ブレーキ工房 K-CRAFT

オリジナルブレーキキット・オーバーホール

*

「 STAFF BLOG 」 一覧

Y51フーガにR35GT-Rブレンボキャリパーローター移植装着

こんばんは、店長の林です。

本日は、1ヶ月半前にお受けさせて頂きました、中古R35GT-Rブレーキキャリパー&ローター移植のご紹介です。

オーナー様
奈良県 〇〇様
車両・・Y51フーガ  R35GT-Rブレンボキャリパー&ローターを移植装着希望

キャリパー・・日産純正シールKITにてOH、塗装修正
ローター・・修正表面研磨、ドリルホール面取り加工
ナックル・・Y51フーガ用中古ナックル購入
ブラケット・・仮合せ、採寸、図面作成、試作品、仮合せ、修正、完成
ブレーキホース・・専用製作、サス用ホースブラケット

そんなこんなで、今日は緊張の取り付け日。

AM9:30分に入庫いただき、いよいよ作業の開始。
作業の待ち時間は、通常ETC、ナビつきの代車を無料貸し出しさせていただいておりますが、今日のオーナー様は、トランクに積まれたカッチョイイ自転車で、サイクリングに出かけられました。

スマートでしょ!

【F純正状態】

『純正で十分やんか~!』  そんな声も聞こえてきますが・・  うなずいてしまいそうな自分が怖い・・

誰ですか?

『タダで頂戴って』  ・  ・  聞こえたで~。

ホイールを外すと、綺麗~♪

純正のホースブラケット一式を外して、少々バックプレートを加工して、
Fブラケット取り付け完了。

ステンメッシュブレーキホースもサスに干渉しないようブラケットを使用して、カッチリ安全に取り付け完了。

【F完成画】

【R純正】
直径350mmのローターが、小さく見えます。

外してみるとやっぱり綺麗~♪

【R完成画】・・急な出事で、装着過程は、撮影モレです。

しかし、380mmは、デカイ!

【SHOP前にて】

どや!

この度は、数ある業者様より当店をお選び頂きまことにありがとうございました。
今後共、メンテナンス等末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

日産車にR35GT-Rブレンボキャリパー&ローターの取り付け移植相談は、下記までお気軽にどうぞ!
                                                0791-65-9810    担当 林

             

公開日:

溜まった完成画像のみUPさせていただきました。

ご無沙汰しております。

3月の駆け込みから、へろへろ店長の林で~す~ ・ ・ ・。  倒れ・そ・う ・ ・

お婆ちゃん、レッカー呼んで~!   『至急9924やで~。』  あほか!

まだまだ大丈夫!  そんな声が聞こえたようですので、今日は頑張って4月から未紹介の完成画像のみ
ご案内させていただきます。

詳細は、後ほどと言う事で、ご勘弁を~。

 

Y51フーガにR35GT-Rブレンボキャリパーを移植装着したいとのことで、Y51フーガ用ナックルをご用意させていただき、ブラケットをワンオフ製作させていただきました。

ようやく完成しましたの、全員揃って撮影会。

『ハイ、皆さん! 私のカメラを見つめてくださいね~。』

『ハイ、チーズは、雪印。』

『パシャ♪』

【個人別画像】・・欠席者無し。

装着は、明日24日を予定しておりますので、明日のブログをお楽しみにどうぞ。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

ゴールデンウィーク間近!足元のオシャレは、出来ましたか?

こんばんは、店長の林です。
今日の西播磨地方は、一日中曇り空。桜の花も、やさしく自然落下しましたので、
これからゴールデンウィークにかけて新緑が眩しい季節の到来です。

店長の林も木からパワーを受けて、5月になったら森になっていた?

そうなると・・  6月からは、店長の森です。 7月からは、店長の小森です。8月からは、店長の大森です。

9月からは、店長の特盛りです。 10月からは、店長のメガ盛りです。

『いつから、すき家になっとんねん!』

あ~しんど!

コホン、さて、今日のブログは、発送のご案内から。

【到着時】

【完成発送時】

ご依頼主様
兵庫県多可郡  〇〇〇〇様
車両・・インプレッサGDB   キャリパーOH,塗装プラン

この度もご依頼いただきまして、まことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

お次は、ランエボⅩの日帰りスリット加工依頼です。

オーナー様
姫路市安富町 〇〇様
車両・・ランエボⅩ        施工コース・・スリットオンチューン【HIGAERI】

■ローター加工
修正研磨
ごんぶと6本スリット加工

【ロータービフォーアフター】

【装着時ビフォー+アフター】

【SHOP前にて】
食いつくようなストッピングパワーをお楽しみくださいませ。

【到着編】
ランエボⅩのブレンボキャリパーが、OH,再塗装依頼で到着いたしました。
さぞ、熱い思いをされたでしょ?

ダストブーツもパリッパリ。ゴムと呼べる状況じゃないですね。
早速、作業に入っておりますので、今しばらくお待ち下さいませ。

【到着編】
新型レクサスLS600h Fスポーツのブレーキキャリパーが、到着いたしました。
前回もディーラー様を通じて、施工させていただき今回2度目のご依頼となりますこと、まことにありがとうございます。

施工内容→勿論装剥離、キャンディーレッドカラーに変更。

早速、本日より取り掛からせていただいておりますので、今しばらくお時間をいただけるよう
よろしくお願いいたします。

お次は、RECS施工です。

オーナー様
姫路市夢前町  〇〇様
車両・・ポルシャカレラ 3,4L NA

RECS施工
ヘッドライトコーティング

お次は、メルセデスSL55AMGのブレーキメンテ、カスタマイズ依頼で、入庫いただきました。

遠路はるばる香川県よりご依頼いただきまことにありがとうございます。

お持込パーツ一式+ローター塗装+キャリパー塗装となります。

早速、作業に入らせていただいておりますので、今しばらくお時間をいただけるよう
よろしくお願いいたします。

その他、多数ご依頼いただいております方々も、必ずご紹介させていただきますので、長~い目と大きな心で
見守ってやってくださいませ。

追記・・ブレーキカスタマイズ1週間預かりプラン(ゴールデンウィーク前仕上げ)の最終受付(車預かり日)は、
4月18日(金)が、最終日となりますので、お早めにお申し付けくださいませ。

 

公開日:

しまなみ海道&とびしま海道ポタリング。

こんばんは、店長の林です。
暖かい日が続く、今日この頃皆様は、いかがお過ごしでしょうか?
僕は、連休を利用して、しまなみ海道+とびしま海道で、ポタリングを楽しんできましたよ。

前日は、仕事で遅くなり、初日の朝起きると、全身に体の疲れが~・・・。
それでも、気合を入れて行けばなんとかなると自分に鞭打って、出発!
暖かい瀬戸内の風と開けた海の景色、柑橘系の香りで、体は、一気にリフレッシュ。 ← ほんまかいな~。

『さ~明日から仕事がんばろ~っと。』

今朝起きると、2日間の疲れがプラスされてました。現実は、こんなもんです。

さて、仕事の方は、ちょこっと遅れ遅れの作業ブログから

【思いっきり遅れた完成案内】

お取引先から持ち込まれたブレーキKIT

【完成画】
キャリパー・・表面研磨、磨きだし、全面クリア仕上げ
文字・・オーナー様ご依頼分
ローター・・ベルハウジング塗装(キャリパー近似色)

【ビフォー+アフター】

【完成画】

オーナー様
姫路市 〇〇様
車両・・レガシィツーリングワゴン   ブレーキカスタマイズ1週間預かりプラン

キャリパー・・整形、塗装一式  パールホワイト色
文字・・オーナー様ご依頼分
ローター・・段彫り、ごんぶと12本スリット加工、HiグレシャンパンG色

【詳細画像】

【完成画】
ランエボキャリパー再塗装分

Y51フーガに装着依頼分のR35GT-Rブレンボブレーキキャリパー&ローターです。
ナックルの手配も完了、ブラケットの採寸に入らせていただいております。
完成装着は、5月中旬を予定しておりますので、皆様お楽しみにどうぞ。

【到着分】
インプレッサGDBブレンボキャリパーです。
チューニングSHOP様からのご依頼分で、OHリフレッシュ塗装となります。
本日、クリアコートの作業中ですので、今しばらくお待ちいただけるようよろしくお願いいたします。

【装着完了画】
先日、30プリウスのヘッドカバーを新品でご用意させていただき、ブルーの結晶塗装で施工させていただき、
発送分です。
オーナー様よりカッコ良く装着完了との画像が、届きました。

中々、画像では、モノホンの質感は、伝わりませんがプラスチックの成型の結晶塗装モドキとは、
別物です。

当店のショウルームに年代物のヘッドカバーに結晶塗装を施した物が、壁面一杯にディスプレイしておりますので、是非、見に来てくださいね!

【キャリパーOH,ローター交換】

兵庫県加古郡  〇〇様
車両・・アコードユーロR   キャリパーOH,持込新品ローター交換依頼

【ご依頼時】
ローターのスリットが、無くなってますので、限界値ってこと・・
このまま走行すると、ピストンが、飛び出してしまい、キャリパー破損、もしくは・・  あ~恐~。

ローターは、オーナー様が手配され、日帰り作業完了。
三人で分業して、時間短縮。

これで、すっきり安心!
この度は、数ある業者の中から当店をお選びいただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

今日は、頑張ってブログを書いてみました。
ガンバリましたよ! 私は!

公開日:

発送案内など

こんばんは、店長の林です。
今日は、ヒョウが降ったり、ライオンが降ったりと、恐ろしい1日でしたね。

K-クラは、3月の注文分も,もうすぐ一段落っといったところに、4月分の注文が~・・ 

まことにありがとうございます。

仕事の合間をみて、画像だけのブログに適当に・・  キチンと入力していきますので、気長に見守ってくださいませ。

さて、本日のブログは、完成、発送のご案内から

【発送済み案内】
ご依頼主様
東京都武蔵村山市  〇〇様
車両・・クラウンアスリートGRS182  オーダーメイドブレーキKITのご注文

F・・レクサスGS350FスポーツブレーキKIT(357mm)
R・・セルシオ30ブレーキKIT(324mm)

キャリパーカラー・・キャンディーグリーン
文字・・オーダーロゴ 白
ローター・・Hiグレード、12本スリット、段彫り加工 (キャンディーグリーン)

この度は、遠方よりご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

【キャリパーローターUP画像】

【発送案内】
オーナー様
宮城県角田市 〇〇様
車両・・クラウンGRS180  Fは、3.5Lキャリパー交換済み→この条件で交換塗装プランのご依頼

キャリパー・・OH,整形、塗装一式 ブラック
文字・・ブルー

初めての配色ですが、女性受けバツグンでした。

通称・・『男カラーだって?』

今後、この色の組み合わせ流行るかも? 良い勉強になりました。

この度は、遠方より当店にご依頼いただきましたことまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

作業の方は、春になりRECSが大人気!

オーナー様
姫路市 〇〇様
車両・・ソアラUZZ40  以前ブレーキカスタマイズで、施工させていただきました。

RECSクリーンコース
ヘッドライトコーティング
FRガラス撥水コーティング
オイル交換、エレメント交換

この度もまことにありがとうございました。
今後共、よろしくお願いいたします。

オーナー様
姫路市安富町  〇〇様

RECSクリーンコース施工

今後共、よろしくお願いいたします。

それでは、本日は、この辺で。   やっぱし、今日も残業・・   (泣

 

公開日:

Z32ブレーキカスタマイズ

こんばんは、店長の林です。
今日のブログは、3月にオーダーいただきましたZ32に移植するBCNR33GT-RブレーキKITが、
完成いたしましたので、日帰り装着のご紹介を簡単に簡単にさせていただきます。

AM9:30入庫→PM3:00完成引渡し予定

くすみ一つ無いイエローボディーにタン色とブラックのコンビの内装が、イイネ!

走行3万kmの極上モンです。

装着するKITは、コレ↓

キャリパーカラーは、R35GT-Rのブレンボカラーですので、R34,Z33とは、違うでしょ。
R35GT-Rは、色が濃いのが、特徴です。

恐怖のZ32純正キャリパー、いくら鉄キャリパーで剛性だしても、ローター直径が280mmでは・・

【交換後】・・ローター径324mm

やっぱり、かっこいいし、色気が、ありますよね~。

【R純正】・・・・・  ?

【R交換後】・・パッ~と花がありますよ!

【ホイール装着ビフォーアフター】

やっぱり、スポーツカーは、こうでなくっちゃ!

【RECS】・・エンジンもついでにリフレッシュ。

やっぱり春は、RECSでスッキリ!

この度は、遠方より二度もお運びいただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

それでは、本日は、この辺で。

 

公開日:

新型クラウンアスリートGRS210用BIGブレーキキャリパーKIT装着

こんばんは、店長の林です。
本日は、まことに勝手ながら、画像のみでご勘弁くださいませ。

残業中・・        泣。

公開日:

残業だ、残業だ、楽しいな~♪

こんばんは、店長の林です。
朝起きたら、昨日の疲れが残ってましたので、荒療法で裏山に散歩がてらに登ってきましたよ。

青い空にソメイヨシノが、咲き誇ってました。

途中に立ち寄った水源地では、若い鹿達がたわむれていました。

のどかやな~。

『ピー!』


けっ、けっ、警戒音?

ビックリするやんけ、石投げたろか!

そんな自然を愛する店長でした。

それでは、本日は、この辺で。                 『勝手に帰るな~~~。』

そんな声も聞こえそうなので、簡単に完成画像のみご紹介させていただきます。

なんとか暇を作って、詳細は、きっと、きっと書きますので、ご勘弁を~。

【新型クラウンに装着予定分】

【Z32に装着予定分】

【ヴェルファイア ハイブリットに装着予定分】

【預かり作業の70スープラから外しました。】

【完成画】

装着完了分は、ギャラリーでも画像のみUPさせていただきました。

本日は、この辺で~。 さっ、残業、残業・・  あ~ぁ。ウソ、ウソ (汗・・  。

公開日:

BNR34GT-RにR35GT-Rブレンボブレーキキャリパー移植装着

こんばんは、店長の林です。
恐怖の決算最終日、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
ルーティン業務でも、バタバタの月末に消費税の対策が~ ・  ・   ・!

『ところで、貴方?』

『こんなしょうもないブログ見ている場合ですか?』 

日付けが、替わるまであと数時間・・   ご愁傷さまです。

さて、そんな慌ただしい人は、放っておいて、マイペースブログごっこしょっ~と。

BNR34GT-Rにお乗りの〇〇様が、R35GT-Rのブレーキ一式を持ち込まれました。

早速、車をお預かりして、本日の夕方5時までに仕上げさせていただくことに決定。

何は、ともあれローターの修正研磨。

やっぱり大きく歪んでおります。半分しか削れてないでしょ。

2ピースローターっての、ローターを取り外す時にコンコン叩いて外すと、ベル部が、アルミで出来てますので

ベル部が、すぐに変形します。

でも、サービスホールが無い、2ピースローターでなかなか外れない場合は、叩くしかないでしょ・・

そうなると歪みます。よって修正研磨つ~こと。

右が、研磨後のローターです。

綺麗~。お肌ツルツル、ニベアでも塗っとんやろか?

研磨で、面取り部分が、無くなったので、面取り加工中。

スッキリっす。

僕は、特ダネの方が好きですけど・・。  何でって?  やっぱ玲ちゃんでしょ。

【装着前】 

【装着後】 究極のフォルムでしょ!

さぁ、いよいよ試走に出発!
18インチにパッツパツで、かっちょいいっす。

この後、無事にオーナー様に完成引渡すことできましたよ。

オーナー様も大満足!  この瞬間が、たまらないっす。

それでは、本日はこの辺で。

公開日:

消費税前の駆け込みラッシュ中! 『廊下は、走らないこと。』

消費増税前の駆け込みラッシュ中!!

3月中の申し込み分は、完成or装着or作業が、4月になっても,5%にて対応させていただきま~す。

体力の続く限りガンバリますよ!

本日は、ギャラリーのみUPさせていただきました。

公開日: