SC430ブレーキKIT発送、マークX RブレーキKIT完成、DC2ヘッドカバー結晶塗装
こんばんは、店長の林です。
荒れた天気の土曜日、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
さて、本日もまずは、発送や完成案内からご案内させていただきます。
オーナー様
栃木県足利市 〇〇様
車両・・レクサスSC430
SC430用 セルシオ30ブレーキキャリパーKIT
キャリパーカラー・・シルバー
文字カラー・・オーナー様ご依頼分 ブラック
ローター加工・・ドリルド加工
ハット部・・ガンコート(チタニウムカラー)
オーナー様
姫路市 〇〇様
車両・・マークX GRX130
レクサスLSキャリパー+350mmのブレーキKITになります。
取り付けは、明日を予定しております。
お次は、インテグラDC2のヘッドカバー結晶依頼品です。
結晶塗装が、仕上がって翌日に文字やロゴ部分のマスキングを外して、磨き出し作業に
入ってます。
本日納品させていただきました。
今回もご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
アウディQ7ブレーキキャリパー修理 GDBブレンボキャリパーOH,塗装、Z34 40,SアニバーサリーブレーキKIT完成
こんにちは、店長の林です。
日曜日の午前中、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
店長は、感染とは無縁の田んぼの中の一軒家(K-CRAFT)から発信させていただいております。
アウディQ7のブレンボキャリパーですが、ブレーキホース連結部のねじ山とシート面を痛めてしまったとのことで、
修理のご依頼を承りました。
リコイル修理+シート圧入で、キャリパー側は、完成。
ブレーキチューブのユニオンボルトもねじ山が傷んでおりましたので、修正させていただきました。
オーナー様
富山県 〇〇様
車両・・SUBARU レヴォーグ
キャリパー・・OH,剥離塗装
カラー・・バレンシアパールオレンジ
文字・・オーナー様ご依頼分 ブラック
ガラスコーティング
その他・・ショートパーツ等
お次は、完成案内になります。
オーナー様
栃木県 〇〇様
車両・・エルグランドE52 Z34 40,SアニバーサリーブレーキKIT
Fローター・・スーパーセルドリルド加工
Rローター・・ゴンブト12本スリット加工
ローターカラー・・防錆エポキシ+ガンコート(チタニウムカラー)
パッド・・DEXCEL M ダスト極小タイプ
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
日生へバイク―ツーリング
こんにちは、店長の林です。
巷は、暗い話ばかりですので、今日のブログは、明るく行ってみますよ。
先日の休日に、買い替えたばかりのバイクで、慣らし運転を兼ねてツーリングに行ってきました。
出発前に胃腸の調子が、悪いのか・・
『ゲップ!』『月賦!』『月賦!』とむかついております。
大丈夫やろか? 体調? 支払い?
コンビニで、マスクを付けて、おにぎりとお茶を買って出発!
SHOP→テクノポリス→上郡→安室ダム→備前→日生港 走り出してからは、人との接触無し。
備前日生大橋から見た風景です。
よくこの上を、ケンケンパー、ケンケンパー、ケンパー、ケンパー、ブレーキキャリパーっと
遊んだもんです・・
この橋は、退避所がありますので、最高の撮影スポットでもあります。
夕方になると体が、冷えてきましたので、日帰り温泉(貸し切りでした。)
シンプソンのヘルメットをBELLにカスタマイズしてみました。
僕は、小学生の時からベルファンでした。沢山集めて、貼りつけたもんですよ。(笑)
バイクの慣らし運転ではなく、人間の慣らし運転でした。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
BMW F10 528i に F10 550iブレーキキャリパーOH,整形塗装後に移植予定 L6インマニ、DC2純正ホイールウェットブラスト、他
こんにちは、店長の林です。
GW前の駆け込み受注で、バタバタさせていただいております。
本当、このご時世に感謝感謝の気持ちで、いっぱいです。
さて、今日のブログは、BMW F10からご紹介させていただきますね。
BMW F10 550iのキャリパー塗装とFローターの加工+ガンコート依頼品です。
オーナー様
神奈川県横浜市 〇〇様
車輛・・BMW F10 528i
550iのビッグキャリパー+ローターに移植装着する前に自分仕様にカスタム
キャリパー・・整形、塗装、OH一式
カラー・・アルピナブルー
文字・・オーナー様ご依頼分
パッドのテンションスプリング・・ガンコート(ブラッシュドステンレス)+BMW ロゴ+クリアコート
ローター加工・・ディンプル加工
ローターカラー・・防錆エポキシ+ガンコート(ブラッシュドステンレス)
パッド・・純正品を面研磨
【Fキャリパー接近画像】・・画像をクリックして、大きな画像でご覧下さいませ。
【濃厚接近画像】・・画像をクリックして大きな画像でご覧くださいませ。
【ローター接近画像】
この度は、遠方よりご依頼いただきまして、まことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
お次は、日産L6のインテークマニホールドのウェットブラストのご依頼です。
【到着時】
【接近画像】・・画像をクリックして大きな画像でご覧下さいませ。
お次は、パッドのダストで真っ黒になっていたインテグラtipe-R DC2の純正ホイールですが、
魔法のようにきれいになりました。
軽トラでこれから配達にでます。
お次は、トモスという会社のバイク部品ですが、塗装剥離とサンドブラストのご依頼です。
【到着時】
裏側もウェットブラストで新品のように蘇りました。
この度もご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
お次は、以前アウディキャリパー塗装でお世話になったお客様からのご依頼で、
マウティングアームの前回同色塗装のご依頼品です。
ローターのBIGローター化に伴い、足の長いマウティングアームに交換されると想像いたします。
オーナー様
新潟県長岡市 〇〇様
車輛・・アウディQ5
【完成画】
この度は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
スリット加工、ドリルド加工、ディンプル加工ローター完成!GRS204キャリパーカスタムペイント、フェラーリ458インテーク結晶塗装
こんにちは、店長の林です。
遅れ遅れのブログも、徐々に追い上げてきております。
さて、今日のブログは、オーナー様や通販会社から直送で送られてきたブレーキローターの
加工完成分のご紹介です。
オーナー様
埼玉県 〇〇様
車両・・200系クラウン
200系クラウンに移植する前の加工キャリパーをペイント依頼
キャリパーカラー・・ラヴァーオレンジクリスタルシャイン(ちょい濃いめ)
文字・・オーナー様ご依頼分 シルバーラメ
毎度のご依頼まことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いお願いいたします。
毎度、ご依頼いただきまことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
公開日:
インプレッサGRBキャリパーカジリ部リコイル修理+ケンメリRキャリパーブリーダー部修理
こんにちは、店長の林です。
GWも近づいてきたこともあり、溜まった作業ブログを一気に終らせようと頑張ってます。
さて、第一弾は、インプレッサWRX GRBブレンボキャリパーのボルト穴のカジリ修理依頼分です。
インプレッサキャリパー(ブレンボ)にカジリが多いのは、たぶんネジピッチが、原因だと推測しますが?
いつも通り、リコイル修理で対応させていただき、無事に完成!
遠方よりご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
お次は、ケンメリ スカイラインのブリーダー(ニップル)部の修理依頼です。
普通にニップルが、付いてますが・・
実は、ぐらぐらで、おまけにシールテープを巻いている始末。
早速、あれやこれやと手を施し、耐圧テストして無事に完成。
しかし、キャリパー修理に付き物のキャリパー切削粉が、シリンダー内に入りますので、
ピストンを抜き、インナー、ブーツも勿論外して、清掃+グリスアップ+組付けになります。
こんな作業でも、部品が出ない旧車の作業は、非常に気を使います。
【完成画】
純正の姿を変えることなく、無事に完成!
それでは、本日は、この辺で失礼します。
公開日:
ポルシェキャリパーブリーダープラグ(ニップル)折れこみ修理
キャリパーこんにちは、コロナの次に出てくるコロナマークⅡが、気になる店長の林です。
足のいい奴・・カリーナもよかったなー!
店長も軽り~な・・
寒ーい北風が吹いたような気が、します。
さっ、気を取り直して、ポルシャブレンボキャリパーの修理紹介です。
折れたブリーダープラグを抜き取ろうとして、リューターでシート面を傷つけたのかな?
純正品と同じニップル(ブリーダープラグ)の突き出し量でフォルムを崩しことなく無事に完成!
【前後完成画】
今回もご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
ポルシェ+C63 AMG ブレンボキャリパーブリーダープラグ折れ修理
こんにちは、店長の林です。
本日もポルシェブレンボキャリパー パナメーラだったかな?の修理紹介です。
完全に飽きが、来ていると思いますが、暖かい心で付き合ってくださいね。
お次は、ベンツC63 AMGのキャリパー修理のご紹介です。
【修理箇所】
少し偏心しており、ブリーダープラグが、抜き取れているみたいに見えますが、実は・・・・
まだ、奥に見えるのは、ブリーダープラグの先端部分で残っております。
耐圧テストも完了して無事に完成いたしました。
この度は、ご依頼いただきまことにありがとうございました。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
アウディA5 ブレーキキャリパー整形塗装1週間預かりプラン
こんにちは、店長の林です。
遅れ遅れの作業ブログで、ごめんなさい。
今回のご紹介は、なんと2019年11月に施工いただきました・・なんと4カ月前の作業になります。
月日が、経つのは早いな~。
オーナー様
神戸市 〇〇様
車両・・アウディA5 ブレーキキャリパー整形塗装プラン
早速PIT IN
【フロント】・・撮影が、下手なもので実際の色合いとかなり違いがあります。
【ビフォー+アフター画像】・・画像をクリックして大きな画像で、是非ご覧下さいませ。
【完成装着画像】・・SHOP前でまさかの撮影漏れで申し訳ないです。pitの画像で加工させていただきました。
この度は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
それでは、本日は、この辺で。
公開日:
スバルWRX S4にD2ブレーキKIT バイパスパイプ修理+装着
こんにちは、店長の林です。
本日のブログは、ちょっと変わった作業のご紹介です。
友人から譲り受けた社外品ブレーキKITですが、少し問題ありの訳あり品ですが、
修理して取り付け可能でしょうか?
◎サーキット走行していたらバイパスパイプの締め付け部からフルード漏れするらしい。
◎ローターの表面にヒートクラックが入っている。
ブレーキKITを先にお送りいただき状態をみせていただきましたところ、修理や修正で装着可能です。
オーナー様
京都府 〇〇様
車両・・スバルWRX S4 インプレッサに装着していたブレーキKITをリフレッシュ装着
【依頼品到着時】
【バイパスホース】
シート面が、傷んでおりましたのでシートカット加工
ディスクローターも軽いヒートクラックでしたので、薄ーく修正研磨で蘇りました。
ブレーキパッド、面研磨して真っ平になりました。
これで、日帰り装着までの作業は、準備万端!
テストコースにて、走行後にSHOP前にて記念撮影。
これで、安心してサーキットも楽しめるブレーキになりましたね!
この度は、ご依頼いただきましてまことにありがとうございました。
公開日: