ブレーキ工房 K-CRAFT

オリジナルブレーキキット・オーバーホール

*

「 STAFF BLOG 」 一覧

頑張ってます。

こんにちは、店長の林です。
ようやく、秋らしい青空が広がるようになりましたね!

すずしくなると、バイクも車もカヌーも自転車も、あれもこれもと乗りたいものが多すぎ・・

体は、一つ。 体力減退・・      考えるだけで疲れる今日この頃です・・

さて、忙しさに追われて放置されていた画像のみのブログに字を打っていくつもりです・・  頑張ってみます。

【完成案内】
オーナー様
愛知県あま市  〇〇様
車両・・20アルファード   ブレーキキャリパー交換塗装プラン

キャリパー・・OH,整形、塗装一式  ブラック
文字・・オーナー様ご依頼分 ALPHARD

この度は、遠方よりご依頼いただきまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

【完成案内】

オーナー様
東京都八王子市 〇〇様
車両・・ZVW30プリウス     キャリパー交換塗装プラン

キャリパー・・OH,整形、塗装一式  OPカラー・・キャンディーブルー色
文字・・オーナー様御依頼分  K-クラ  白色

この度は、数ある業者の中から当店をお選びいただきまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

【発送案内】

オーナー様
茨城県水戸市  〇〇様
車両・・ZVW30プリウス   キャリパー塗装面損傷の修理依頼  交換塗装プラン1ケ

キャリパー・・当店在庫分で、同様仕上げで発送。

この度は、ご依頼いただきまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

【発送案内】

オーナー様
京都府向日市  〇〇様
車両・・レクサスIS300h   社外品2ピースローター外周部も錆止め塗装

社外品2ピースローターの外周部に塗装を施してなかったので、錆止め塗装を承りました。

ブレーキダストですぐに汚れるとは、想像いたしますが、錆の発生は抑えられると思います。

この度も、ご依頼いただきましてまことにありがとうございました。

お次は、レクサスIS300hに装着する予定のBIGキャリパーKITのチラミセ・・

IS-Fのオレンジカラーが、塗りあがりました。

現在、並行してローターの加工も進んでおりますので、完成まで今しばらくお時間をいただけるよう
よろしくお願いいたします。

ご近所のお客様にRECS施工

車両・・コペン
排気量・・660cc
コース・・フルパワーコース

インプレ・・早速試乗してきましたが、アクセルのレスポンスが、格段に良くなりました。

ビンビンです!

本日は、レガシィBRGの日?

午前中にブレンボ装着のご依頼で、ご来店くださいました。

ブレーキホースのベストフィッティングを目指して正確に採寸中。

完成まで、10日程度お時間をいただけますようよろしくお願いいたします。
オーダーいただき、まことにありがとうございました。

午後からもレガシィBRGのお客様がご来店くださいました。

こちらのお客様も、GDBブレンボ移植KITにて、オーダーいただきましたので、早速にキャリパーカラーを
あれやこれやとお悩み中です。

実は、この時間が、一番楽しい時間だったりして?

仕様も決まりましたので、現在制作に入らせていただきました。

完成まで、今しばらくお時間をいただけるようよろしくお願いいたします。

ジャダーが、酷くなりましたので、日帰り修理で入庫中の50エスティマです。

キャリパーに傷一つつけることなく、取り外されたブレーキローターです。

見たところ、特段以上無いように見えますが、ところがギッチョ、左利き!

歪んでいるんですよ!これが。

新品のチップに取り換え、低回転にて修正研磨中。

研磨終了後に汚れたローターをクリーニングしてみると、スカッと蘇りました。

やるね~!Hiグレード塗装。 又、さすがステンレスナット&ボルト!軽く洗浄で新品ような~輝きが~。

ブレーキフルードも全量交換して、すっきりリフレッシュ完です。

SHOP前で、おすましして、パチリ!

今後共、よろしくお付き合い下さいませ。
朝早くから、ありがとうございました。

それでは、本日は、このへんで。

公開日:

E51にインフィニティFX50ブレーキKIT移植

こんにちは、店長の林です。

今日、ピットの前を飛び回っている赤とんぼに、蹴りをいれようとして、転びそうになりました。

『足が、90度しか上がりません・・』        ・・ヒロシです。

さて、秋の気配を感じていただいたところで、ほったらかしになっていたブログを入力していきますね~。

今日は、日帰り装着作業日です。

オーナー様は、大阪を早朝出発していただき、AM9:30に到着。

遠路はるばる、まことにありがとうございます。

オーナー様
大阪府羽曳野市  〇〇様
車両・・E51エルグランド    インフィニティFX50ブレーキKIT日帰り装着

インフィニティブレーキKIT F355mm  R350mm
ローター・・ドリルド加工
ブレーキフルード・・ワコーズBF-4 全量交換

【F交換前】  ローター径・・297mm

【F交換後】   ローター径・・355mm  58mmの大径化

【R交換前】  ローター径・・う~、~ん  計測モレ ・・汗。

【R交換後】  ローター径  350mm  

ホイール装着画を比べると一目瞭然!
勿論、ストッピングパワーも一足瞭然←新語?

【店長フェチ画像】

【SHOP前にて】
クールに決まりました。取っ手付けた感が、無いところがイイね!

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

JZX100ブレーキカスタマイズ Fセルシオ30ブレーキKIT+R 純正カスタマイズ

こんばんは、店長の林です。
二度目の梅雨が、訪れたような日々が、続いております。
皆さん、体調管理をしっかりして、来るべき休日備えようではありませんか。

楽しいことを考えると、頑張れそうです。

さて、本日のブログは、発送のご案内から

ご依頼主様
神奈川県 〇〇〇ー〇。〇 〇〇〇〇〇店
車両・・ZVW30プリウス G,s   ブレーキキャリパー塗装交換プラン

キャリパー・・OH、整形、塗装一式
カラー・・ブラック
文字・・オーナー様ご依頼分 シルバーラメ

この度は、遠方よりご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

お次は、車両預かりで作業させていただきましたJZX100のご紹介です。

オーナー様
神戸市西区  〇〇様
車両・・JZX100 ツアラーV    F  セルシオBIGキャリパーKIT  R  純正カスタマイズ

F・・セルシオ30+334mm
キャリパー・・OH,整形、塗装一式   カラー・・ブレンボG色  文字・・オーナー様ご依頼分 赤色
ローター・・334mm、段彫り、ごんぶと12本スリット加工、HiブレンボG色
パッド・・ノンダストタイプ
その他・・ブラケット、リビルト(再めっき)ショートパーツ一式

R・・純正カスタマイズ
キャリパー・・整形、塗装一式+OH
パッド・・ノンダストタイプ
ローター・段彫り、ごんぶと12本スリット加工、HiブレンボG色

【F】純正  ローター径・・296mm

【F装着後】  ローター直径・・334mm  +38mm大径化

【R純正】
リアは、程度の良い中古ローターを持ち込まれリフレッシュ+キャリパー整形、塗装のご依頼でした。

スムーズ進む予定が、ピストンが、こんな状態に・・
大至急、新品部品を発注し、翌日に新品到着→これが世界のトヨタです。

ピストンが、こうなると・・
やっぱりパッドもこの通り。 ピストン側だけが、著しくちびております。

モチのロンですが、新品発注し在庫があるとのことですので、待ちきれずに倉庫まで取りに走らせました。

結果・・その日に組み付け完了。

【キャリパービフォー+アフター】

純正の片押しキャリパーの整形は、簡単そうですが非常に手間暇かかります。

ブレーキフルードも、全量交換ですっきり。

【店長フェチアングル】

オーナー様は、ブレーキトラブルの予兆を感じられ、メンテとカスタマイズを上手に実行されました。

余裕のあるストッピングパワーと高いコントロール性を十二分にお楽しみくださいませ。

この度は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

それでは、本日は、こん辺で。

公開日:

クラウンGRS184ブレーキカスタマイズ。

こんばんは、店長の林です。
盆明けから、お陰様で沢山のオーダーをいただきまして、バタバタする日が続いており、
プログの方も怠けなまけになっておりますが、連休前ですので、最後の力を振り絞って
入力します。

オーナー様
鳥取県を朝早く出発されAM9:30に入庫くださいました。

【KIT画像】

■フロント
GRS184キャリパー・・OH,塗装一式交換プラン  カラー・・R35GT-Rブレンボ色
文字・・オーナー様ご依頼分
ローター・・334mm、段彫り、ドリルド加工、Hiグレ(ミッドゴールド色)
パッド・・グランSPEC-C

■リア
セルシオ30ブレーキKIT
キャリパー・・加工、Oh,整形、塗装一式  カラー・・R35GT-Rブレンボゴールド色
文字・・F同様
ローター・・324mm、段彫り、ドリルド加工、Hiグレ(ミッドゴールド色)
パッド・・グランSPEC-C
その他・・ブラケット、ショートパーツ一式

ブレーキフルードDOT4(ワコーズBF-4)全量交換

【PITイン】

【ビフォー+アフター】

【RECS施工】
ブレーキのパワーが、アップしたらお次は、エンジンのパワー回復

コース・・フルパワーコース
走行・・78,000km

インプレ・・シフトダウンして、合流していた場面で、ギアを落とさずにそのまま合流できました。

煙が、出なくなるまでレーシングします。

【SHOP前にて】・・カッコよく仕上がりましたね!

ドアに手をやる度にときめくだろうを想像いたします。

この度は、遠路はるばるご来店、オーダーいただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

クラウンアスリートJZS175  セルシオ30改オリジナルブレーキKIT日帰り装着

こんにちは、店長の林です。

ようやく仕事のリズムを取り戻してきた今日この頃、皆様は、思い通りに仕事が、はかどってますか?

さて、今日は、お盆前にオーダーいただきました〇〇様のブレーキKIT装着のご紹介をさせていただきます。

オーナー様
兵庫県加東市  〇〇様
車両・・クラウンアスリートJZS175  セルシオ30改オリジナルブレーキKIT

キャリパー・・OH,整形、加工、塗装一式
カラー・・オプションキャンディーブルー色
文字・・K-クラ 白
パッド・・グランスペックC
ローター・・334mm、段彫り、スーパーセルドリルド加工、Hiグレ・・シャンパンG色
ブラケット・・専用ブラケット
その他・・1mmスペーサー、ショートパーツ一式

【AM9:30 ピットイン】

【F純正】
車両重量の割に小さいローターですね!
直径・・297mm  
一見きれいに見えるローターも裏面は、サビサビでした。

【F 交換後】
ローター直径・・ 297mm→334mm  37mmの大径化  この差は、デカい!
ストッピングパワーは、このサイズでも十二分です。コントロール性もバッチリです。

【店長フェチアングル】・・やっぱりこのアングルが、最高です。

ボッ、ボリューム感が・・サイコー。

お次は、ホイール装着画像です。
ホイールを装着した画像を見比べれば、37mmの大径化が、どんなものかイメージしやすいと
思います。

【純正キャリパー+ローター】

【装着後】・・見比べるとこんだけ違いますよ! これが、ストッピングパワーの違いとなります。

車の重要3要素

走る・・RECS施工←後は、これだけ。
曲がる・・ロープロフィールタイヤ  
止まる・・大径ブレーキKIT

+見せる・・自分仕様の選べるキャリパーカラー+選べるローター加工、カラー

そんな訳で、RECS施工開始!

きっちりメンテされた走行27万km。→劇的に変わりました。

高速の合流もシフトダウンなしに、スムーズに加速していきます。

エンジンの3大要素
①良い混合気
②良い点火
③良い圧縮 ←(ここに効く)バルブのカーボンスラッジを洗浄して、バルブ(弁)が、ピタッと(密着)閉じます。

【SHOP前にて】
夏の入道雲みたいなパワフルで爽やかな車に仕上がりました。

この後、リアもオーダー頂きましたので、10日後に又、ご紹介させていただきますね。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

どの薬飲もかな~?

こんばんは、店長の林です。
休日明けのブルーマンデー、皆様は、いかがお過ごしでしょうか?

僕も、梅雨のようなうっとうしい天気のせいか、ハタマタ、夏の疲れが出ているのか?
いまいち調子が、優れません。

それでも、じっとしてられない自分がいるので困っております。

行ってきました、岐阜、長野県。

乗鞍岳、上高地と避暑トレッキング2日間。

乗鞍の畳平で、足慣らしにお花畑コースに行こうとしたら、誰も歩いてへんやんか?

なんで~っと目を凝らすと、黒いもんが動いてます。

ツキノワグマやんか~! 

ツキノワグマと侮るなかれ。2009年には、この場所で、凄惨な事件が発生しました。

下記参照
www.asahi.com/shimbun/nie/kiji/kiji/20090928.html

めばちこの目で、頑張りましたよ私は!

最後は、昨年もお邪魔した高山昭和館へ
この昭和館で、ラビットスクーターにまたがり、ええ感じやんか~!
帰宅1週間後には、44年前のサビサビバイクが、届きました。
レストアにはまること3か月、何とか完成にこぎつけました。 現在、色違い2台になっておりますが・・・何か!

『貴方だって、3足1,000円の靴下買うときは、いろんな色を買いませんか!』

元小泉総理も言ったはず!人生色色! 年金も色々。

コホン、再度足を運ぶと、スクーターが、変わっていました。

富士重工のラビットS302から三菱重工のC-111.

又。このスクーターが、ぶさいくで、手作り感たっぷりで、僕を誘惑します。

見つけるのが、困難で、勿論部品も困難!もし見つかっても価格が・・・

ブル、ブルブルルル・・・   早よ忘れよ。

話は、変わって仕事の話。

明日、装着予定のブレーキKIT完成いたしました。

オーナー様
兵庫県加東市  〇〇様
車両・・クラウンアスリートJZS175  セルシオ30改オリジナルブレーキKIT

キャリパー・・OH,整形、加工、塗装一式
カラー・・オプションキャンディーブルー色
文字・・K-クラ 白
パッド・・グランスペックC
ローター・・334mm、段彫り、スーパーセルドリルド加工、Hiグレ・・シャンパンG色
ブラケット・・専用ブラケット
その他・・1mmスペーサー、ショートパーツ一式

【詳細画像】

お客様は、8月5日にご来店いただきましたが、タイヤホイールは、パッツンパツンの面一。

ホイールは、リム深、悪い条件ばかり・・  クリアランスも測定しますが、ディスク面が、カーブしておりますので
判断が、下せません。

悩んでも答え、結論が出ないので、現物合わせ開始。

17クラウンのナックルをバイスにはさみ、展示品のセルシオキャリパー+展示品ローターを外し、ブラケットをセットして取り付け完了。

展示品キャリパーを傷つけないように養生し、ゆっくり安全第一作業で、なんとかステンレス1mmスペーサーで
かわせました。

こんな感じ、東洋漢字。

すっきり、安心、明日の作業。  枕高こして肩こった。

本日は、体調不良・・ですのでこの辺で。 
 

頭痛が痛い・・  どの薬飲もかな~?

『それが、見せたかったんか~い?』  との声も聞こえてきそうですが・・   無視!

公開日:

曲げれられないもの。

こんばんは、店長の林です。

今日は、台風が、接近している関係で、SHOP前の道路はほとんど車が、走ってません。

何故だか、田んぼの蛙も静まりかえっております。

そんな中、頑張ってブログを入力している私は、偉い! さすが! 天才!と自分に言い聞かせながら、

モチベーションを維持しております。

【完成案内】

オーナー様
福岡県直方市  〇〇様
車両・・マツダ CX-5      F・・ブレンボKIT移植前に色替え  R・・純正キャリパー整形塗装依頼

F・・F50キャリパー、剥離、塗装一式  イエローカラー
R・・純正、整形塗装一式
パッド・・DEXCEL M  鳴き止めシムパッド装着

台風の影響で、いつもより集荷が、早くて本日の発送に間に合いませんでしたが、明日、間違いなく発送
させていただきますので、今しばらくお待ちくださいますようよろしくお願いいたします。

本日の日帰り装着作業は、昨日ご案内させていただきました大分県のお客様です。

AM9:20分に無事にご来店くださいました。

本当、遠路はるばるまことにありがとうございます。

装着完成品は、こちら  ↓

オーナー様
大分県大分市  〇〇様
車両・・レクサスCT200h   ブレーキキャリパー交換塗装+新品ローター加工  日帰り装着プラン

キャリパー・・整形、OH,塗装一式   オプション・・キャンディーブルー色
文字・・オーナー様 ご依頼分(特注) 白色
ローター・・Fスポ純正、段彫り加工+ごんぶと8本スリット加工、Hiグレ OPキャンディーブルー色

雨風が、強くなってきておりますので、早速作業に入らせていただきました。

【F純正】

【F交換取り付け後】・・カッ、カッコイイ!

台風が、来ようが・・ 来よまいが。

『コッテリ。』

『ツルピカ。』

『段差なし。』

これだけは、K-クラの流儀! これだけは、何がなんでも曲げられまへん。

それから、もう一つあった! スプーンも、未だに曲げられまへん。  

【R純正】

【R交換装着後】・・うっ、美しすぎる~! 
思わず、撫でてみたい衝動に駆られるのは、僕だけでしょうか?

撫でたい、いやアカン、ちょっとだけ撫でたい、う~ん・・

   『禁断のブレーキキャリパー塗装』   危険な雰囲気が、いい~♪

さてさて、装着が、終わるとやっぱりハイブリット車。
肝心要のCPUを使用してのABSエア抜き作業が、待っております。
新型車もソフトを更新しておりますので、任せて安心!

日頃見ることのないCPUの表示画面を作業スタートまでこっそりお見せいたします。

本当、こっそりですよ!

ここからいよいよスタートですが、本日は、ここまで。

勿論ですが、無事に完了しました。

【ホイール装着、ビフォー+アフター】

大きな雨粒が、画像に写るくらいの土砂降りの中、無地に試乗点検が、終了しました。

その後は、傘をさしてもらっての撮影となりましたが、結構きれいに撮影出来たかな?

オーナー様へ
この度は、本当遠路はるばるお越しいただきまことにありがとうございました。
くれぐれも安全運転でお帰りくださいませ。

その他、盆明けの装着等でご依頼いただいておりますお客様分も順調に作業が、進んでおりますので
ご安心くださいませ。

それでは、明日10日より17日まで、夏季休業となりますが、18日からもお付き合いくださいますよう
よろしくお願いいたします。
                                                ブレーキ工房
                                                 K-CRAFT  代表  林 尚史

公開日:

【完成案内】オイルキャッチタンク結晶塗装・プリウスG,s・レクサスCT200hキャリパー交換塗装プラン

こんばんは、店長の林です。

台風が、近ずいておりますので、飛ばされないようにヘアスプレーでガッチガチに固めて出勤しましたよ!

1本でも無駄にしたくない、そんな強い精神で台風と戦っていくつもりです。

さて、今日のブログは、完成、発送のご案内から~というか、のみです。

オーナー様
たつの市 〇〇様
車両・・インプレッサGDB  オイルキャッチタンクに結晶塗装ご希望

【持ち込み時】・・普通は、こんなもんですよね!

【完成時】

頑張りましたよ!私は・・

結晶塗装は、いくら調色しても、乾燥庫で熱をかけると白っぽく色目が変わるため、

調色→塗装→熱処理を4回繰り返し、ようやくオーナー様ご希望のDATSUNブルーが、完成しました。

出来上がりは、金属の質感+ゴムの質感+クロメート鍍金の質感に結晶塗装の質感でええもんになりました。

今日一日寝かせて、塗装を定着させますので、あと一日お時間を下さいませ。

【発送案内】

ご依頼主様
広島県佐伯区  ジェームス西風新都店様
車両・・ZVW30プリウスG,s      ブレーキキャリパー交換塗装プラン

キャリパー・・整形、OH,塗装一式  ブラックカラー
文字・・オーナー様ご依頼分   シルバーラメ文字

明日到着で、本日発送させていただきました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

【完成案内】

オーナー様
大分県大分市  〇〇様
車両・・レクサスCT200h   ブレーキキャリパー交換塗装+新品ローター加工  日帰り装着プラン

キャリパー・・整形、OH,塗装一式   オプション・・キャンディーブルー色
文字・・オーナー様 ご依頼分(特注) 白色
ローター・・Fスポ純正、段彫り加工+ごんぶと8本スリット加工、Hiグレ OPキャンディーブルー色

一時は、あきらめかけた文字も、スタッフ、関係者のご協力で、完成にこぎつけました。パチ!パチ!

台風が、近ずく中、本日に大分を出発→翌AM9:30分 K-クラ到着というハードスケジュールですが、

くれぐれも安全第一でお越し下さいませ。

『安全は、何よりも優先する。』

明日は、営業最終日ということもあり、スタッフ全員出勤体制ですので、お任せくださいませ。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

AQUAアクアG,s (ブレーキキャリパー整形塗装+ローター加工)日帰り交換装着

こんばんは、店長の林です。
今日のブログは、TOYOTA AQUAのブレーキキャリパー塗装 日帰りの装着編です。

オーナー様
京都府右京区 〇〇様
車両・・TOYOTA AQUA(アクア)  

AM:9:30にご来店いただきました。
本当、朝早くから出発していただきまことにありがとうございました。

本日、交換装着するブレーキキャリパーは、コレ ↓

お客様のオーダーカラー、ご希望の文字、文字色で、前もって仕上げておき・・  前もってって?

人気車種のブレーキキャリパーは、当店に在庫しております。

そのキャリパーで、前もって  ←こうゆうこと、こと、夕飯の支度!

人気オプションカラー・・キャンディーレッド色  直射日光で、中からキラキラと光り輝きます。

【完成キャリパー】

【PITイン】

【F純正】・・ローターベルハット部分に社外品のアルマイトカバーが、付いております。
       走行が、3,000km台と少なかったので、研磨なしのスリット加工をおすすめいたしました。

【スリット加工】

頭も軽い、財布も軽い、口も軽い・・・?

コホン、フットワークの軽い社員が、手分けして ちゃっちゃとやります。   

【装着】
作業分担して、装着完了!

【店長フェチアングル】・・やっぱりこの角度が、好き~! 

コンピューターが、デザインした曲線じゃなく、人間がデザインしたような、温かみを感じさせる柔らかな曲線が、

素敵です。

【ABSエア抜き】

勿の論ですが、ハイブリット車ですので、CPUを使用してエア抜きが、必ず必要です。

【SHOP前にて】

黒っぽいスーツを着て、気取っているように見えるのは、僕だけでしょうか?

車だって、絶対に嬉しいはず。きっと、たぶん。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

スバルXVオーダーメイドブレーキKIT装着編

こんにちは、店長の林です。
昨日は、たつの市の花火大会と竜巻注意報という珍しい組み合わせになったので、逃げるように会社を
飛び出しましたので、本日は、昨日のブログを 記憶をたどりながら入力していきますので、お付き合いくださいませ。

『結局、花火が見たかったんでしょ。』  そうゆう声も聞こえてきそうですが・・

普通の曇り空みたいですが・・

コホン、まずは、昨日発送しちゃった案内から

オーナー様
神奈川県川崎市 〇〇様
車両・・ZVW30プリウス   ブレーキキャリパー整形、塗装交換プラン

キャリパー・・整形、塗装一式   ブルーメタリック色(画像とかなり相違が、あります。)
文字・・オーナー様 ご依頼分

遠方よりご依頼いただきまして、まことにありがとうございます。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

お次は、先日仕上がりましたスバルXVのオーダーメイドブレーキKITの装着紹介です。

オーナー様
兵庫県宍粟市  〇〇様
車両・・スバルXV ブレーキチューン

F 日産対向式キャリパー+316mmKIT
R 日産対向式キャリパー+315mmKIT

キャリパー・・OH,整形、塗装一式  カラー・・ピンク  文字・・オーナー様ご依頼分 ブルー
ローター・・F 316mm  R 315mm(ハブ穴加工済み) 段彫り、Hiグレ(ガンメタ)、12本スリット加工にディンプル追加
その他・・ブラケット、パッド、R用ブレーキホース、バンジョウボルト、

【ピットイン】
注・・もちろんホイールの下に段ボールを敷いております。 コホン!

【F純正】 ローター径・・296mm

【F交換後】 ローター径・・316mm

【R純正】 ローター径・・〇〇〇mm   まさかの計測モレ  汗。

【R交換後】 ローター径・・315mm

【店長フェチアングル】・・やっぱりこの角度が好き~♪  

『ボン、キュ、ボ~ン~ 震えてる~♪』

【ホイール装着ビフォー+アフター】

こうやって比較すると、大きくなったのが、良くわかりますね!

ホイールも一段と引き立ちましたね!

これが、相乗効果でよくなろ~♪  そんな感じです。

そっ、そっ、装着完了!

【SHOP前にて】・・足を突き出して、ポーズ決めてるように見えるのは、僕だけでしょうか?

都会はSUVのこれからは、やっぱブレーキでしょ!

この度は、オートバックス様含めて、お運びいただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

それでは、本日は、この辺で。

公開日: