ブレーキ工房 K-CRAFT

オリジナルブレーキキット・オーバーホール

*

「 STAFF BLOG 」 一覧

R35GT-RブレンボキャリパーKIT+アウディクワトロA7ブレーキ塗装整いました。

こんばんは、店長の林です。
朝夕は、まだまだ冷え込んでいますね。
来週から、又暖かくなってくるそうですので、仕事の合間にちょくちょく愛車をメンテしておりますよ。

さっ、今日のブログは、いろいろと紹介したいのですが、店長もしっかり作業に入っておりますので、
今日は、完成案内のみで、ご勘弁くださいませ。

オーナー様
和歌山県和歌山市  〇〇様
車両・・BNR32GT-R      R32にR35GT-Rブレーキ移植予定

キャリパー・・R35GT-Rブレンボキャリパー持ち込み・5mmフライス加工
パッド・・DEXCEL Zタイプ
ローター・・修正研磨・ドリルホール面取り加工
ブラケット・・専用ブラケット一式
ホース・・専用ステンメッシュホース
その他・・専用ブレーキシュー

装着は、明日の予定ですので、又、作業紹介させていただきますね!


【完成画像】
オーナー様
大阪府八尾市 〇〇様
車両・・アウディ クワトロ A7   ブレーキカスタム(キャリパー塗装+ローター加工)1週間預かりプラン

キャリパー・・整形、塗装  明るいレッド
文字・・オーナー様 ご依頼分
ローター・・スーパーセルドリルド加工(リアは、ベンチの形状でFより少なめ)
ハット部・・ガンコート(パールゴールド色)

非常に簡単ですが、本日は、この辺で。

公開日:

今日の作業状況

こんばんは、店長の林です。
今日も一日、バタバタとしておりますが、何とか書き始めたブログだけは、やっつけでも続けたいと思って
頑張りますよ!私は。

さて、まずは、レクサスRX270のブレーキキャリパーが、到着いたしました。
納期が、短いですので早速、整形作業に入らせていただいております。

レクサスIS250に装着予定のIS-Fの新品ブレーキキャリパーが、入庫いたしました。
これで、全ての部品が、揃いましたので、加工作業に入らせていただきます。

パウダーコートで、仕上げ予定のパーツを受け取りましたよ。
後ほど、連絡差し上げますので、今しばらくお待ちくださいませ。

APレーシングの2ピースローターのガンコートも熱が入りましたので、本日組み付け発送させていただきました。
毎度のご用命まことにありがとうございます。

日産ブレンボキャリパーのブリーダー折れ込み分修理も無事に完了しまして、本日発送させていただきました。
この度も、ご用命いただきまことにありがとうございました。

土曜日に日帰り装着予定のR35GT-R後期キャリパーも前期ローターに組み合わせるべく、キャリパーの足の部分を5mm短く加工させていただきました。
画像のように5mm短くなっておりますので、パッドが、はみ出すことなくバッチリ装着可能です。
DEXCEL Zパッドも入荷しましたので、両端を正確に面取りさせていただき、組み付け完了いたしましたよ。
これで、全ての作業が、完了いたしましたので、後日すべてのパーツをご紹介させていただく予定です。

レクサスIS250に装着予定の2ピースローターも入荷いたしましたの、現在加工中です。

皆さん、春のドライブシーズンに向けて着々と準備されているようで、沢山のオーダーをいただいておりますことまことにありがとうございます。

イチゴは、うまいで~?

コホン、もとえ。

『一期一会』の気持ちを肝に命じ、邁進していく所在ですのでどうかよろしくお願いいたします。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

錆びついたディスクローターのガンコート

こんばんは、店長の林です。
今週は、春の陽気になりましたので、キャリパーの修理(再塗装)依頼が、増えてきており毎日バタバタと
しております。
暖かくなるとスタッドレスから普通タイヤに履き替える際にホイールをキャリパーにヒットさせて、傷つけてしまう・・ こんな感じで、春になればブレーキ屋が、イヤイヤ忙しい。 (泣)
皆様、ホイール脱着時は、必ず、ブレーキキャリパーに水に浸けて絞ったタオルを被せてから作業しましょうね!
特に外す際に外れたホイールの重みで、支える腕が下がり、キャリパーの上部をヒットさす例が、多いですよ。

キャッチフレーズは・・『ホイールを外す際は、必ず濡れタオル!』

思いっきり平凡で、まったくひねりが、有りません。 汗・・

さて、今日のブログもまずは、発送のご案内から

オーナー様
兵庫県神崎郡  〇〇様
車両・・Y51フーガ    

ブラケット・・R35GT-Rブレンボキャリパーを装着するブラケット1台分

この度は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

今日の作業紹介は、ローターのみご紹介させていただきます。

お預かりで、カスタムさせていただいておりますアウディクワトロA7のディスクローターもドリルド加工が、完了しまして、今日は、ご指定のガンコートが塗りあがりましたよ。
これから、170℃で焼き上げますので、お楽しみにどうぞ。

変わったところでは、シビックFD2のフロントにAPレーシングのブレーキKITを装着された〇〇様のFローターが、宅配便で到着いたしました。

リアに施工させていただいた、ガンコートを気に入っていただき、FのAPローターにも施工して欲しいとのことで、承りました。

パッドの当っていないベルの周りと外周の錆部分を施工いたします。

2Pローターですので、まずは分解。
錆部分以外は、マスキングで保護しまして、サンドブラストにて、錆を除去いたします。

①・・到着時 錆が目立っています
②・・ブラスト後、ベーンの奥まで、しっかり錆を除去させていただきました。
③・・お好み焼きを焼くように裏表とマスキングを工夫して、塗り分けます。
④・・乾燥庫で、100℃で40分  170℃で1:20分しっかりと焼き付けます。

明日にベル部と組み付け、歪みテスト後にご指定の所へ発送させていただきます。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

FN2シビックタイプR ユーロにFD2ブレンボキャリパー日帰り装着

こんばんは、店長の林です。
遅れ遅れの昨日のブログを記憶をたどって入力します。

さて、今日のお客様は、この前FD2のブレンボキャリパーのフルード漏れを修理させていただきましたお客様です。
本日は、日帰り装着ご希望で、遠路、滋賀県からご来店くださいました。

オーナー様
滋賀県大津市  〇〇様
車両・・FN2シビックtypeR ユーロ

キャリパー・・ブリーダー部修理
ブリーダー・・クロメートメッキリビルトブリーダープラグ
ローター・・持ち込み品に12本ごんぶとスリット加工
パッド・・持ち込み品
その他・・スペーサー・ブレーキフルード・ショートパーツ一式

【F純正】・・カッコイイ片押しキャリパー

純正を取り外している間に、持ち込みローターに営業の女子が、12本スリット加工を施してくれました。
K-クラは、社員のマルチ化を目指しますよ!

あれこれ、割愛しまして、いきなり完成!

スパルタンでカッチヨいいでしょ。

当初、オーナー様が持参されました3mmのスペーサーでホイールを装着いたしましたが、1mmくらいのクリアランスしか取れませんでしたので、当店在庫の5mmに変更で、穏やかな気持ちで見つめること出来ました。

【SHOP前にて】
メキシコグランプリから続く、ホンダスピリッツが視覚的に感じられる一台に仕上がりました。

勿論、制動力、フィーリングもバッチリです。


この度は、遠路はるばる、早朝よりご来店いただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

公開日:

そんな暖かい土曜日は、沢山ご来店いただきました。

本日、土曜日もゴールデンウィーック前のような暖かい一日となりました。
そんな中、倉敷市からレクサスIS250にお乗りの〇〇様がご来店くださいました。

現在、18インチのBBSですが、IS-FブレーキKITを装着ご希望とのことで、内径を計測させていただいたところ・・ ×でした。
しかしながら、地元のタイヤさんで19インチのBBSを帰りに注文してくるとのことで、ブレーキKITのオーダーをいただきました。
この度は、オーダーいただきまことにありがとうございました。又、行動力に圧倒されました。

お次は、以前TELでご相談をいただいておりました〇〇様が、和歌山県よりご来店くださいました。
遠路はるばるまことにありがとうございます。

お持ち下さった物は、コレです↓。

『R35GT-Rブレーキ一式』

BNR32の前期型に移植希望とのことですので、ブラケットやブレーキホース、その他いろいろ用意させていただき、1週間後に日帰り装着で承りました。

帰路につかれた後にパーツを確認すると・・ 
Fキャリパーは、後期型。  Fローターは、380mmの前期型。 普通は、キャリパーが、はみ出るというか・・
パッドが、はみ出るというか・・ 汗!

お任せくださいませ。早速キチンと期日に間に合うように加工できますので、ご安心くださいませ。

現在、キャリパーの加工以外は、全て整いました。やれやれ・・ ほっ!

お近くのチューニングSHOP様から大急ぎの研磨依頼です。
フットワーク軽く、事務の者が、預かってきました。
【強烈な段付き】

【完成時】・・大急ぎで納品させていただきました。
お近くの業者様へ、車検前の持ち込み研磨もスピード対応させていただきますのお気軽にご依頼くださいませ。
宣伝してしまった。

男は、誰でも覗くのが好き・・  怒られてまうわ。 汗。

以前、軽トラブレーキにカスタムさせていただいたお客様が、ホイール脱着時にキャリパーを傷つけられたようで
す。キチンとしたタッチアップ塗料を用意させていただきたいのですが、キャンディー塗装は、どうにもなりませんので、1コートでそれらしくなるように調色させていただき、お渡しさせていただきました。

ここです。見ているこちらも、気が滅入ります。

お持込のR35GT-Rローターの研磨、歪み検査が終わり、ホールに詰まったダストの清掃も終わり、面取り作業中です。

左は、未だ。  右は、面取り後。 これでルックスもグー!音も軽減、パッドの摩耗も減少。

                                ドリルホールの面取り・・2,500円(税抜き)/1枚
                                ドリルドローター研磨の際は、是非ご用命くださいませ。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

ブレンボキャリパーのブリーダープラグ折れ修理、漏れ修理、リコイル修理等

こんばんは、店長の林です。
今日も気温がぐんぐん上がり、春らしい一日になりましたね。

さて、そんな春の陽気の中、今日のブログは、春のドライブシーズンに向けて、着々と準備されている方々の
作業紹介です。

【完成案内】
オーナー様 
鳥取県米子市  〇〇様

BNR34のリアブレンボキャリパーのブリーダープラグが、折れたとのことで、抜き取り修理依頼です。

【完成画】

【到着時】
向かって左のブリーダーが、ものの見事に折れております。

綺麗に除去完了!再タップを切って、リビルトブリーダーを取り付けて、圧力テスターにかけて
漏れ、にじみが、無いことを確認後に清掃、発送させていただきました。

この度は、ご依頼いただきまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

【完成案内】
オーナー様
滋賀県大津市  〇〇様
車両・・FN2シビックタイプR ユーロ に移植予定のFD2ブレンボキャリパーのブリーダーからのモレ修理

【到着時】・・一見キレイなブレンボキャリパーですが・・

まずは、圧力テスターにかけたところ・・  まっ~勢よいよくフルードが、飛び出せ青春。

当たり前のことをあれこれと処置しましたが、いろいろ手が入っており手に負えない状況で、一度はオーナー様に、TELで修理不能と連絡差し上げましたが、一晩中、スッキリ眠れましたので・・ ?
翌日、気を取り直して、あれこれ再チャレンジしまして、純正の外観、仕様を変えることなく、ものの見事に2時間の耐圧テストに耐えました。

やっぱり漏れる時は、前立腺だとお察しします。自費で、ハルンケア。もしくは、健康保険で早急に医者に行かれることをお勧めいたします。

これで、長時間のバス旅行も楽しめますよ~♪

リビルトブリーダープラグに交換して、安心のイケメンになりました。

お次は、ローターの持ち込み加工です。

FT-86に移植予定ということです。
GDBのローターに日帰りスリット加工をご希望です。

早し、いやしい、ずうずうしい、の林ですから、即加工に入らせていただきます。

何のキャリパーを装着するかお聞きして、2Fの倉庫からそのキャリパー用の中古パッドを探しまして、
ローターに宛がいマーキング完了。
パッドの当るところまで、12本スリットを加工いたします。

お客様に待ってもらっている間に、壁一枚隔てた裏の作業場で、一人緊張し、ぶつぶつ言いながら・・

『金鳥の夏、日本の夏、 ブツ、ブツ・・・・』

一人ごとをいうと気が落ち着くのは、僕だけでしょうか?

そんなこんなで、完成しました。

この度は、ご依頼いただきましてまことにありがとうございました。

お次は、以前ホンダラグレイトで、ブレーキKITをワンオフ制作させていただきました〇〇様が、ご来店くださいました。

ホンダエリシオンに乗り換えられるとのことで、ブレンボキャリパーを純正に戻します。

昼までに元の状態に戻りました。
この度もご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。

ご紹介できてない方々、ごめんなさい。
本日は、この辺で。

公開日:

3月が、来た~。早~くこ~いこいゴールデ~ン♪ ウ~ィ~ク~♪

こんばんは、店長の林です。
梅の花も、つぼみのまま3月に突入しました。

まことに勝手ながら、作業に追われておりますので、画像のみUPさせていただきました。

ニャンダフルな3月になりますように。

姫路市の〇〇様
BMW M6のブレーキ一式をお持込くださいました。

ご自身のBMWに移植装着する前に、キャリパー塗装+ローターリフレッシュのご依頼です。

【お持込時】

【完成時】

【詳細画像】

オーナー様
姫路市坂田町  〇〇様
車両・・BMW 6シリーズ F13

Fキャリパー・・ブーツ一部取り換え、剥離塗装  純正シャンパンゴールド色
Rキャリパー・・整形、剥離塗装 カラー同上
文字・・オーナー様ご依頼分 白
ローター・・ドリルホール面取り、ハット部錆除去、スタンダード耐熱塗装

それでは、装着日を心待ちにしております。

【発送案内】

オーナー様
神奈川県南足柄市 〇〇様
車両・・?                GDBブレンボキャリパーOH,塗装依頼

キャリパー・・OH、剥離、塗装
カラー・・純正ブレンボゴールド
文字・・赤

ブーツもすっきり。

この度は、数ある業者の中から当店をお選びいただきまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

【発送案内】
オーナー様
岐阜県美濃加茂市  〇〇様
車両・・BNR32         R35GT-Rブレンボキャリパー移植に際してのブレーキホースご注文

以前R35FGT-Rブレンボキャリパー装着用ブラケットをご購入いただきました。
この度も、ご依頼いただきましてまことにありがとうございました。

装着説明書を同封させていただきましたので、ご参考くださいませ。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

BMW M6ブレーキキャリパー+ローターの進捗状況等

こんばんは、店長の林です。

K-クラは、明日から連休となりますので、朝から全員の動きが、違います。

動きにキレがあるというか・・  体の中から湧き上ってくるような喜びすら感じます。

さて、今日のブログは、完成のご案内から。

オーナー様

兵庫県たつの市  〇〇様

車両・・ホンダのノスタルジック大型バイク

キャリパー・・剥離、塗装一式

カラー・・半艶ブラック

ボルト等・・再メッキ処理

この度は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。

今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

【発送案内】

オーナー様

千葉県千葉市  〇〇様

車両・・BNR32 GT-R  

キャリパー・・OH、剥離、塗装一式

カラー・・シルバー

文字・・オーナー様ご依頼分  赤

ブリーダー・・クロメートメッキ分

この度もご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。

今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

ちなみに到着時の画像です。

ダストブーツが、熱で膨れて破れてギブアップ状態。

ピストンの頭頂部も擦れて、アルマイトが、剥げて電蝕が進みそうです・・ 汗!

【発送前画像】

気持ちいいでしょ?  

施工している僕たちも、気持ちいいですから。

お次は、BMW M6ブレーキローターの作業状況のご紹介です。

ローターの方は、下処理が終わって、脱脂、空焼きをして、完全に油脂分を飛ばしております。

次は、ペイント作業に入る予定でしたが、気になること一つ!

そうや、このローター歪んどったらどないしょ・・

綺麗にリフレッシュ、カスタム出来た、ブレーキ一式を傷一つ付けないように慎重に装着して、試運転してブレー

キ踏んだらハンドルブルブルやったら・・  汗!

気になって、機械に掛けて、測定したところ3/100mmで収まりました。

さすが、純正品!優秀、優秀!

しかし、他店でローターを外す際にローターが、ハブに錆で固着しており、ハンマーで重くそどついて、歪ましてまうケースが、たまに見受けられます。

ローターに何か恨みが、あるんかいな?

まっ、とにかく、安心、姫信、仏壇の素心!

さて、不安を払拭したことで、耐熱塗装を施し、80℃で30分→180℃で1時間焼き付けます。

スタンダード塗装でも、これだけの手間暇が、掛かります。

ちょっと、アピールしてみました。

別のパートで、進めているM6のブレンボキャリパーですが、塗装のみでお受けしていましたが、

ブーツの一つに、破れを発見。

ブーツ一つの交換で、いけそうですので交換させていただきます。

リアキャリパーの整形も完了、フロントキャリパーの下処理も完了しましたので、マスキング、ペイントと

進めさせていただきます。

お次は、趣味の話。

2月は、まだまだ冬真っ盛りですが、どうも頭の中では、春の訪れを感じているようで・・

何となく、ワクワクウキウキしております。

そんな来るべき本格的な春に備えて、仕事の合間に、昼休憩時にバイクや旧車のメンテにいそしんでおります。

ベレットのナンバー灯が、切れていたので、アース線の断線修理。

明るいのが偉いLED全盛時代に、逆行したこの柔らかい、心が温かくなる電球の色が、好きです。

ラビットスクーターは、配線を少しずつ見栄え良くリフレッシュ中、透明だった燃料ホースもやっぱゴムでしょって

ことで、交換しましたよ。OKマークでは、ございませんよ! あなた・・。

ヤマハMT-07には、ツーリングに備えて、安いナビを見やすい位置に取り付けました。それが、それが何と

フューエルキャップの上ですが、大丈夫ですよ! ベルクロテープで取り外し可能ですので、燃料補給時と雨降

りは、外しますから。

バイクは、ハンドル周りをいかにスッキリさせるかがポイントですね。

それでは、明日、水曜、木曜と連休をいただきますが、又金曜日にお付き合いくださいませ。

本日は、この辺で失礼します。

公開日:

インフルエンザが、流行中です。予防法は、『手洗い』、『睡眠』、『早めのRECS』・・これ本当。

こんばんは、店長の林です。
本日も、沢山のお客様にご来店いただきまして、まことにありがとうございました。

早速ですが、本日のブログは、春に向けての愛車のメンテで、大人気のRECSからです。

オーナー様
兵庫県宝塚市  〇〇様
車両・・ワゴンRスティングレー    

RECS・・フルパワーコース

走行20,000kmくらいですが、最近の車は、排気は綺麗ですが、ブローバイガスでエンジンは、思いのほか
カーボン、スラッジだらけです。
車のパワーダウンは、バルブの密着不良からですね。RECSで早めに綺麗に溶かして落としてあげてくださいね。

効果抜群ですから!

『手洗い』、『睡眠』、『早めのRECS』


この度も、朝早くからお運びいただき、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

お次は、BMW M6のブレーキキャリパーローターのカスタマイズ+リフレッシュ装着依頼を承りました。

お持込いただきまして、ありがとうございます。

早速に作業に入らせていただいております。
ドリルホールにダストが、しっかり詰まっています。

そんな時は、詰まってうれしい『クラシアン』じゃなくって・・

やっぱりK-クラでしょ。

リフレッシュ完了、この後、ハット部のブラスト加工、全体の洗浄脱脂と済ませましたよ。

F50ブレーキキャリパーのOH,塗装でお預かりしてしております〇〇様のピストンも新品のように仕上がりましたよ。 キャリパーのペイントも乾燥の段階に入っておりますので、今しばらくお待ちくださいませ。

HONDAのバイクキャリパーでお預かりしている〇〇様のパーツも再メッキ処理完成。
小物パーツを、リフレッシュすることで、機能もルックスも満足いくものに仕上がるはず。きっと、たぶん。

その他、ご紹介出来なかった方々、申し訳ございません。
それでは、本日は、この辺で。

公開日:

FT-86オリジナルブレーキKIT装着

こんばんは、店長の林です。
ようやく、すっきり晴れた日曜日となりましたね。

さて、昨日の作業のご紹介です。

午前9時半にFT-86ピットインしましたよ。

遠路はるばる、朝早くからありがとうございました。

オーナー様
兵庫県明石市  〇〇様
車両・・FT-86 ZN6  K-クラFT86ブレーキKIT装着

■フロント
キャリパー・・4pot R35ブレンボゴールド色塗装
文字・・オーナー様ご依頼分
ローター・・316mm、ごんぶと12本スリット加工、段彫り、ガンコート(EXEグレー)
パッド・・グランスペックC
ホース・・ステンメッシュホース
その他・・専用ブラケット

■リア
キャリパー・・2pot R35ブレンボゴールド色塗装
文字・・オーナー様ご依頼分
ローター・・316mm、ごんぶと12本スリット加工、段彫り、ガンコート(EXEグレ-)
パッド・・グランスペックC
ホース・・ステンメッシュホース
その他・・専用ブラケット、その他
ブレーキフルード・・ワコーズBF-4 全量交換

【詳細画像】

【ビフォーアフター】

【店長フェチ画像】・・やっぱりこの角度いい~♪  へへっ。

止まるの次は、やっぱ、走るでしょ!

★RECS クリーンコースでエンジンもスッキリリフレッシュ完了

皆さん、春の準備は、お早めに。  

まずは、レックス、キックス、頬寄せて~っと♪

【SHOP前にて】

やっぱり、スポーツカーは、ブレーキでしょ!

86が、すまして見えるのは、僕だけでしょうか?

この度は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

それでは、本日は、この辺で。

公開日: