ブレーキ工房 K-CRAFT

オリジナルブレーキキット・オーバーホール

*

「 STAFF BLOG 」 一覧

60ハリアーに装着するために、トムスブレーキKITリフレッシュ塗装。

オーナー様
岩手県盛岡市  〇〇様
車両・・60ハリアー

前回、20アルファードにR35GT-Rブレンボキャリパー移植でお世話になりましたが、今回、20に装着していたトムスブレーキKIT(大径ローターに変更分)一式が、余ったということで・・

【到着時画像】・・キャリパーのみでごめんなさい。

【完成画像】

20アルファードに装着していたトムスブレーキキャリパーKIT改を新型60ハリアーに装着するため
リフレッシュさせていただきました。

キャリパーの堀文字をフライス加工
フェイス面をヘアライン仕上げ
キャリパー・・ブラックにリペイント
文字・・オーナー様ご依頼分
ローター・・研磨・ハット部ガンコート
ブラケット・・R用をリアのローター350mm段彫り部分に合わせて制作
ブラケットの塗装・・錆、擦れに強いパウダーコート仕上げ
その他小物一式・・サンドブラスト・ガンコート・ユニクロメッキ・クロメート仕上げ

今回も遠方よりご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後とも、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

公開日:

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

公開日:

③ インフィニティFX35にR35GT-Rブレンボキャリパー+400mmローター日帰り装着

オーナー様
東京都狛江市  〇〇様
車両・・インフィニティFX35

詳細は後程・・

時間の許す限り、徐々にご紹介させていただきますね!

公開日:

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

公開日:

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

公開日:

20アルファードにR35GT-Rブレンボ装着KIT+プラドブレーキローター加工完成

こんばんは、店長の林です。
梅雨らしい、じめじめした日が続く今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

さて、6月も終わりに近づいてきましたので、滞っていた作業ブログを一気にご紹介させていただきますね。

第一弾は、ディスクローターの加工依頼を承りました。

【到着時】

ご依頼主様
京都府久世郡   〇〇〇〇〇〇 〇〇〇〇 〇〇〇〇〇〇様
車両・・LJ78プラド

加工内容
ハット部・・ガンコート(サテインレッド) 旧塗装を除去→ホワイトカラー→レッド→焼き付け
修正研磨→ドリルド加工

お次は、20アルファードにR35GT-Rブレンボキャリパーを装着されるとのことで、後期型ブレンボキャリパーと新品ブレーキパッドをお送り下さいました。

【到着時】・・右後ろのキャリパーのように仕上げ希望とのことです。
       非常に分かりやすくて、助かりました。     

オーナー様
岩手県盛岡市  〇〇様
車両・・20アルファード

キャリパー・・剥離、塗装、全面磨きだし  文字・・赤色
パッド・・DEXCEL M 組み付け後、発送
ハブリング・・68mm→62mm1台分
その他・・ブラケット1台分、バンジョウボルト

ローターは、お客様が新品DIXCEL製2Pローターをご用意されております。

毎度のご依頼まことにありがとうございます。

公開日:

クラウンGWS204ハイブリットにレクサスGS350FスポブレーキKIT装着

本日は、朝一よりピットインいただきました。
朝早くから、ご足労いただきまして、まことにありがとうございます。

オーナー様
神戸市東灘区  〇〇様
車両・・クラウンGWS204ハイブリッド   

F・・新型レクサスGS350FスポーツブレーキKIT 356mm
R・・LS460ブレーキKIT 350mm

【F純正ブレーキ】
4POT+334mmローター このままでもヨダレものですが・・?

バックプレートも交換いたしますので、ハブごと外してすっきりと。

【完成装着画】
頑丈な2pローターにガンコート(チタニウム色)が、カッチョいいよね!
キャンディーブルー+シルバー系+ブラック系が、黄金コンビカラーです。

【R純正ブレーキ】
片押し1pot+310mmローターの組み合わせです。

【R完成画】
+40mmの大径化とモノブロック対向式キャリパー

【ビフォー+アフター】・・画像をクリックして大きな画像で、ご覧くださいませ。

【ホイール装着ビフォー+アフター】・・画像をクリックして大きな画像でご覧くださいませ。

【SHOP前にて】
ボディーカラーと同系色で、すっきり大人の仕上がりになりました。

素敵です。

このたびは、トータルでご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後とも、末永いおつきあいよろしくお願いいたします。

公開日:

フーガハイブリット

こんにちは、店長の林です。
遅れ遅れの今日のブログは、1か月前にインフィニティブレーキKITを装着させていただきましたフーガハイブリットのローター交換です。

1か月でローター交換   え~?

そんな声も聞こえてきそうですが・・・

ローター加工が、完成しましたので、とにかくピットイン。

オーナー様
姫路市  〇〇様
車両・・HY51フーガハイブリット

【完成画】
F・・レクサスGS350Fスポーツ用ローター(ドリスリ+ガンコート)
R・・インフィニティーローター(ドリスリ+ガンコート)
15mmワイドトレッドスペーサー(外周ガンコート)
リア用ハブリング

【F交換前】

【R交換前】

当店でフロントキャリパーを外すと同時にオーナー様は、外したキャリパーをご自身の工場に持ち帰り
数時間後に加工終了したキャリパーが、こちら↓

ローターのセンターを出すためにフライス加工

ベル部に被さる部分も干渉するので、切削しました。

【ホイール装着ビフォー+アフター】

①軽量化・・タイヤの追従性、乗り心地UP。
②制動力・・スリット効果で、大幅UP。
③外見・・ローター加工、ガンコートで大幅UP。

【店長フェチアングル】

【SHOP前にて】
車も人間も足元は、重要ですよね! 明日、ABCマート行ってこーっと。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

セルシオUCF30 ステンメッシュブレーキホース交換+RECS施工

こんにちは、店長の林です。
昨日、新しいパソコンが、届きサクサク処理できて、快調!快調!
パソコン修理屋さんに教えてもらったi7より1ランク落としたというか・・ケチった・・
i5ですが、ここまで違うとは。
K-クラの所在地にもようやく光が、きましたので、明日からは、動画などもドンドン、いゃ、たまにUpしてみようか等と、やや前向きに考えております。

さて、遅れ遅れのブログは、セルシオ30のブレーキホース交換編です。

オーナー様
宝塚市  〇〇様
車両・・UCF30セルシオ  社外品ブレーキKITを装着しましたが、ホースの取り回しが、変で、長くて、にじみも発生しており、点検+ステンメッシュホースに交換希望

AM9:30分にピットインいただきました。

ステンメッシュホースも取り回しを正して、きっちり装着終了。
フルードも全量交換完了。

セルシオのパワー回復に効果絶大な効果を誇るRECS施工を実施。

コースは、フルパワーコース。

消防車が、来そうなくらい吐き出し完成。

その後、オーナー様からTELをいただき、『車が別物になったくらいパワー感が、違います。』
とのうれしいお電話をいただきました。

大排気量は、劇的に違います。

まずは、RECSでしょう! 早く施工しなかったことを後悔しますよ。

『是非!』

朝早くから、ご来店いただきまして、まことにありがとうございました。
今後とも、よろしくお付き合いくださいませ。

 

公開日:

レガシィB4 BL5 持ち込みGDBブレンボキャリパー装着

こんにちは、店長の林です。
今日も強い雨が降り続いておりますので、妙に集中できますので、デスクワークが、はかどる。はかどる。

さて、今日のブログは、レガシィB4のお客様が、お持ち込みくださいましたGDBブレンボKITの
ご紹介です。

他の整備工場で装着しようとしたところ、キャリパーの真ん中にローターのセンターが、まったく出ないとのことでした。

ぱっと見渡して、少しばかり考えたところ・・  整いました。

たぶん・・サイドブレーキのハウジング径を合わせるために他のローターを加工して作った、シルバーのハウジングが、あるのですが、それを先に取り付け、その上にハブ穴加工したGRBローターを被せるように取り付けするのですが、シルバーの加工したものが何だかわからずに、ダイレクトにGRBローターを取り付けたものだから、シルバーのハウジング分の厚みが、足らずにローターが5~6mm内側にオフセットしてしまい、キャリパーを取り付けたら『合わへんで~。』こんな感じになったものと想像し、リアローターを研磨して装着ということで、車ごと預かることにさせていただきました。

代車は、新品の車高調に交換したばかりのレガシィBP5です。
以前ブレンボを前後で移植カスタマイズさせていただいたお車ですが、ブレーキもリフレッシュ+エンジンも整備して絶好調です。

ローターの研磨やキャリパーの足ボルト穴のタップ修正、パッド組み付けが終わりましたので、いよいよ装着です。

フロントは、オーナー様がご自身で装着されております。

リアの加工が終わり、ローターを取り付ける前にハブの錆を除去して、ハブ部分に錆の発生を抑えるグリスを塗り付けます。
こうすることで、次にディスクローターを外される方が、楽に外れるでしょ。

次の人のことまで考える。 僕っていい人でしょうか?

ばっちり装着完了しました。

【SHOP前にて】
これで、前後ブレンボ化完成。

やっぱり、スバル車は、ブレンボでしょ。

このたびは、ご依頼いただきましてありがとうございました。
今後とも、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

公開日: