ブレーキ工房 K-CRAFT

オリジナルブレーキキット・オーバーホール

*

「 STAFF BLOG 」 一覧

【発送案内】GDBブレンボキャリパーペイント、点検、OH,整形、塗装分

皆さん、こんばんは。
今日も暖かくて、過ごしやすい一日でしたね!

さて、本日も発送案内からご紹介させていただきます。

広島県 〇〇様
インプレッサGDB ブレンボキャリパー点検、OH、塗装

次は、塗装のご紹介です。
画像は、プリウスのブレーキキャリパーをキャンディーグリーンで塗装乾燥中です。
画像は、濃いく移っておりますが、エコを感じさせるもう少し薄いさわやかなグリーンです。
さわやかな色ですが、直射日光が、当たるときらりと高級感たっぷりに怪しく光りますよ!
文字は、シルバーのラメを予定しておりますので、金曜日をお楽しみにどうぞ。

ポルシェカイエンキャリパーも硬質クリア塗装が、終了し乾燥に入っております。
金曜日に磨き、組み付け、発送予定ですので今しばらくお時間をくださいませ。

しかし、この色の組み合わせメッチャカッコええやん!

                 ps,明日、明後日と定休日になりますので、金曜日に又、お付き合いくださいませ。

公開日:

【ACV30カムリ】ブレーキキャリパーKIT(ブレンボ・塗装・ペイント・OH)

皆さん、こんばんは。店長の林です。
今日の西播地方は、4月上旬の暖かさだったそうです。
しかしながら、私は、外の小春日和を恨めしそうに眺めながら、一日中屋内での仕事になってしましたが、
今度の休みは、電車+ポタリングで、一日中外で遊んだる~。っと堅く心に誓いながら、頑張りましたよ!

さて、画像は、30カムリのブレーキKITでご依頼をいただいておりますショップ様のローター&キャリパーになります。

リア用のブラケットとハブセンリングが、仕上がってきましたので、BCNR33のブレンボキャリパーと仮合わせ中です。
キャリパーも内側を少し削り、パッドもローターの上端にフィットしましたので、明日からキャリパー塗装、ローター加工の順番で、作業をすすめていきます。
フロントは、先に仕上がっておりますので、来月初めの完成目指して、ラストスパートかな、余裕、余裕。

2月って28日で終わりやん。ギョエー。

                                               明日も、頑張ります。     

公開日:

【ポルシェカイエン】ブレーキキャリパーペイント・塗装

ポルシェカイエンのブレーキキャリパーが、届きました。
欧州車によくある攻撃性の強いパッドをしようしておりますので、キャリパーの内側や、表面の窪んだところは、
真っ黒のダストで、汚れております。

さて、まずは、さっぱりと熱めのお風呂に入ってもらいます。

あっ、あ~っと悶えているようで、気持ちいいみたい。

さあ、これから三助店長の出番です。

                                                   それでは、明日もよろしく。

公開日:

レクサスSC430用ブレーキKIT装着編。(キャリパー塗装、ペイント)検索・・アリストJZS161、ソアラUZZ40

 
 
 
皆さん、こんばんは。
今日は、仕事中に裏の庭から蝋梅の花の香りが、漂ってきましたよ。
なんともいえず甘酸っぱいような香りで、浮遊感さえ感じるので何か覚醒作用の成分があるのでしょうか??

さて、本日の車両は、レクサスSC430!オリジナルブレーキKITの装着をご紹介いたします。

オーナー様
名古屋市 〇〇様

【フロント純正】 296mmローター

【フロントUCF30キャリパー改】 334mmローター

【リア純正】 309mmローター

【リアUCF30キャリパー改】 324mmローター

GS350用のホイールということで、余裕のクリアランスでした。

しかし、アリストJZS161やUZZ40、SC430にこの組み合わせを装着するとバランスのいいこと!
何故かって、ハイドロプレッシャーシステムのおかげで、モノブロックの高い剛性感が際立ち、軽い踏力で最大限の摩擦を引き出します。
運転していてブレーキに余裕ができ、車重が、200kg程軽くなったようで、楽しい、楽しい!

インプレはこのくらいにしてっと・・・色使いをセンス良くまとめましたので、上品な大人の仕上がりになり、高級感もたっぷり、安心感も勿論たっぷり。

やっぱりイイわ!この組み合わせ!サイコー。

ホイール装着後のイメージ動画は、こちらです。
www.youtube.com/watch

このブレーキKITの詳細は、ギャラリーの方でご覧くださいませ。

          上記ブレーキKITに関するお問い合わせは、079-261-2076 林迄 お気軽に!

公開日:

【完成案内】レクサスSC430用セルシオ30オリジナルブレーキキャリパーKIT。

皆さん、こんばんは。
季節の変わり目で、手アレでミイラ化している店長です。年かな~?
しかし、空気が、乾燥してますよね。
このブログをお読みいただいている貴方、ドライアイにご注意!すぐさま目薬を挿してから、続きを読んでくださいね。

さて、まずは、完成案内からご紹介いたします。

【完成案内】

愛知県 〇〇様
レクサスSC430にセルシオ30ブレーキキャリパーKIT

【フロント】
●セルシオ30加工キャリパー(フライス加工他、OH、塗装) シルバーメタ、ブラック文字
●レクサスGS350改334mmローター(スーパーセルドリルド・段彫り加工・耐熱塗装・2ピースルック加工)
●ノンダストパッド
●専用ブラケット
●専用バンジョウボルトSET

【リア】
●セルシオ30加工キャリパー(フライス加工他、OH、塗装) シルバーメタ、ブラック文字
●JZA80改324mmローター(スーパーセルドリルド・段彫り加工・耐熱塗装・2ピースルック加工)
●ノンダストパッド
●専用ブラケット
●専用バンジョウボルトSET

明日、装着予定ですので、お楽しみに!

ps、深夜の高速道、くれぐれも安全運転で起こし下さいますようよろしくお願いいたします。

さて、今日の作業紹介は、下記のキャリパーECR33のリアになります。
オーナー様は、Y33に流用されるとのことですので、このままでは、純正のブレーキホース+バンジョウボルトでの連結では、装着不可となります。

どうしてって?だって、シール面に丸い刻印が、あるわ!シール面が鋳型でボコボコだわ!っで、
アルミ、銅ワッシャーを使用してもとても安全にシール出来るハズは、ありません!

よって、当店は、移植目的でお送りいただいた、住友製対向式リアキャリパー(Z32,HCR32,ECR33,ER34)は、画像の通り、ツルピカに面出しをしております。勿論、無料サービス。

すなわち。安心もう一つってこと!

                                     それでは、明日もよろしくお付き合いくださいませ。

公開日:

【発送案内】UCF20キャリパー・BMW E90 323i ブレンボF360キャリパー装着編

西播地方は、穏やかな天気で、仕事もスムーズに進んでおります。

さて、今日もまずは発送案内から。

【発送案内】
東京都 〇〇様

セルシオUCF20キャリパーOH,塗装+新品UCF20ローターに耐熱塗装
【キャリパーカラー】・・シルバーメタリック
【ローターカラー】・・艶消しブラック

続いて、作業の紹介です。
BMW E90 323iにお持込キャリパー&リフレッシュローターの装着です。

【純正フロント】 確か312mmだったかな?間違っていたらごめんなさい。

持込のF360ブレンボきゃりぱーと330mmローターを装着です。
ポン付けって聞いてましたが、ナックルの一部は削るは、ブラケットの装着ボルトが、純正分が、使えずに市内を駈けずり回ってボルトをさがすは!っで、ガッタガタ。

貴重なボルトをお分けいただいた、〇〇ファクトリー様に感謝、感謝です。

1.5hのロスタイムが、生じましたが、オーナー様には、お約束の時間に引渡し完了。
日帰り装着は、身も心も頭も擦り減る思いです。

頭は、すでに~って。確かに!

ps,明日17日(水)18日(木)は、定休日となりますので、金曜日にお付き合いくださいませ。

公開日:

BMW E90 ブレンボブレーキキャリパーにパッド組み付け。

皆さん、こんばんは。
本日は、久しぶりに天気が良かったこともあり、比較的に穏やかな一日でした。
遅れていた仕事も、順調に進んで何とか予定スケジュールで、仕上げることが、できました。

さて、現在は、
BMW E90に移植予定のキャリパーを点検、洗浄後にパッドを組み付けております。
パッドの裏板に黒く見えるのが、鳴き止め用シムです。グランのインポート用パッドは、コレが、最初からついているので、対向式キャリパーでもほとんど鳴きは、発生いたしません。
組み付け時にピストンの当たり面やパッドの接触面に固めのグリースを塗るのは、勿論ですが。

ローターも完全にリフレッシュ完了!

                                       装着は、後日のお楽しみに!
                                       それでは、明日もよろしくお付き合いくださいませ。

公開日:

ビートルブレーキキャリパー(ポルシェ)点検・BMWE90ブレンボキャリパー(研磨、スリット、塗装・ペイント)

皆さん、こんばんは。
今日は、大阪オートメッセ2日目となり、天気も良いので沢山の人出でにぎわうのでしょうね?
毎年、見学に行きたいのですが、この時期は、仕事がつまってしまって断念しております。
ちょっと愚痴りましたが、本日も作業紹介をさせていただきます。

大阪在住の〇〇様
他店で、ブレンボのブレーキKITを装着したところ、遊びも大きく、どうもしっかり感がない、又、早朝は、症状が著しく大きくなり、ペダルが、底付きしそうなことがある。 こういう症状で、販売店に相談したが、取り合ってもらえず困っている。

本日、入庫後試乗してみると、完全にエアをかんでいる症状と判断。
ボンネットを開けるとマスターシリンダーが、奥の方の狭い位置にあり、フルードを逆さに補充できないくらい狭いので、エア抜き作業時にシリンダーカップが、空になりラインにエアが、混入したものと判断し、通常より長い時間をかけて真空引きしたところ、完全に完治しました。

遊びも少なくなり、低速でもペダルを深く踏むとカチッと完全ロックするようになりました。

〇〇様からは、 大阪より来たかいが、ありましたと

当方は、 遠方より、朝早くからお越しいただきありがとうございました。と

今日は、非常に気持ちいいスタートが、切れました。

佐用町 〇〇様
BMW E90 3シリーズに移植する前にリフレッシュ

ローター・・錆除去(ブラスト),研磨、ごんブト12本スリット、耐熱カラー塗装艶消しブラック
パッド・・グランspecI インポートカー用で、パッドに鳴き止めシムが、貼り付けている。←鳴き防止に効果大
キャリパー・・洗浄、点検

                                  それでは、明日もお付き合いよろしくお願いいたします。

公開日:

【発送案内】BNR32、BCNR33ブレンボキャリパーペイントOH

皆さん、こんばんは。
本日は、発送案内とご紹介をさせていただきます。

【発送案内】
富山県 〇〇〇〇〇〇〇 〇〇様
BNR32 VspecブレンボキャリパーOH、塗装交換プラン

キャリパー色・・ブラック
文字色・・オプションステンシル仕上げ

                                      それでは、明日もよろしくお付き合いくださいませ。

公開日:

【発送案内】ACR50エスティマブレーキキャリパーペイント(塗装)OH,交換プラン

皆さん、こんばんは。天気が、気になる店長です。
瀬戸内地方は、しばらく天気が、ぐずつくらしくて朝からどんよりした空模様ですが、
心は、晴天で今日もがんばっております。

さて、本日も発送案内とご紹介をさせていただきます。

【発送案内】
群馬県 〇〇〇〇〇〇 〇〇店 〇〇様
エスティマACR50 キャリパーOH、塗装交換プラン

キャリパー色・・〇〇ミューカラー
文字色・・白

ミッドセンチュリー風のカラーリングが、カッコいいです!
装着しないでカリモク60のテーブルなどに置いたら、絵になるでしょうね。

オーナー様のカラーセンスに脱毛です。 いや脱帽・・汗)

ps,10日、11日は、定休日となりますので、12日に又、お付き合いくださいませ。

公開日: