなっと戸惑うような、良い天気に恵まれました。

そんな中、朝一よりER34にお乗りの〇〇様が、神戸からご来店くださいました。
過去にBCNR33ブレンボキャリパーを移植やホイールの再塗装でお世話になりましたお客様です。

ブレーキフルードが、減っておりましたのでパッドの残量点検のご依頼です。
点検後、リアのパッドがかなり磨耗しておりましたので、在庫のグランスペックCを使用して交換させていただきました。

パッド交換の待ち時間にヘッドライト+テールレンズのクリーニング&コーティングも施工させていただきました。

気持ち+道具+技術で、見事によみがえりましたよ。

やっぱり

『芸能人は、歯が命!』

『車は、おめ目が命!』

貴方は、澄んだ目をしてますか?

この度は、遠路はるばるありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

午後からは、MINIクロスオーバー、BNR34、レクサスIS350、Z34、T31エクストレイルにお乗りのお客様が、ご来店下さいました。
T31のお客様は、対向式キャリパー+大径ローターに移植ご希望とのことで、早速お車を預からせていただき
作業に入らせていただきました。

本日は、沢山のお電話、ご来店、心より感謝いたします。

それでは本日は、この辺で。  
        帰りにゴダイで喉ヌールスプレー買っと。

公開日:

20アルファード用 セルシオ30オーダーメイドブレーキKIT装着偏

こんばんは、店長の林です。
雨の土曜日、皆様は、いかかお過ごしでしょうか?

さて、そんなうっとうしい天気の中、日帰り装着作業で朝一にご入庫いただきました。
本当に遠路はるばる頭の下がる思いです。

オーナー様
大阪市西区 〇〇様
車輌・・アルファード20   セルシオ30カスタマイズブレーキKIT日帰り装着

キャリパー・・セルシオ30改キャリパー
カラー・・パープルメタリック色
文字・・シルバーラメ色
ローター・・F 334mm R 324mm、段彫り、ドリルド&スリット、Hiグレ耐熱塗装(キャリパー同色仕上げ)
パッド・・グランスペックC
その他・・ブラケット他

装着ホイール・・22インチ

【F純正】 ローター径・・296mm

【F装着後】 ローター径・・334mm  差 +38mmの大径化

【R純正】 ローター径・・298mm   

【R装着後】 ローター径・・324mm   差+26mm大径化

22インチという大径のホイールを装着しておりますので、タイヤ+ホイールで大幅な重量増し。
それが、回転しておりますからストッピングパワーの多くの部分は、ホイールを止める方で取られてしまいます。
こうなると大きなストッピングパワーを生み出すしか方法は、無いですよね。

剛性の強い対向キャリパー
直径の大きなローター
摩擦係数の高いパッド

同じ油圧であれば、以上3点が、おおきなファクターになりますが・・

現代のニーズは、
①個性も大事
②コストパフォーマンス
③純正ホイールにスタッドレスは・・・
④消耗部品の納期?金額?
⑤耐久性は?
⑥注文からの納期は?

上記のような疑問、不安を解決してくれるのは、このKITになります。

雨降りの中、購入したばかりの一眼レフカメラで、パチリ。
どうです?
うまく撮れてます?

なんだかな~。  レンズが、悪いのか?腕が・・・  

オーナー様へ
この度は、朝早くからお運びいただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

20アルファード用 セルシオ30オーダーメイドブレーキKIT完成

こんばんは、店長の林です。
明日から天気が、崩れるとラジオで言ってます・・   
しばらくうっとうしい天気が、続きそうですが気持ちを強く持って乗り切りましょうよ。

乗り切った暁には、

焼けたボンネット。

めまいがしそうな日差し。

朝からセミの大合唱。

夕方には、蚊の集中攻撃。

くつろぐ横には、ムカデが・・。

さっ、楽しい楽しい夏が、待っております。 あっ~夏ってすばらしい!

コホン、それでは話題をかえまして、本日の完成案内から

オーナー様
大阪市西区 〇〇様
車輌・・20アルファード   セルシオ30オーダーメイドブレーキKIT1台分

キャリパー・・セルシオ30加工キャリパー、OH、整形、塗装一式
カラー・・紫メタリック   白文字
ローター・・F334mm+R324mm ドリルド+スリット、段彫り、Hiグレード耐熱塗装
パッド・・グランスペックC
その他・・ブラケット他

【詳細画像】

オーナー様へ、朝早くの入庫で、申し訳ないですが、くれぐれも安全運転でお越し下さいますよう
よろしくお願いいたします。

お次は、画像右のローターと同じ加工依頼で、6枚承りました。

オーナー様
姫路市 〇ー〇〇〇

本日発送させていただきました。

この度は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願い致します。

             ↓
【加工後】

昼からは、ヴェルファイアにお乗りの〇〇様が、RECS施工依頼でご来店くださいました。

車輌・・ヴェルファイア
排気量・・2.4L
走行・・2.7万Km

RECS・・クリーンコース

モクモク吐き出し施工完了。
急ぎの用事が、ございましたのでインプレは、後ほどに持ち越し。

又、お暇な時にでも効果をお聞かせてくださいね。

夕方近くに鳥取県より〇〇〇さんが、IS350でご来店くださいました。
ホイールを替えられたそうで、お次はブレーキの一部を新調する計画です。

ご注文の品は、全て在庫しておりますので、本日より早速SSMで作業に入らせていただきます。

ところで、SSMってなんすか?

言わなあかん?

S:スピード
S:スマイル
M:むっつり ・ ・ ・

こんなもんですが・・  何か?

この度もご依頼いただきまことにありがとうございました。
くれぐれも安全運転でお帰りくださいませ。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

・インプレッサSTi  GRB 純正ブレンボキャリパーOH,塗装ペイント完成

こんばんは、店長の林です。
今日は、地獄のMONDAY 耐えがたきを耐えながらもうしばらく頑張りましょうね!

さて、今日は、個人的に楽しい楽しい用事が、ございますので定時に帰るべく完成発送案内を一発。

ご依頼主様
福岡市 ㈱〇〇〇 〇〇〇〇様
車輌・・インプレッサGRB STi          純正ブレンボキャリパーOH,塗装依頼

キャリパー・・OH,整形、塗装一式
キャリパーカラー・・WRCブルーマイカ色
文字・・STi 白色

【F完成画】・・かっ、完璧でしょ!  さっき蚊が、止まったけど滑りよったもんな。

【R完成画】・・しっ、疾患、いや・・  質感が、違うでしょ。
        高級感たっぷりに仕上がりました。

商品の方は、13日指定日配達で発送させていただきました。
この度は、遠方よりオーダーいただきましてまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

ランエボⅨ装着偏

こんばんは、店長の林です。
今日は、梅雨も一休みという感じで、洗車日和の一日でしたね。
お陰様で、当店の代車達は足マットまで、スカッ~と綺麗になりましたよ。

さて、本日の作業紹介は、ランエボⅨのブレーキ装着作業です。

オーナー様
たつの市 〇〇様
車輌・・ランエボⅨ    ブレーキカスタマイズ(キャリパー塗装+ローター加工)1週間預かりプラン

キャリパー・・剥離、OH,塗装一式  R35ブレンボゴールド色
文字・・赤文字
ローター・・新品1台分、ごん太12本スリット加工、HIグレ艶消しブラック色
パッド・・再使用面研済み

RECSフルパワーコース施工
ヘッドライト クリーニング+コーティング施工

せっかくのブレンボブレーキキャリパーもこのようにハゲハゲ!

どうも人間と違って、薄くなるを飛び越えていきなりハゲになるようですね。

一気に来るわけですから、予防もへったくれもありゃしないってことです。

ローターも7~8万km近くになると、磨耗による段付も顕著に表れますので、こんな時は、OH,再塗装、ローター交換、パッド交換と一気にリフレッシュするのが、工賃的にも時間的にも絶対にお得です。

1週間の預かりで、新品を上回る仕上げと耐久性を手に入れることが出来ますよ。

【F施工後】

【R施工前】

【R施工後】

【ホイール装着ビフォーアフター】
施工後は、ホイールもくきっと引き立ち、キャリパーもホイールがキリッと引き締めて

『相乗効果で良くなろ~♪』

相性ばっちりだなや~。

ブレーキもバッチリリフレッシュしたので、エンジンの燃焼室もRECSでスッキリとカーボンを落として
リフレッシュ。

ボディーの方は、ヘッドライトの黄ばみが、美観を損ねておりましたので、
これもヘッドライトクリーニング+コーテイングでリフレッシュ。

夢見る少女の目のように☆が、5個ほどキラ~ン。

『ヘッドライトの少女フレンドや~。』

オーナー様も大満足で、帰路につかれました。・・・家まで3分!

この度は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

本日もブレーキKITの商談で、沢山ご来店いただきました。

そんな中、ビックリしたのは、〇〇様です。
6年前にHCR32タイプMにセルシオ30ブレーキKITを装着させていただいてから、BCNR33GT-Rに乗り換えられ・・・    なんと今回は、新型レクサスRX350を購入されてご来店くださいました。

純正19インチホイールに15mmのワイドトレッドスペーサーで装着可能なセルシオ30+334mmブレーキKITをお見積もりさせていただきましたよ。

3年前にロードバイクに目覚めたらしく、100万円のロードを所有されている話で、大盛り上がり、楽しい時間を過ごさせていただきました。

ブレーキKITもよろしくで~す。

黄昏迫る頃に関空から当店まで、駆けつけてくれました〇〇様です。

ヴェルファイアにセルシオ30ブレーキKITを装着することで、細部まで煮詰めてご注文いただきました。

遠路はるばるお越し頂きまことにありがとうございました。

今日は、接客やTEL応対で喋りつかれた一日でした。
それでは、本日はこの辺で、明日もお付き合いくださいませ。

公開日:

トヨタ オーリスブレーキカスタマイズ(キャリパー塗装+ローター加工)装着偏

こんばんは、店長の林です。
梅雨空の土曜日、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

さて、今日のブログは、完成案内&装着作業のご紹介です。

ご依頼主様
姫路市 〇〇〇〇〇〇 〇様 Apキャリパー塗装依頼分

キャリパーカラー・・パッションオレンジマイカ
文字色・・ブラック

パッションオレンジカラーを塗って、クリアを塗装、文字以外をマスキング、文字をエアブラシで塗装、再度クリア塗装を施しましたので、スチーム洗車でも文字が、はがれる心配無用。

毎度のお取引まことに有難うございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

お次は、トヨタオーリスの交換装着作業のご紹介です。

オーナー様
愛知県知多郡 〇〇様
車輌・・トヨタオーリス 150X Sパッケージ 

キャリパー・・リビルトキャリパー1台分、OH,整形、塗装  (パールホワイト色)
文字・・オーナー様デザインご依頼分  シルバーラメ色
ローター・・新品、ドリルド加工、HIグレ耐熱塗装 (キャンディーブルー色)
パッド・・グランスペックC

オーナー様は、本日AM9:30分に入庫くださいまして、本当に頭の下がる思いです。
私達もその思いに応えるべく、丁寧に慎重に作業させていただきました。

まずは、ハイパー塗装を施したTRDのホイールを丁寧に取り外して、スタート。

通常ならここからスタートですが、画像のようにキャリパーカバーなるものが、張り付いておりますので
キャリパーカバーを外し、ローターカバーを外してすっぴんにしてからのスタートです。

【F装着後】って言いたいところですが、加工ローターとキャリパーを取り付けた状態で撮影するはず・・が。

まさかの撮影モレ。 汗・・

ほんでもって、ホイール装着後の画像でごめんなさい。

【R装着後】
やっぱり本物を綺麗に加工した方が、美しいですよね。

これって、『COOL.JAPAN!』でしょ!

片押しブレーキキャリパーに、日本人独特の細やかさ、こだわりが、暗いホイールの中で、さりげなく表現されているって日本だけでしょう。

そう自分に言い聞かせて酔いしれているムード派の店長でした。

それでは、又明日。

と、まだ終るわけにもいかず、今度は、ホイール装着ビフォーアフター画像です。

無事に装着、試走も終わりSHOP前にて、気取って一枚。

キマッタゼ!

オーナー様へこの度は、遠路はるばる早朝より、お運びいただきましてまことにありがとうございました。
社員一同、ワクワク楽しい気持ちで、作業をさせていただきましたこと、この場をお借りいたしまして
感謝申し上げます。

明日は、ランエボⅨの装着作業紹介ですのでお楽しみに。
それでは、本日は、このへんで。

公開日:

カヤック心酔式?

こんにちは、店長の林です。
昨日から近畿地方は、梅雨入りしたようで今日も朝からうっとうしい天気です。
まっ梅雨の間は、来るべき夏に備えての準備月間と考えれば、楽しく過ごせそうですね?

そんな中、梅雨入り前の連休を利用して、今年購入した2人乗りのカヤックの進水式&試乗をしてきましたよ。
場所は、第二の故郷とも言える、しまなみ海道近くの弓削島です。
この島も、何回か通っているうちに地元の犬とも仲良くなり、頭をなでようとすると手に噛み付いたり。
野良猫に近寄ると『フゥー!』と歓喜の声をあげ歓迎されたりと、地域に密着したな~と実感する今日この頃です。 あは、あは、あ~。

肝心のお遊びは、シーカヤックに乗ったり、連絡船に乗ったり、自転車に乗ったり、食ったり、食べたり、飲んだり、食ったり、食べたり・・

梅雨入り前に、初夏を満喫させていただきました。

さ~仕事、仕事っと。

公開日:

【発送完成案内】レクサスLS460ブレーキキャリパーペイント&AHR20Wエスティマローター

こんばんは、店長の林です。
昨日、日曜日は、沢山ご来店オーダーいただきまして、まことにありがとうございます。
ボーナス支給日を前に、このシーズンになりますと部品の注文が集中するものですから、
やれローターが、欠品中ですとか・・  パッドが、欠品中で・・  等。
毎年、ご迷惑をお掛けしております。

この夏にブレーキのリフレッシュやブレーキKITの取り付け等を計画されている方は、どうか早めのオーダーで
部品を押えておくことをお勧めいたします。

                                        お気軽に店長 林までご相談くださいませ。

さて、本日も完成発送のご案内からご紹介させていただきます。

【発送案内】

オーナー様
埼玉県入間市 〇〇様
車輌・・レクサスLS460 バージョンU  バージョンS用のブレーキをカスタマイズ移植予定

キャリパー・・新品バージョンS用をご用意させていただきました。 
キャリパーカラー・・現在大人気のパッションオレンジマイカ
文字・・オーナー様ご依頼分  黒文字
ローター・・新品バージョンS用をご用意させていただきました。
ローター加工・・スーパーセルドリルド加工・Hiグレブレンボゴールド色
パッド・・グランスペックC ←レクサスLS460用(新発売)
その他・・バックプレート加工説明書・ショートパーツ一式

この度は、遠方よりご相談、オーダーいただきまして、まことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

【詳細画像】
純正品で世界に誇れるブレーキが、装着されているLS460、LS600hは、
リーズナブルな価格で、ここまで出来るのっていいよな~。

【完成案内】

オーナー様
宍粟市 雪だるま様
車輌・・AHR20Wエスティマハイブリット   昨年にキャリパーペイントを済ませたので、今回はローターでキマリ。

ローター・・リビルトローター、錆除去、研磨、ドリルド加工、HiグレシャンパンG、外周艶消しブラック塗装

この度もオーダーいただきまして、まことにありがとうございます。
お手透きの日が、ございましたらご連絡お待ちしております。

それでは、本日も簡単ですが、この辺で。

公開日:

あれやこれや。

こんばんは、店長の林です。
昨日から、簡単な筋トレを始めたものですから、筋肉痛でよぼよぼ歩きの悲惨な状況です。とほほ・・

7月になれば水遊びの機会が、増える。
       ↓
裸になる機会が、増える。
       ↓
ぽっこりお腹で、他人に不愉快な思いをさせない。
       ↓
1ヶ月間、ダイエット+筋トレを続ける。

こんな状態で、ほんまに続けられるやろか?

早よ、ブログ書いてさっさと帰ろ~っと。

コホン、それでは、今日の作業紹介を少々。

まずは、インテグラDC5の装着です。

【F装着画】・・明るめの赤色が、パッと華があるよね!

スポーツカーは、カッコ良かってなんぼでしょう!

【R完成画】
これが、K-CRAFTの回答です。 

『オラなら、こうするべ~。』

【ヘッドライト クリーニング&コーティング】
ヘッドライトは、モチのロン。
ボディーカラーもくすんでおりましたので、フューエルリッドをこんなに綺麗になりまっせってことで、
部分仕上げさせていただきました。

この度は、兄貴様のシビックFD2に引き続きオーダーいただきましてまことにありがとうございました。
それでは、明日のお引取りお待ちしております。

お次は、K-クラと同じ市内のお客様が、来店くださいました。

ブレーキカスタマイズOH、1週間預かりプラン
RECS施工                         3点ご依頼くださいました。
ヘッドライトクリーニング+コーティング

まずは、ファイト一発!  RECSから施工です。
もうすぐ8万kmのエンジンが、スッキリリフレッシュしました。

レーシングの段階で、タコメーターの針が、ビンビンです。

これは、劇的にちゃうで~!

お次は、ヘッドライト
【工程】
マスキング
   ↓
極細目耐水ペーパーによる水砥ぎ
   ↓
コンパウンドの番手を替えながらポリッシュ
   ↓
完全脱脂
   ↓
エアブロー
   ↓
表面にコート剤施工
   ↓
余分なコート剤を拭き取る。
   ↓
遠赤外線にて焼付け

その他ご依頼いただいております分も順調に作業は、進んでおりますので
今しばらくお時間をいただけるようよろしくお願いいたします。

あ~やっと終った。早よ帰ろ。

 

公開日: