ブレーキ工房 K-CRAFT

オリジナルブレーキキット・オーバーホール

*

「 STAFF BLOG 」 一覧

休日前は、心も健康。体も軽い。歌声は、風に乗って。

こんばんは、店長の林です。
今日の西播磨地方は、爽やかに晴れ渡りましたが、まだまだ肌寒いですよ。

少し寒いですが、晴れると何かしたくなるのが、人間様!
僕も人間の端くれとして、朝からデスク周りのカスタマイズ実行。

先日、スナップオンから購入した小さな工具キャビネット←(マイクロロールキャブ)って言うらしい。

ミニロールキャベツやったら知っとんやけど・・  しょうもな~  ・・。

ちっちょうて、たいした物が入りませんが、筆箱程度に考えれば、自分の中で割り切れそうな感じです。

さっ、スカッーとしたことですし、今日も頑張りましょか?

それでは、まずは、完成案内からご紹介です。

オーナー様
東京都江東区  〇〇様
車輌・・エルグランドE51   F レクサスキャリパー&334mm  R Z33ブレンボ&336mm

■F SPEC
キャリパー・・レクサスGS350、塗装一式 (オーダーカラー)
ローター・・334mm、段彫り加工、スーパーセル、HiグレR35ブレンボゴールド色、シャドー文字仕上げ
パッド・・グランspec-C
その他・・ブラケット他

■R SPEC
キャリパー・・Z33ブレンボ、OH,整形、塗装一式 (オーダーカラー)
ローター・・336mmPCD加工、段彫り加工、スーパーセル、HiグレR35ブレンボゴールド色、シャドー文字仕上げ
パッド・・グランspec-C
その他・・小物部品

この度は、遠方よりオーダーいただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

【詳細画像】・・画像をクリックして大きな画像でご覧下さいませ。

【エンジンカバー】
エンジンカバーもお送りいただき、キャリパーと同色に仕上げさせていただきました。
両サイドの黒い部分もプラスチックに近いような質感が、出るような艶消し具合で、ペイントさせていただきました。

これで、汚れても濡れ雑巾一発で、キレイになりますよ。

又、画像の下に貼り付けているようなカラー見本をお送りいただきましたので、本当助かりました。

【完成案内】
オーナー様
神戸市西区 〇〇様
車輌・・ホンダCR-Z  以前に純正のキャリパーでブレーキカスタマイズさせていただきましたが、セントラルサ             
              -キット走行で、役不足のため、対向式キャリパーにグレードアップ。

キャリパー・・持込DC5ブレンボキャリパー、剥離整形、塗装一式 (R35GT-Rブレンボ近似色)
文字・・ステンシル着色仕上げ
ローター・・S2000用 2ピースローターを使用予定
その他・・移植用パーツ一式、キャリパー新品部品一式

毎度、毎度のお取引まこと有難うございます。
お手柔らかにご走行くださいますよう、キャリパーに成り代わってお願いいたします。

もうすぐ入庫予定の販売車輌マーチ(コンプリートカー)に装着予定のフロントブレーキです。

ラベンダーのような色が、5月の風を運んできそうでしょ?

『ラベンダーオーバ~、悲しいけ~れど、終わりにしよ~う~、キリがないから~。』

『それって、もしかして、ラブイズオーバーの替え歌?』

『うん。』

今日は、少し肌寒いせいか、縮こまっております・・

【発送案内】

ご依頼主様
東京都東村山市 〇○〇〇〇ー〇 〇〇〇〇 〇〇ー〇〇〇〇御中
ご依頼内容・・既製品の6本スリットローターにドリルドホール追加

6本スリットで、裏表のスリットが、オフセットしておりますので、表は、寸止め。 裏も新たに寸止め。

意味分かるやろかな~?  寸止め。

その他、ご依頼をいただいております分も順調に作業は、進んでおりますので、ご安心くださいませ。
BNR34にR35ブレンボ移植のブレーキシュー完成、仮装着OK。
BMW アルピナ純正ホイールト塗装依頼分、下地処理順調です。

さっ明日は、定休日。カヌーに乗るか?チャリでポタリング?
早よ帰って早よ寝よ。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

レクサスCT200hブレーキカスタマイズ(キャリパー塗装)交換日帰りプラン

こんばんは、店長の林です。

先日、綾部山梅林で購入した梅の切花が、出勤前のあわただしい時間の中、かぐわしい匂いで、
僕を気持ちよく送り出して出してくれました。

では、さようなら・・

とは、いかずにチョックラ頑張ってブログ入力。

【装着紹介】

オーナー様
神戸市 〇〇様
車輌・・レクサスCT200h  Fスポーツ  キャリパー整形塗装、交換日帰りプラン

キャリパー・・整形、塗装(キャンディーブルー色)
文字・・白色

【ビフォーアフター画像】

女子にも協力いただき、エア抜きのお手伝いをしていただきました。

この後、キャリパーを傷つけない様に養生して装着します。

オーナー様は、ご来店時、純正ホイールでしたが、この後BBSのホイール装着、HKSのマフラー装着といった
スケジュールで、大忙しですね。


この度は、数ある業者の中から当店をお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

【完成案内】
ご依頼主様
姫路市 〇〇ー〇〇〇〇〇御中
車輌・・レガシィBH5  Fにエンドレスキャリパー&Biot2Pローターに合わせてリア用作成

■SPEC
キャリパー・・GDBブレンボRキャリパー、OH,整形、塗装一式 ブルメタ色  文字・・白
ローター・・スカイラインV36セダン分PCD100加工済み、Biotカラー近似色、8本スリット加工
その他・・ブラケット、ハブセンリング、バンジョウボルト他

【詳細画像】

毎度のお取引まことにありがとうございます。
今後共、よろしくお付き合いくださいませ。

それでは、作業が、詰まっておりますので、本日は、この辺で。

公開日:

ハイブリット車が、大人気!

こんばんは、店長の林です。
今日は、咲き始めた梅が、風邪引くやないかっちゅうくらい冷え込みました。

皆様、来るべき本格的な春の行楽シーズンに備えて、体調管理には、充分注意しましょうね。

さて、本日も完成のご案内から

オーナー様
〇〇県 〇〇様
車輌・・レクサスCT200h Fスポーツ  ブレーキキャリパー塗装(交換プラン)

キャリパー・・整形、塗装 キャンディーブルー色
文字・・白文字

後日、日帰り装着予定です。

【完成、装着案内】

オーナー様
京都府福知山市 〇〇様
車輌・・ZVW30プリウス  ブレーキカスタマイズ(キャリパー塗装+ローター加工)1週間預かりプラン

キャリパー・・整形、塗装  シャンパンゴールド色
文字・・ブルーラメ文字
ローター・・新品ローター、段彫り、ごん太12本スリット加工、Hiグレ(メタル調カラー)

【詳細画像】・・画像をクリックして、大きな画像でご覧下さいませ。

装着画像は、ギャラリーの方でもご紹介させていただきましたので、是非ご覧下さいませ。

昼からは、新型レガシィにお乗りの〇〇様が、STI GRBキャリパー一式をお持ちくださいました。

純正ホイールをスタッドレス用に使用したいとのことで、ワイドトレッドスペーサー使用に当り・・

☆ホイールの逃げの問題
☆ボディーに収まるか?

その他移植に当り必要部品の確認等、問題解決の目処がつきましたので、笑顔で帰路につかれました。

あとは、お任せくださいませ。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

記憶をたどって、ブログ入力。 あ~それも、人生ってか?

こんばんは、店長の林です。
今日は、6日(火)です。誰が、なんと言おうが6日です。

本日は、レクサスHS250hにお乗りの〇〇様が、キャリパーペイントのご相談&オーダーで、
ご来店くださいました。

おもろい仕様ですので、当方もワクワク、ドキドキしておりますよ!

それでは、入庫まで首を長~くして、お待ちしております。

今日は、8日(木)です。
7日、8日と連休でしたが、仕事がたまっていたのと、ミリタリーコンセプトで仕上げておりますキューブが、
イマイチ決まってなかったので、7日は、僕としては、非常に珍しく、休日出勤。
PM10時半頃にようやく完成し、8日は、試乗を兼ねて自宅に乗って帰りました。

翌朝、太陽光で見てみると、カッコエエやん!

ホイール・・ガンメタ
センターキャップ・・少し濃い目のガンメタ艶消し
サイドミラー・・センターキャップと同色の半艶消し

このビミョーな、コントラストが、ええやんか!

で、ブレーキの方は・・・

キャリパー・・明るめのアーミーグリーン  これくらいの方が、受けが良いはず?
文字・・通常は、艶消しのブラックと行きそうですが、少し外してレッドラメ文字。
ローター・・ガンメタとシルバーの中間くらいのシルバー半艶仕上げにドリルド加工

この車の所属は、
U.S.M.C CAMP KAMIOKA になります。

代車でも貸し出しておりますので、可愛がってあげてくださいね。

試乗を兼ねて、相生から海岸通りを走り→七曲り→綾部山梅林へ到着。

エンジンも絶好調 グー!   ハンドリングもチョキ!    ブレーキのフィーリングもパー!

グーチョキパー。

人生なめております。  この人!   絶対!・・

コホン、ところで綾部山は、例年にないくらい開花が、遅れておりますので、見ごろは来週の週末くらいに
なりそうな感じです。

綾部山から中継でした。それでは、スタジオにお返しいたします。

ハイ、林さん寒い中お疲れ様でした。
さて、スタジオの方は、こうゆう状況です。

朝から作業に追われて撮影したりの余裕がないまま、夜になってしました・・ 汗。
あわてて、ネタ作りのために撮影すること1分。←たった・・

こんな感じで、順調に進んでおりますので、沢山のオーダーお待ちしております。
それでは、本日はこの辺で。

公開日:

今朝は、朝から前向きで出勤してきました。いっつも後ろ向いて運転しとんですか?

こんばんは、店長の林です。
今朝、雨戸を開けるとやっぱり天気予報通りの雨でした。
よっしゃ! 今日は、作業に集中するぞ!

前向きに、物事考えましょうよ!

まえむき、舞え剥き、前無期、前向き。  絶対にポジティブなんて、言いませんよ!

さて、今日のブログは、作業に集中するため、発送案内のみで、ご勘弁ください。

まずは、完成のご案内から

ご依頼主様
茨城県結城市  〇〇〇ー〇〇〇〇〇様
車輌・・20アルファード  F LS600hブレーキキャリパーKIT  R UCF30ブレーキKIT
■SPEC
F LS600ブレーキKIT・・355mmローター、ドリスリ、段彫り、ブレンボゴールド色
R UCF30ブレーキKIT・・324mmローター、ドリスリ、段彫り、ブレンボゴールド色

専用ステンメッシュホース(6本入り、ブラックコーティング仕様)

【詳細画像】

この度は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、よろしくお付き合いくださいますよう、よろしくお願い致します。

昼から届きました研磨依頼のローターも即日仕上げで、発送させていただきました。

オーナー様
西宮市 〇〇様
車輌・・ランエボ CT9A  フロントローター2枚 研磨

【到着時】

【修正研磨後】
これで、ジャダの心配も無く、初期タッチも良くなり安心、安心!

それでは、今夜は、この辺で。

公開日:

3月は、マーチ。代車もマーチ。三枝いらっしゃい。

三枝、『いらっしゃい』

3月4日で三枝・・

やっぱり雨の影響か?少し冷えているようです。

それでは、気を引き締め作業紹介一発。

オーナー様
名古屋市 〇〇様
車輌・・クラウンGRS180  GRS204ブレーキカスタマイズ移植 前もって仕上げておいて、日帰り装着プラン

Fキャリパー・・GRS184分、OH
Rキャリパー・・GRS204新品移植
Fローター・・錆除去、研磨、小さめのドリルド加工、段彫り、Hiグレ耐熱塗装(シルバー色)
Rローター・・新品、小さめのドリルド加工、段彫り、Hiグレ耐熱塗装(シルバー色)

【ホイール装着時 ビフォーアフター】

遠路はるばる二度もお運びいただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

オーナー様
京都府山科区 〇〇様
車輌・・ホンダ エリシオン      ブレーキリフレッシュ(キャリパー塗装+ローター加工)1週間預かりプラン

Fキャリパー・・F50キャリパー塗装  黒→シャンパンゴールド色
Rキャリパー・・純正品整形塗装  シャンパンゴールド色

F2Pローター・・点検、修正研磨

その他・・RECSフルパワーコース

仕上がりに満足していただきました。

本日は、遠路はるばるお引取りに来ていただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

さて、今週は、雨模様のうっとおしい天気が、続きそうですが、梅や桜への水やりと考えれば
楽しく過ごせそうですね。

なんやこの水溜り、靴ビショビショやないか、クソッ!

これやから、雨降りは嫌いじゃ・・   

 

公開日:

3~月~30日の日曜日、雨の~朝に~・・フランダースの犬は、あまりにもお馬鹿さん??  あっ、3月3日やった。

灯かりをつけましょLED~♪  な~んて時代の、今日は、桃の節句です。

2月は、逃げる。
3月は、去る。 
4月は、死ぬ。  
5月は、ご臨終。

本当、時間の経つのは、早いもんですね。
人間の不幸は、死というものを知っているから・・  どこかで聞いたような。

のっけから暗い話題にしてしまいましたが、まっ毎日、毎日、楽しい事を考えて、笑って過ごしましょうよ。

それでは、又、明日~。    

勝手に終るな~!

それでは、気合をいれて、いやいや入力・・。
いえ、笑いながら入力。

あ~楽しい。楽しいな~。キーボード見とうだけで、楽しいな~。 『おい、キー坊!』  ・・

コホン、それでは、今日も完成のご案内から

オーナー様
京都府 〇〇様
車輌・・エリシオン   F50ブレンボキャリパーKITリフレッシュ&カスタマイズ

キャリパー・・1台分整形塗装  シャンパンゴールド
文字・・黒
ローター・・歪によりジャダが、発生しておりましたので、修正研磨

【F装着画】・・テスト走行いたしましたが、ジャダは、完全に封じ込めました。

【R装着画像】

最後は、RECSでエンジンもリフレッシュ。

車輌・・ホンダ エリシオン   排気量・・3,500cc   走行距離・・48,000km

RECS・・フルパワーコース
作業時間・・1時間20分

【店長のインプレ】
空ぶかしの段階で、タコメータービンビン。低速からでも圧倒的なトルク感でグイグイ加速していきます。
とにかく車が、凶暴になっております。
排気量の大きな車は、圧倒的な効果です。やっぱり違います。

本日もご商談で、沢山のお客様にご来店いただきまことにありがとうございました。
そんな中、ZVW30プリウスのお客様は、早速に1週間預かりプランで、お車をお預かりさせていただきました。

夕方からは、地味に作業場にこもって作業をしていると、キレイな夕焼けを見ることが、できましたよ。

明日も、晴れたらいいですね。
沢山のご来店、お待ち申し上げます。

公開日:

ブレーキキャリパー(ブリーダー修理)の巻

こんばんは、店長の林です。
今日の西播磨地方は、朝から雨模様の肌寒い一日でした。
しかし、この雨が梅の開花を促進して、来週中頃には、綾部山梅林も満開になるでしょう。
2月28日には、いかなごも解禁になったことですし、本格的な春の訪れも真近にせまっております。

さて、今日の作業紹介は、お客様が、ねじ切ってしまったブリーダープラグホールの修理紹介です。
画像のような、サターン2段ロケットに似た形の特殊プラグを付けての修理ですが、これが結構大変・・

【作業手順一部抜粋】

ひとまわり大きなドリル穴を開けます。・・キャリパーペイントに傷をつけないよう  緊張。

テーパーになったタップを立てます。・・段々太くなっていくネジ。

完全に清掃、脱脂後に専用シール材をつけて締め込みます。

24時間置いてから、圧力テスターに取り付け、エア抜き後、加圧、1時間経過後に漏れをチェック。

にじみ、圧力低下がなければOK!

OK!100%手術成功!
本日発送させていただきました。

お次は、クラウンGRS180にGRS204ブレーキシステム移植予定の〇〇様分が、
完成いたしました。
詳細は、明後日の装着日に再度ご紹介させていただきますね。

【詳細画像】

お次は、RECSのご紹介です。

オーナー様
たつの市  〇〇様
車両・・セルシオUCF30  排気量・・4,3L 走行・・43,000km

インプレ・・ほんまに違いますわ! 車が軽くなったようで、ぐんぐん加速していきます。

さて、明日は、いよいよ週末。
飛び込みRECS施工大歓迎ですので、あなたも是非ご体験くださいませ。

劇的ですから!

公開日:

4年に一度の日。うれしいな~メモリアルデーや、早よ帰って乾杯や。

こんばんは、店長の林です。
2月の最終日、皆様は、いかがお過ごしでしょうか?

2日間ブログサボったせいか?体は、絶好調!
少し早めに出勤して、デミオのRECS施工実施。

アクセル開度以上にぐんぐん加速していきますよ。
アクセルに対しての反応も良く、やっぱり凶暴になりました。

お前達グルだったのか?・・共謀。

石達鉄男は、おい、チー坊。

デミオは、・・凶暴。  あ~食べられる。

コホン、どうもイマイチ冴えませんので、違う話題に・・
ミリタリーコンセプトカー→キューブの内装が、一部迷彩柄に変身。

ダッシュボードの色との相性もいいでしょう?

金曜日に検査受けて、ホイール、タイヤ、ナビ(ペイント),ETC,オリジナルステッカー、一部ペイント等・・

暇を見つけて、ご紹介させていただきますね。

お次は、お預かりさせていただきましたホンダ エリシオンの2ピース(リジットtype)を研摩しております。

オーナー様へ、見ての通り、メチャクチャ歪んでおりました。

チップを新品に交換しながら、エエもんに仕上がりましたので、これで、

ブルブル、ガクガクとは、おさらばできますね。

その他、ローター作業も色々とご紹介したいのですが、時間が・・
今日は、E51エルグランドに装着予定の334mmローター(段彫り、2ピースルックホール加工、スーパーセルドリルド)も完了しましたので、ハット部のダクロメッキを除去して、塗装作業に入らせていただきます。

今日、クリアコートに入ったのは、20アルファード用Ls600ブレーキキャリパーKIT分+エリシオン用F50ブレーキKITですが、その他、順次進めておりますので、今しばらくお時間をいただけるようよろしくお願いいたします。

さっ、イカナゴ漁も解禁になったようですので、いよいよ瀬戸内海を春が、渡ってきそうです。

ところで、どこを渡ってくるんやろ?

しまなみ海道?

瀬戸大橋?

明石海峡大橋?

通行料やっぱり高いんやろか?

ETC着いとんやろか?

妄想は、春霞のように先が、見えにくくなっておりますので、本日は、この辺で。

公開日:

嫌なことは、さっさと済まそう。これで気分すっきり!

本日は、オーダー品の制作、修理等、作業場にこもって地味~にコツコツやっております。

集中力を要する仕事につき、今日のブログは、こんなもんでご勘弁くださいませ・・

なんか?急に元気出てきたな~!

風邪気味を装いズル休みするため、しぶしぶ小学校にTELした後のような・・そんな気分です。

この開放感最高!

さっ仕事、仕事っと。

公開日: