ブレーキ工房 K-CRAFT

オリジナルブレーキキット・オーバーホール

*

「 STAFF BLOG 」 一覧

ランエボⅩ純正インタークーラーにガンコート塗装編

こんばんは、店長の林です。
毎週訪れる台風の影響で、どうも天気が、安定しない今日この頃、皆様は、いかがお過ごしでしょうか。

さて、今日のプログは、新商品のガンコートという塗装のご紹介をさせていただきます。

ご依頼主は、昨年ランエボⅩのブレーキカスタマイズでお世話になりました。
姫路市の〇〇様

当社のHPで紹介させていただいたガンコートの記事を拝見し、インタークーラーに
施工したいとのことで、ご来店くださいました。

又、ガンコートの上から、文字も塗装希望とのことで、撮影、採寸させていただきました。

後日、近くのSHOPで、インタークーラーを外してお持込くださいました。
早速、上下左右、文字の位置を確認していただきました。

いよいよ、施工ですが、下記のような工程になります。

①まずは、サンドブラストにて足付け、汚れ除去。

②脱脂

③マスキング

170℃の天ぷらが、揚がるほどの高温で、1時間熱処理を施しますので、それに耐えられるマスキング用品で
完全武装です。
又、マスキングもインタークーラー内の温度が、上がった際にエアが、抜けるように工夫が、必要になります。

さぁ準備完了。

ペイント中の画像は、まさかの撮影モレっていうか、ガン持ちながらどうやって撮影するんですか?

塗り終えると、早速170℃になった乾燥庫で、焼付けに入ります。

焼き上がり、冷却後に文字塗装に移ります。

画像を確認して、エアロバンパーから最適に見える位置を確認しながら、マスキングテープで
マーキングします。

カッティングシートの文字部分を抜き取り、マスキングも完了!

シルバー色でペイントしました。

文字の要らない部分部分を剥がして、再度、乾燥の工程で終了です。

【完成です。】

仕様カラー・・チタニウムカラー
文字・・シルバー

【装着完了画】

フロントが、引き締まり圧倒的な威圧感を感じます。

信号待ちで、目立つでしょうね!

ガンコートの特徴につきましては、横着してこの場でご紹介いたしませんので、WEB検索等でお調べくださいませ。

それでは、本日は、この辺で。

************************

現在、結晶塗装、ガンコート、パウダーコートの特殊塗装につきましては、業者様の取引に限定させていただいております。

                           お取引ご希望の業者様は、下記までお気軽にお電話くださいませ。
                                            TEL 0791-65-9810 担当 林

公開日:

完成案内・・画像のみで、ご勘弁つかーさい。

公開日:

準々決勝、準決勝と順調に勝ち進み、ついに結晶塗装です。

どんなタイトルやねん?っと思っている皆さん、そんなタイトルです。

こんばんは、コホン!  店長の林です。

今日のブログは、10月1日発売の新商品!

①結晶塗装
②パウダー塗装
③ガンコート

ですが、遅れ遅れとなっており・・  
何が、遅れてるって?

HPのリニューアル(価格、作業内容、ギャラリー)

しかしながら、作業依頼は、沢山いただいており。 感謝! 感謝!

現在、近くのSHOPや自分の趣味も含む・・ ムフ、フッ、フ~!

バッタバタしておりますので、画像も支離滅裂のようですが、そこは、やりましたよ私は!

一番上と一番下が、バッチリ合っているでしょ!

早速、旧車を扱うチューニングSHOPに納品させて、いただきましたよ。
お客様の喜ぶ笑顔は、こちらもビタミンになりそうです。

ええこと言うな~!

特別に分けていただいた18RGのオイルフィラーキャップもハイパー塗装で仕上げてバッチリ!

K-クラも来週から自店の完成見本品を数多くディスプレイする予定ですので、興味のある方は、是非ご来店くださいませ。

ビタミンが、効いてきたな!
もうひとガンバリは、止めて、早よ帰ろ~。

それでは、本日はこの辺で。

公開日:

モビリオスパイク  ブレーキリフレッシュプラン(キャリパー+ローター塗装)1週間預かり

今日も、遅れ遅れの作業紹介を・・  とほほ・・   

先日、奈良県よりお越し頂きましたモビリオが、完成いたしたよ!

車両お預かりで、リフレッシュ作業依頼分です。

まずは、元の状態を見ていただきますね!

【F6potキャリパー】
全面磨きだしで、最初は、キレイだったと思いますが、やっぱりクリアが、剥げてます。
金属ピッカピカにクリアを吹くと剥がれる。きっと、ぜったい!
対策でシーラーを吹くと艶が、落ちる・・。
よって、吹かない、剥がれる。これ当然の摂理なり。

ブリーダーが、錆び錆び。 このキャリパー新しいんですけど・・。
メッキしてへんのかい?

【R4pot】
フロントと同じ状態ですが、パッドのあたってない部分が、土星の輪(サビ)状態で
美観を損ねてますね。  残念!

早速リフレッシュ作業に入るため、キャリパーを取り外しました。

思いっきり割愛というかワープというか・・  完成しました。

オーナー様
奈良県   〇〇様
車両・・モビリオスパイク  ブレーキリフレッシュプラン(キャリパー+ローター塗装)1週間預かり

キャリパー・・塗装、文字入れ   ブレンボゴールド、文字・・シルバー
ブリーダー・・サビ除去、メッキ加工
ローター・・ベル部塗装(HiシャンパンG),サビ部分段彫り加工、HI艶消しブラック塗装
ハブボルト・・Rのみ10mmロングに打ち替え
その他・・R10mmスペーサー装着

【詳細画像】

画像をクリックして大きな画像でご覧くださいませ。

リアホイールが、サスに干渉していたので、10mmロングハブボルト交換。

【1本打ち替え画】・・これでスペーサーを入れても安心!

【ビフォー+アフター】・・画像をクリックして、大きな画像で見比べくださいね!

【SHOP前にて】
やっぱり照れくさそうに微笑んでいるように見えるのは、何故?

この度は、遠方よりご依頼、ご来店いただきましてまことにありがとうございました。
それでは、土曜日の引取りをお待ちしております。

本日は、この辺で。

公開日:

カレン(TOYOTA)ブレーキカスタマイズ(キャリパー塗装+ローター加工)日帰りプラン

こんばんは、店長の林です。
日曜日の西播地方は、朝から爽やかな秋晴れとなりました。
街路樹も上の方から徐々に赤くなってきておりますよ。

さて、今日のK-クラは、先々週にクラウンハイブリットでお世話になりました
お客様のセカンドカー(カレン)の装着作業を簡単にご紹介させていただきます。

オーナー様
福井県鯖江市  〇〇様
車両・・カレンST207  ブレーキカスタマイズ(キャリパー塗装+ローター加工)日帰りプラン

キャリパー・・当店でご用意させていただきた中古キャリパーをOH,整形、塗装  キャンディーレッド
ローター・・新品同型、ごんぶと12本スリット、段彫り、HIキャンディーレッド色
パッド・・DEXCEL M
フルード・・ワコーズBF4 全量交換

【RECS施工】
施工コース・・フルパワーコース
走行km・・12万Km

【詳細画像】・・画像をクリックして大きな画像で、ご覧くださいませ。

【キャリパービフォー+アフター】

【店長フェチアングル】

【ちょっと、後ろめたい気持ちで、覗いてみました。】

【RECS】・・きっと蘇る若さにビックリすることでしょう!

【SHOP前にて】

この度は、遠路はるばる2度もご来店、オーダーいただきまして、まことにありがとうございます。
社員一同、心より感謝申し上げます。
今後共、どうか末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

                                                   以上

公開日:

マセラティグランツーリスモ  ブレーキキャリパー塗装1週間預かりプラン

こんばんは、店長の林です。
今日も又、遅れ遅れのプログです。  ←小学生最後の夏休みから進化してないような・・。

さて、今日のブログは、マセラティのブレーキキャリパー塗装をご紹介させていただきます。

オーナー様
姫路市 〇〇様
車両・・マセラティグランツーリスモ  ブレーキキャリパー塗装1週間預かりプラン

ベンツSL600に続いて、二度目もご依頼いただきまして、まことにありがとうございます。

【取り外した純正ブレンボキャリパー】
リアの文字が、少し小さいのが、気になります。

【完成画】

レッドからイエローにリアの文字もバランスを考え少し大きくさせていただきました。

【キャリパービフォー+アフター】

赤も良いですが、イエローの圧倒的存在感が素敵です。

【店長フェチアングル】
イエローは、撮影すると明るく立体感が、出にくいですが、このアングルでどや!

【ホイール装着ビフォー+アフター】

【SHOP前にて】

スーパーカーは、黄色が似合います。
ブラックのボディーにサラッと黄色のキャリパーが、似合う車は、そうないでしょう!

この度も、ご依頼いただきましてまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

今日は、天気が良いこともあって沢山ご来店くださいました。
当方の勝手な判断で、一部の方のみご紹介させていただきますね! SUNMASEN.

エボⅩの〇〇様
当店が、新しく始めた特殊塗装のご依頼でご来店くださいました。

インタークーラーにガンコートを施し、+秘密のドレスアップも。

会社の後輩が、S14にRECSを施工したところ驚くべき効果が、あったとのことで
当店をご紹介くださいました。

【RECS】
車両・・コペン
排気量・・660cc
走行・・97,000km
施工コース・・フルパワーコース

又、お近くを通られた時にでも、インプレをお聞かせいいただければ
ありがたく存じます。

2年近く前にオーダーメイドでブレーキKITをご依頼いただきました〇〇様のラグレイトですが、
今回は、パッド交換リフレッシュ作業でお預かりさせていただきました。

ローターを修正研磨して、パッドを新調しました。

勿論、キャリパー清掃サービス。ピッカピカに蘇りましたよ。

【SHOP前にて】・・おすまし顔でパチリ!
この度もご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

ご紹介出来なかったお客様ごめんなさい。
それでは、本日は、この辺で。

公開日:

【発送】

こんばんは、店長の林です。
ドライブ日和が、続いておりますね~。
こうやってブログ入力中もSHOP前をバイクやピカピカに磨かれた車が、駆け抜けて行きます。

『楽しそうやな~! 』    〇〇〇いいのに・・

さて、今日のブログは、なんやかんやと書いてみます。

K-クラに巨大焼付け乾燥庫を設置しました。

何故かって?

10月1日より新商品発売するため。

①パウダー塗装(電着塗装)・・バイクのフレームなどに最適
②結晶塗装(縮み塗装)・・車のヘッドカバーなどに最適
③ガンコート・・放熱性に優れるので、バイクのエンジン、ラジエーター、インタークーラーなどに最適
④ブレーキローターの熱処理・・スポーツ走行される方に最適

K-クラは、こだわりのお客様のニーズに合わせて、技術を設備を高めてまいりますので
どうかよろしくお願いいたします。

ところが、10月1日まで、待てないのがこの私・・

今までの乾燥機は、潔く破棄して、早速キャリパーの乾燥に使用しております。
均一な温度管理、時間管理が出来て品質UP。

【発送案内】

オーナー様
京都府相楽郡 〇〇様
BCNR33ブレンボキャリパーOH,塗装依頼

キャリパー・・OH,整形、塗装、リビルトブリーダーへ交換
カラー・・ブラック   文字・・白

この度は、数ある業者様より当店をお選びいただきまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願い致します。

【完成案内】
オーナー様
千葉県旭市 〇〇様
車両・・レガシィ  GDBブレンボキャリパー移植前にOH,塗装依頼

キャリパー・・OH,剥離、整形、塗装
カラー・・キャンディーレッド
文字・・白

この度は、数ある業者様より当店をお選びいただきまことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願い致します。

【完成案内】
ご依頼主様
福岡県久留米市    〇〇〇〇 〇〇〇様

キャリパー・・剥離、整形、同色塗装
カラー・・パッションオレンジマイカ
文字・・同仕様

この度は、遠方よりご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。

【発送案内】
オーナー様
大阪府堺市 〇〇様
車両・・FT-86  GVBスペックCローターを移植する為のPCD加工依頼

5穴 PCD114,3 → PCD100に加工

この度は、遠方よりご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願い致します。

お次は、インテグラDC2のFブレーキチューンのご紹介をさせていただきます。

オーナー様
たつの市 〇〇様
車両・・インテグラDC2   

ブレーキローター・・研磨、ごんぶと6本スリット加工、脱着
パッド・・グランスペックC

ここ一番のストッピングパワーと高速域で容易なコントロール性をお楽しみください。

お次は、以前BIGキャリパーの装着でお世話になりました〇〇様の
ご紹介。

【RECS施工】
車両・・エルグランドE51
走行Km・・聞き忘れ・・
排気量・・3,5L
施工コース・・クリーンコース

インプレは、後日来店された時にでも、是非お聞かせくださいますせ。

フェアレディー2台の珍しい絵画です。
以前から気になっていた、黒一色のタイヤを交換してみました。

ホワイトリボンタイヤは、この車のためにあるんじゃないかと思うほど決まりました。

ちょっと好きになったかも・・。

やっぱり白は、ええな~。

歯磨き粉はいつも、ホワイト&ホワイト

好きな動物は、・・白熊

そういえば、高校3年生の時の答案用紙も決まって白紙やったな~。

涼しなってきたな~。秋分の日やからな~。

それでは、寝冷えに注意で、又明日。

公開日:

Z33ブレーキリフレッシュプラン

こんばんは、店長の林です。
今日は、秋分の日。
これから、どんどん秋めいてきますが、夏の疲れが出たり、自律神経が、乱れたりするのも
この季節の特徴です。
体調管理には、充分注意して健康に秋を過ごそうでは、ありませんか。

それでは、お先に・・・

っと、帰るわけには、いかず・・  頑張ってブログを書きます。無理して、頑張って・・・  

コホン、それでは、本日は、Z33のブレーキリフレッシュプランの紹介です。

オーナー様
西宮市 〇〇様
車両・・Z33  ブレーキリフレッシュ1週間預かりプラン

キャリパー・・OH,清掃、リビルトブリーダープラグに交換
ローター・・DEXCEL ごんぶと12本スリット加工
パッド・・グランスペックC

【詳細画像】・・ブリーダーを交換して、安心と新品に近いルックスを手に入れました。

ブレンボのアンチエイジングや~!

【ブレーキビフォー+アフター】

キャリパーも新品みたいや~。

【ホイール装着ビフォー+アフター】

スリットチューンで、食いつくようなストッピングパワーをお楽しみくださいませ。

【SHOP前にて】

この度は、遠方よりご来店いただきまして、まことにありがとうございました。
今後共、末永いお付き合いよろしくお願い致します。

お次は、同じフェアレディーでも、49年前の東京オリンピック生まれのSP310ですが、
インパネのレストアが、終了してすっきりしました。

まるで、ニューカーだなや~♪

今度、何したろ~。

それでは、本日は、この辺で。

公開日:

JZS171クラウンエステートブレーキカスタマイズ(BIGキャリパーKIT)日帰り交換プラン

こんばんは、店長の林です。
爽やかな秋晴れが続いております。
皆様は、いかがお過ごしでしょうか?

さて、今日は、遠方よりブレーキKIt装着で、ご来店いただきました〇〇様の作業紹介を
させていただきます。

オーナー様は、長野県より前泊で朝一にご来店くださいました。
社員一同、本当に頭の下がる思いです。

オーナー様
長野県松本市 〇〇様
車両・・JZS171 クラウンエステート BIGキャリパーKIT装着

■フロント
セルシオ30ブレーキKIT
キャリパーカラー・・パールホワイト
文字・・シルバーラメ
ローター・・334mm、段彫り、ドリスリ加工、Hiグレパールホワイト
ブレーキパッド・・DEXCEL M
ロングハブボルト交換
7mmアジャストスペーサー

■リア
セルシオ30ブレーキKIT
キャリパーカラー・・パールホワイト
文字・・シルバーラメ
ローター・・324mm、段彫り、ドリスリ加工、Hiグレパールホワイト
ブレーキパッド・・グランスペックC
K-CRAFT文字 着色仕上げ
ブレーキシュ・・流用用ブレーキシュー交換

 

【詳細画像】

お待たせいたしました。いよいよピットインです。

まずは、フロントの画像。
交換して間もないキャリパーカバーにブレーキローターです。
ローターが、ターボ車より一回り小さいので、ブレーキに不安が・・  勿論ルックスにも・・

ホイールにクリアランスが、無いとのことで、前もってお送りさせていただいた型紙で、正確なホイールの
出面は、把握しておりますので、まずはロングハブボルトに打ち替えをしました。

【F装着画】
計算通りの出面で、バッチリ装着できました。

【R交換前】

パーキングブレーキのハウジング径が、違うので専用のブレーキシューに
交換いたします。

【R完成画】
フロント同様にセンス良く、バッチリきまりました。

K-CRAFTロゴも、色合いがお洒落です。

【ブレーキ装着ビフォー+アフター】・・画像をクリックして大きな画像で、ご覧くださいませ。

【店長フェチアングル】

【ホイール装着ビフォー+アフター】・・画像をクリックして大きな画像でご覧くださいませ。

【SHOP前にて】
本当、上品にセンス良く仕上がりましたね。

この度は、遠路はるばるご来店いただきましたこと、社員を代表いたしまして
心より御礼申し上げます。
くれぐれも、安全運転でお帰りくださいませ。
ありがとうございました。

それでは、本日は、この辺で失礼いたします。

公開日:

クラウンGWS204ハイブリット ブレーキカスタマイズ(F レクサスFスポーツKIT + R セルシオ30ブレーキKIT)装着偏

こんばんは、店長の林です。
今日は、三連休の中日ですが、台風の影響で雨、雨のうっとおしい1日でしたね。
皆様は、いかが過ごされましたでしょうか。

さて、今日のK-クラは、相変わらずバタバタと納期に追われた一日でした。
そんな中、福井県鯖江市よりご来店いただきました、〇〇様のクラウンハイブリット車のブレーキKIT取り付けを
簡単にご紹介させていただきます。

実は、昨日昼にご到着、姫路で1泊されて、本日PM2時完成引渡しというスケジュールです。

装着されるのは、大人気のこのブレーキKIT。
なんで人気なんでしょうか?

①Fローターが、2ピース構造で、かっちょいい!
②BIGローターだぜ! 直径355mm。
③横方向への出面が、GS350やセルシオ30と変わらない。←適合ホイールが多い。
④ホイール内径415mmあれば、18インチホイールでも装着可。
⑤純正で高品質な上、リーズナブル←詳しくは、ブレーキKITのページを参考くださいませ。
⑥制動力、前後バランス、コントロール性、勿論ルックスもバツグン。

いよいよ装着作業です。

【F純正】
ローター直径・・334mm さすが、204。

【F交換後】
334mm→355mm  差+21mm  この差は、踏めば分かる。リアルストッピングパワー!

【R純正】
ローター直径・・310mm 

【R交換後】
310mm→324mm  差+14mm  この差は、踏めば分かる。前後バランス!

【シャドー文字仕上げ】

森と♪ 泉に~♪ 囲~まれて~んぷら、静かに眠~る、ブルーシャドー♪

あっ、あはっ!・ ・ ・  シャトーのまちがいや~  ・   ・    どうも不穏な空気が、流れているような。

空気が、汚れてきたようなので、プラズマクラスターのスイッチ押してっ・・と。

【店長フェチアングル】

やっぱりこのアングルが、ボリューム感が、有ってええよな~。

最後は、やっぱりハイブリット車につき、ダイアグテスターを使用して、きっちりエア抜きをします。

昔は、足貸して~な~? って頼んでいましたが、今は、真空引きとコンピューター使用のため、
指貸して~な、に変化したとか、しないとか?

【ホイール装着ビフォー+アフター】

色あわせが、バッチリ決まり。センス良く仕上がりましたね!

オーナー様のご要望で、ハイブリットのエンブレム下に当社のステッカーを貼らせていただきました。

【SHOP前にて】
お決まりの記念写真です。
しかし、この画像が仕上がって、いつも不思議に思うのは?

やっぱり照れてるように見えるのは、僕だけでしょうか?

この度は、遠路はるばるお運びいただきまして、まことにありがとうございました。
又、もう1台のお車もご注文いただき、重ね重ね感謝申し上げます。
それでは、29日の日もくれぐれも安全運転で、お越し下さいませ。

それでは、本日は、このへんで。

公開日: