クラウンGRS200キャリパーペイント完成
ゼロクラウンGRS200に移植予定のキャリパーが、磨きあがりました。
キャリパー良し、ローター加工良し、パッドの面取り良し、キャリパー小物部品良し、
抜かりなく準備完了いたしました。
しかし、画像が光ってなんて書いてあるのかわかりませ~ん。
公開日:
明るいのが、好き!
ラックの上に置かれたダンボールのせいで、お客様の装着写真が、暗くなってましたので、買ってきました。
クリップで挟みフレキシブルに動くタイプのライトです。
付属で付いていた白熱電球も省エネ蛍光等タイプに取替え、電力消費は、少なく、白っぽく明るさは、大幅にアップ。
ちょっと得した感じが、買い物に充実感を与えますよね! 又、精神衛生上もちょっぴりいいような感じ!
公開日:
JZS171クラウンBIGローター化完成!
先日に装着させていただきました、JZS171クラウンアスリートをご紹介させていただきます。
【F装着後】
OH,整形、塗装キャリパー交換プラン
新品324mmローター(段彫り、ゴンブト12本スリット、耐熱つや消しブラック)
ノンダストパッド
専用オフセットブラケット
【R装着後】
OH,整形、塗装キャリパー交換プラン
純正サイズリビルトローター(段彫り、ゴンブト12本スリット、耐熱つや消しブラック)交換プラン
ノンダストパッド
この組み合わせは、何度やってもいいよね!制動力も申し分ないし、クリアランスを確保できるホイールに買い換える必要もないし、コントロール性、バランスもいいし、ルックスも満足、費用対効果も抜群!
【吟じます。これは、有りと思います。】
公開日:
素敵なプレゼント!
取引先の社長様より素敵なプレゼントをいただきました。
店内の改装記念にといただいた物ですが、これが、こだわりの一品のすぐれもの。
4トン車のピストンを削りだして、灰皿の形にしたのは、勿論のこと、タバコを置くところころ転がらず、差し込むと言った感じで、安心がある。しかしながらタバコは変形しない、絶妙な大きさで作っているのが、スゴイ!
私は、数年前に禁煙しましたが、喫煙される方は、遠慮なく使ってみて、体感してみてください。
ポンポンと吸殻を落として、ククッと置く、この感触が、イイ!これぞ人間工学。ブラボー、リンボウ、フラフープ、腸ねん転!
感動その②
ワンオフ物の極み、店名が、掘り込んであります。
それをバフで仕上げておりますので、ピッカピカ、毎朝これを鏡にして髭剃りしようかな?お好み焼きを食べた後に、歯に海苔がついていないか確認用にも使えるな・・ しかしポケットには、入らないし・・
店で使います。やっぱり、そりゃそうだ!
公開日:
エンドレスキャリパーの塗装依頼
エンドレスのキャリパーKITのリフレッシュ&リメイクの仕事を承りました。
遠方よりお持込いただきまして、まことに有難うございました。
時間の許す限り、作業経過をご紹介させていただきますので、お楽しみに!
公開日:
JZS171クラウン・ブレーキキャリパー塗装(ペイント)完成
JZS171クラウン用のキャリパーKITが、完成いたしましのでご紹介いたします。
【フロント】
当方在庫のキャリパーでOH,整形、塗装
JZA80 324mmローターに段彫り、12本ゴンブトスリット、つや消し耐熱ブラック塗装
専用ブラケット
【リア】
当方在庫のキャリパーでOH,整形、塗装
当方在庫の純正リビルトローターに段彫り、12本ゴンブトスリット、つや消し耐熱ブラック塗装
公開日:
代車用の維持費が、安いJEEPってか。
やっぱJEEPは、いいよな!
男くさくって、無骨で、頼りにしてるよ~ってか?
ぶつぶついいながら代車用に作っております。今度は、ウッドパネルに仕上げた内装部分をボディー同色仕上げで、味気なく、そっけなく、冷たい感じに惹かれます。いやいや仕上げます。ツンとしたところに男は、弱いよね。
しかし今更ながら、内装のパネル部分って、カーボン、アルミ、ウッドぐらいしか思いつかないのかね~。
もっと自由な発想で、日本人が、カスタマイズしだしたら、初めて自動車文化っていえるはず。
その6POTのキャリパーなんぼしたん?〇〇十万すげーって、リアクションに喜んでいる方は、キャリパーに1万円札をぺたぺた貼ってみたらいいんじゃない。
カスタマイズに、いくら掛かったという価値観が、ある限りは、この日本に自動車文化が、根付くのは、まだまだ先のことでしょう。
今日は、少し語ってみました。
うーんいい!
つや消しの安もんっぽいバンパーが、余り物のプラスチックで作ったエンブレムが!位置がいいよね!JEEPのシールとエンブレムの位置関係が、絶妙だよね!ホイールの半艶感がいい、濁っていたテールレンズが、微粒子コンパウンドで磨いたら、ただで光ったのが、いい。
明日は、ワンオフでアンダーガードなんか作る為にもぐっちゃおうかな?
しかし、現実は、仕事むちゃくちゃ詰まっており、そんな時間が出来そうにないっす。
早よ寝よ・・
公開日:
Z33 大きいことは、いいことだ!年齢ばれるよな・・
本日は、Z33ブレンボ車のBIGローター化の紹介です。
奈良県よりお越しいただきました〇〇様、本日は、早朝よりお越しいただきましてまことにありがとうございました。
早速ですが、順番にちらりちらりとご紹介させていただきます。
【装着後 フロント】
■キャリパー一部加工、ローター幅と355mmによる干渉部分の研磨
■現在使用中のパッドを修正研磨
■V36 370GT用355mmローター、段彫り加工、ごんぶと12本スリット、耐熱つや消し塗装
■専用ブラケット一式
【装着後 リア】
■キャリパー一部加工、350mmによる干渉部分の研磨、ブラケットの干渉部分の研磨
■現在使用中のパッドを修正研磨
■V36 370GT用350mmローター、段彫り加工、ごんぶと12本スリット、耐熱つや消し塗装
■専用ブラケット一式
【完成 七三ポーズ】
1枚目の画像と比べれば一目瞭然、試乗しましたが、何度乗ってもこの組み合わせは、劇的に変化しますよね!
このプライスで。日帰りで帰れる。作業時間5h。その間代車無料貸し出し。この季節オープンカーの代車ご用意させていただいておりますので、国宝姫路城の観光などもお勧めいたします。
高速1.000円の今こそBIGチャンス!うっとうしい梅雨に入る前に是非!
公開日:
JEEP用のホイールレストア中
PCD110の中古のワタナベホイールを見つけたので、代車のJEEPに履く予定で夜から、まずは、ブラストにて丸裸にしております。
【ブラスト、脱脂後】
ようやく丸裸になってスタートラインに立ちましたので、いよいよ明日から傷の補修後に着色に入る予定です。
しかし、何でJEEPで4穴でPCD110やねん?っと不思議だと思いますが、もうしばらくしたら全貌が、明らかになりますので、お付き合いくださいませ。
しかし、明日朝一から作業やし早よ寝よ・・
公開日:
ジウジアーロ、乾杯モンテカルロ、ペペロンチーノ?
今日は、いよいよ待ちに待ったアルファロメオの片押しキャリパーを対向式キャリパーに移植する日です。
〇〇様 本当に遠方よりありがとうございました。
【作業前】
【交換後】
ローターは、そのまま使用する予定でしたが、やっぱり研磨してからの装着となりました。
これで早く当たりもついて、楽しいドライビングが、楽しめることと思います。
キャリパーのカラーとレッドのボディーカラーが、さりげなくていいかも。
とってつけた感が、ないよね、ジウジアーロさんが、デザインしたような自然な感じが、いい!
公開日: