ブレーキキャリパー修理・・フェラーリ458 カワサキZ1バイクフレーム パウダーコーティング
こんにちは、店長の林です。
夏季休暇前で、溜まった作業ブログをパソコンの前で、一人戦っております。
今日中に入力終えるぞ~!
ご依頼主様
姫路市林田町 〇〇タイヤ様
車輛・・日産アトラス ローター研磨スピード仕上げ
神奈川県 〇〇〇〇ー〇様
車輛・・フェラーリ458 ブレンボキャリパー ブリーダープラグ折れこみ修理
絶版バイクブームで、バイクフレームのパウダーコーティングが増えてきましたよ。
ご依頼主様
姫路市 〇〇〇〇〇〇様
車輛・・KAWASAKI Z1
塗装剥離→水洗→エアブロー→サンドブラスト→エアブロー→シンナー脱脂→仮焼き(200℃)→シリコンマスキング
旧塗装が、しっかり取れましたので大事な刻印もクッキリ浮き出しました。
①熱で固まるエポキシ塗料を防錆、肌を整えるためにペイント後に140℃で焼き付けます。
②冷却
③足付け、肌の調整
④パウダーコーティング(艶ありブラック)190度で1時間 溶着します。
【完成画】・・艶々、擦れや錆に強いパウダーコーティング完成。
この度もご依頼いただきまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
それでは、この辺で。
公開日:
FT-86 持ち込み社外品BIGキャリパーKIT カスタマイズ装着
PIこんにちは、店長の林です。
FT86に以前ステップワゴンでお世話になりました方が、ご来店くださいました。
【完成画】・・まさかのピンボケ。申し訳ございません。いんでもてます。
オーナー様
大阪市住吉区 〇〇様
車輛・・FT-86 持ち込みブレーキKIT リフレッシュカスタム、装着
内容
キャリパー・・掘り込み穴埋め、再塗装
カラー・・オレンジパール
文字・・K-クラ+hachiroku 黒
ローター・・研磨、外周塗装、ベル部清掃、
ブレーキパッド・・面研
【接近画像】・・画像をクリックして大きな画像でご覧下さいませ。
【SHOP前にて】
この度も、オーダーいただきまことにりがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
まだまだ、続きます。
公開日:
レガシィBL チューンドバイSTi ブレーキカスタマイズ
こんにちは、店長の林です。
お次は、レガシィのご紹介ですよ。
レガシィBL STi(ブレンボ装着車)にお乗りのお客様が、パッド交換、ローターの研磨等の
ご相談でご来店くださいました。
ショールームで、売り出し前のブレーキKITが、ございましたのでお勧めさせていただき、
ご成約いただきました。
運の強い人っているもんですね! ジャストタイミング。
オーナー様
姫路市 〇〇様
車輛・・レガシィBL チューンドバイSTi
【詳細画像】・・画像をクリックして大きな画像でご覧下さいませ。
【SHOP前にて】
別の車に見えるのは、僕だけでしょうか?
この度は、オーダーいただきまことにありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
本日は、この辺で。
公開日:
レクサスLS600h FスポーツにLS500 LC500のブレーキキャリパー+ローター装着編
お次は、レクサスLS600hのご紹介です。
オーナー様
岡山県倉敷市 〇〇様
車輛・・レクサスLS600h Fスポーツ
上記の車両は、Fにブレンボ社製6ポットキャリパー+ Rに2ポットキャリパーを装着している車両になります。
オーナー様からのご希望で、リアのみ現行のLC500のADVICS製4ポットキャリパーを装着させていただくことになりました。
初めての試みですので、車両をお預かりで取り付け作業させいただきました。
【移植ブレーキ】 4ポットキャリパー+359㎜ローター +14mmup
ところが、RをするとFもしたくなるのが、人間の心情。
しかし、大きな問題が‥ 現在の19インチホイールでは、装着不可ですので
20インチのBIGキャリパー対応に交換しなければ無理・・
数日経ってから、20インチのホイール購入したとのTELがあり・・ 早や~♪
当方も大急ぎで、パーツを取り寄せ準備OK! 特注のステンメッシュブレーキホースもOK!
【SHOP前にて】
この度は、オーダーいただきまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
まだまだ、続きます。
公開日:
ブレーキキャリパー傷修理、ブリーダー、ニップル折れ修理、V36アケボノキャリパー修理他「
お次は、修理が、主かな?
スバルXVでキャリパー塗装でお世話になりました〇〇様のキャリパー傷、補修になります。
キャリパーを取り外しての作業になりますので、お車をお預かりしました。
旧塗装剥離し、裸の状態から再塗装させていただきました。
同じ色合い、同じロゴ、同じサイズ、同じ位置で仕上げさせていただきました。
オーナー様
茨木県水戸市 〇〇様
車輛・・HONDA フリード
キャリパー・・塗装一式 キャンディーレッド色
文字・・オーナー様 ご依頼分
【完成画】
V36アケボノキャリパーの修理依頼です。
ブレーキチューブのユニオンボルトが、入るネジ山が、潰れているとのことです。
欧州キャンピングカーのブレンボ片押しキャリパーのブリーダー(ニップル)折れ修理品が到着。
純正のルックスを崩すことなく完成。
まだまだ続きます。
公開日:
ランエボCP9Aブレンボ塗装、モンキーウェットブラスト+キャンピングカーブレーキキャリパー修理、パジェロロータードリスリ加工
お次は、あれやこれやとご紹介です。
ランエボキャリパーCP9A
【完成画像】・・画像では、分かりにくいですが、純正色を調色してストックしておりますので
補修ペイントもお任せくださいませ。
【F接近画像】・・画像をクリックして大きな画像でご覧下さいませ。
【R接近画像】・・画像をクリックして大きな画像でご覧下さいませ。
毎度のお取引まことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
モンキーのクランクケース等など、ウェットブラスト+超音波洗浄完成!
キャブも快感ですよね!
この度もご依頼いただきまことにありがとうございました。
カスタムバイクショップ様の一品物のバイクカウルです。
艶りブラックで、ペイントさせていただきました。
またまたキャンピングカーのブリーダープラグ折れこみ修理依頼品です。
耐圧テスト完了し、出荷を待つばかり。あれやれ緊張でぐったり。
鹿児島県からフェリー高速と乗り継ぎご来店くださいました。
お持ち込みローターにドリルドスリット加工を施し完成。
後日、ご指定の場所へ発送させていただきました。
まだまだ続きます。
公開日:
RX-8ブレーキカスタマイズ
お次は、RX8のブレーキリフレッシュ+カスタマイズのご紹介です・
【R純正ブレーキ】
いつものことながら、パーキングブレーキ機構付きキャリパーは、こうゆう状態です。
分解後にウェットブラストし、キャリパーを痛めることなくスッキリリフレッシュさせました。
その後、キャリパーのショートパーツもサンドブラスト+ガンコートで、新品以上に仕上げることに。
オーナー様
兵庫県加西市 〇〇様
車輛・・RX-8
F・・日産対向式キャリパーブレーキKIT
キャリパー・・Z32キャリパー、OH,整形、塗装一式
カラー・・キャンディレッド
文字・・オーナー様ご依頼分 白色
ローター・・DEXCEL、ごんブト12本スリット、防錆プライマー+ガンコート半艶ブラック
パッド・・ディクセル M
R・・純正キャリパー、整形、OH,塗装プラン
キャリパー・・OH,整形、塗装一式
カラー・・キャンディレッド
ローター・・DEXCEL、ごんブト12本スリット、防錆プライマー+ガンコート半艶ブラック
パッド・・ディクセル M
【完成画】・・画像をクリックして大きな画像でご覧下さいませ。
【詳細画像】・・画像をクリックして大きな画像でご覧下さいませ。
【キャリパービフォー+アフター】
【店長フェチ画像】
【SHOP前にて】
華があるスポーツカーになりましたよ。
見てよし!踏んで良し!
この度は、ご依頼いただきまことにありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
それでは、まだまだ続きます。
公開日:
ローター加工、RECS,フェラーリインテーク結晶塗装
オーナー様
愛知県豊明市 〇〇様
車輛・・N-BOX
ディクセル製の6S加工とハット部シャンパンゴールド色のローターに当方でドリルド加工を追加加工
完成し発送しました。
オーナー様
兵庫県姫路市 〇〇〇〇〇〇〇様
車輛・・インプレッサVAB
お持ち込みでスピード仕上げさせて頂きました。
毎度のご注文有難う御座います。
オーナー様
明石市
車両・・パジェロミニ
ワコーズRECSフルパワーコース+追加持ち帰りフューエルワン
人手不足に付き、奥様のおみ足をお借りいたしました。 僕は、撮影係でした。
この度も有難う御座います。
今後共どうぞよろしくお願い致します。
オーナー様
岡山県 〇〇〇〇〇〇〇様
車両・・・フェラーリ F458
【浮き文字をマスキング】
型を作りましたので、カッティングシートで作成。 やるでしょ~♪
文字部分を水研ぎして、完成!
毎度のご注文まことにありがとうございます。
まだまだ続きます。
公開日:
インプレッサGDB ブレンボキャリパー修理
GDBブリーダープラグホールのカジリ修理依頼品到着
修理する際に金属粉が入りますので、ピストン、シール類を抜き取ります。
【完成画像】・・純正フォルムを崩すことなく完成いたしました。
この度は、ご依頼いただきましてまことにありがとうございました。
今後共、よろしくお願いいたします。
まだまだ続きます。
公開日:
アウディA8ブレーキカスタマイズ
お次は、アウディA8 ロングのブレーキリフレッシュカスタムのご紹介です。
オーナー様
埼玉県川口市 〇〇様
車輛・・アウディA8
キャリパー・・整形、塗装
カラー・・ブレンボゴールド
文字・・オーナー様ご依頼分 黒ラメ文字
ローター・・錆除去、研磨、ディンプルスリット加工、ハット部、外周防錆プライマー+ガンコート+ガンコートクリア
ハット部・・ブライトブラス、外周・・半艶ブラック
【F完成画】・・フロントのプレートボルトもガンコート仕上げ。レンチを掛けてもOK!
パッドガイド、ナックルとの接触面は、塗装前にブラスト後にガンコートにて200℃で
焼き付けます。その後、マスキングして塗装に入っております。これで、パッドは、スムーズに動きますよね。
ガンコートは、塗膜が薄く密着が良いのが特徴です。
例えれば、黒染めやアルマイト、ユニクロメッキ等そんな感じで想像していただければ分かりやすいかと思います。
徐々にキャリパー全体には、適さない理由を説いていきたいと思っております。
適していたら、メーカーが、とっくの昔に採用しているはずですよね?
【ローター施工後】
当店のこだわり・・ガンコートだけでは、塗膜が薄いのが仇となり、すぐに錆が発生いたします。
その錆を長期に渡り防止するためエポキシ系防錆プライマーを塗装後に焼き付けて固めます。
冷却後にガンコートとの密着をよくするため足付け後にガンコート+ガンコートクリアをペイントして
200℃近い温度で焼き付けます。
こうすることにより、防錆力も大幅にアップ、又、キラキラ光る金属粉が、沢山入ったガンコートの退色も防げます。
思考錯誤の結果、理想に近づきました。
【乾燥庫で焼き付け中】
二度目のご依頼まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
まだまだ続きます。
公開日: