ブレンボキャリパーOH,塗装(BCNR33・ランエボ)
皆さん、こんにちは。
本日も絶好の行楽日和ですね!世の中の人は、今頃山に行ったり、ドライブしたり、バーベキューをしたり、祭りで屋台を担いでいたりと、楽しいだろうな、ええな~、っとすねたりしながら、僕は、黙々と仕事をしております。
さて、気分を変えて、少しばかり仕事のご紹介を
本日宅急便にて到着しましたスカイラインGT-R(BCNR33)のキャリパーです。
再ペイントの依頼分です。BNR34のゴールドに赤文字ブレンボの組み合わせになります。
早速、油圧テスターにかけて漏れ、開きがないかチェックしてみますので、ご安心を!
PMより、市内のお客様が、ランエボⅣに移植されるということで、持ち込まれました。
現物を見たとたんにやる気のスイッチが、入りました。
さあ~これも早速テスターにかけなくては・・ 急ぐ)
【ランエボ仕様】
キャリパー・・OH,塗装一式(ブルーメタリック)
ローター・・錆除去、研磨、ごんブト8本スリット、耐熱カラー塗装
パッド・・グランspec C
明日は、いよいよカローラ、ヴィッツ、bbのブレーキKITが、完成予定ですのでご紹介させていただきます。
お楽しみにどうぞ。
公開日:
【発送案内】レクサスLS460キャリパーペイント・bb,ヴィッツブレーキKITの進捗状況
皆さんこんにちは、姫路市は、台風一過のさわやかなお天気で、すがすがしい一日でした。
さて、まずは発送案内からご紹介させていただきます。
【発送案内】
山梨県 〇〇様
レクサスLS460 バージョンS
【キャリパー】・・交換ペイントプラン(キャンディーレッド)
【文字】・・ゴールドラメ
【ローター】・・新品純正品(ドリルド&スリット)
ブラックのボディーには、やはりこの組み合わせ!
【怪しく、妖艶】な雰囲気が、いいよね。
この度も、オーダーいただきありがとうございました。今後共、末永いお付き合いよろしくお願い致します。
さて、bb,ヴィッツのブレーキKITの進捗状況です。
キャリパーの整形が、終わりまして何とかサフまでこぎつけましたので、明日からペイントに入る予定です。
ローターも段彫り加工、スーパーセルドリルド加工、面取りも終了しましたので、こちらも明日からペイントにはいります。それでは、明日もお楽しみにどうぞ。
公開日:
bb,ヴィッツBIGキャリパーブレーキKIT・バッチリ、バッチリ。
お得意様のカスタマイズSHOP様からの依頼を受けていた、トヨタ用のブレーキキャリパーKITが、形になってきましたので、紹介させていただきます。
昨日、仕上がってきたブラケットを合わせてみたら、センターバッチリ、パッド上部もバッチリ、キャリパー内側も少し削っておいたので、バッチリ、ボルトの長さもバッチリ、気になっていたブラケットを止めるボルトとローターの干渉も2mmのクリアランスで解消でき、バッチリ、ハブリングの厚みも、バッチリ。
ここまで、スムーズに進んだのは、久しぶりです。
なんかいいことありそうな予感が・・
【SPEC】
ECR33キャリパー
OH,整形、塗装一式
専用ブラケット
UCF30加工ローター(4穴 PCD114.3)
(スーパーセル)タイプドリルドホール加工
ローター段彫り加工
ベル部耐熱焼付け塗装
ハブリング
ノンダストタイプパッド
バンジョウボルト
明日から、いよいよ製作に入りますので、随時ご紹介させていただきます。
それでは、よろしくお願い致します。
公開日:
対向ピストン戻しツール
今日は、楽しいことを一つ紹介させていただきます。
先日、大手工具メーカーから新発売された、【ブレーキキャリパーピストン戻し工具】が、気になっていたので、現物を見せてもらうと、従来のくるくる回してピストンを広げるタイプではなくて、拳銃のようにトリガーを引き、引くたびにピストンを戻す金属板が開くタイプで、コレが、又、軽い力で戻りそうで良い感じ。又ボディーもプラスチックで出来ており、塗装されたキャリパーにキズをつける心配も無いのがイイ。
しかし、画像右のような金属板でピストンの上部にしか当たらへんやんか?こんなんやったらピストンが、斜めに入り、アルミのシリンダーを傷けそうやし、途中で止まってしまうのが、目に見えてます。
金属板を長いタイプに交換してくれたら、貰うわって言ったら、本当にワンオフ【ステンレス製】で作ってきよりました。さすが~、やるね~。
【大きさ比較】 鉄製メッキ仕様がステンレスにグレードアップ。
値は高いけど、正に世界に一つの工具になり、大満足。
間接的に製作に携わっていただきました〇〇ファクトリー様に大感謝。ありがとうございました。
公開日:
ちょこっと小細工楽しいな!
【発送案内】 FTOに装着予定
愛知県 〇〇様
【キャリパー】・・ブレンボゴールド
【文字色】・・レッド
この度は、オーダーいただきまことにありがとうございました。
話しは、変わって最近安上がりの小細工に凝っております。
何かわかります?
実は、お客様用のチェアーに一工夫!
女性陣のアイデアなんですが、横に貼るのが、お洒落じゃないですか。
人間ってちょっとした事で、一日楽しく過ごせるよね。やっぱ仕事も遊びも工夫か~ふむふむ。
公開日:
■業界初!レクサスGS350改・2ピースルックブレーキローター
昨年より温めていた、あったらいいな的な商品が、完成しましたのでご紹介させていただきます。
キャリパーを流用装着されるお客様のほとんどが、2ピースローターを組み合わせたいハズです。
しかし実際は、ほとんどの方が、躊躇しているのが現状です。原因は、下記のことが考えられます。
①値段が高い
②合うサイズの物が、無い。
③競技車用に作っているから、すぐに磨り減ってしまう。
上記の意見を参考にまずは、流用装着率の高いレクサスGS350ローターから、製作してみました。
コレだ!ワンツースリー。
DEXCEL製 GS350(F)ローター加工品
【加工内容】
①パッド当たり面以外を段彫り加工
②加工面を錆止め塗装(シルバー)
③専用ボルト&ナットでドレスアップ。
ヤフオクにも出品中→page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h134897971
ショールームに展示品が、ございますので手にとってご覧いただけます。
どうぞ、お気軽にご来店くださいませ。
公開日:
ふと見上げると。
本日は、遠方より沢山ご来店いただきまことにありがとうございました。
当方もなんやかんやで、閉店が遅くなり、ふと外を見上げるとめちゃくちゃ月がきれいです。
昨日は、ドタバタとお月見に出かけてがっかりしましたが、ショールームで電気を消して見上げる月が、一番美しかったりして? 笑)
しかし職場で月見は、仕事人間みたいでいただけないよね。
公開日:
ちゅうちゅうのめいげつ。僕は、2つでちゅう。
今日は、中秋の名月ということで、秋の夜長を楽しもうってことで、仕事を終えてから姫路城へ直行しました。
ライトアップされた白鷺城を眺め、虫の音を聞きながら・・・・ いいじゃないって想像しながら、大手門をくぐると、
何じゃこら! 人、人、人、よっぱらい、出店の前は、大行列。
キャンピングテーブルを持ち出して、酒食らってる老人軍団。
風情とか情緒とかを求めた自分が、情けなく即効帰ってきました。
来年は、海が見える低山にでも上って、コンパクトストーブでお湯を沸かして、熱燗でも楽しむか?
話しは、変わって、今日の午前中に注文していた安全靴が、配達されました。
早速開けて履いてみると、これが軽いのなんのって、思わずスキップしてしまいました。
お客様にドレスアップは、足元から。なんていいながら自分達の作業靴は、ぼろぼろでみすぼらしかったから、喜びもひとしお。
【男性用】
しかし、昼からは、みんな古い作業靴を履いていたので、何でって聞いてみたら、返事は、
【汚したらもったいないから~】
意味あらへんやん・・・。
公開日:
リビルトローター製作の日
今日は、朝から雨でうっとおしい天気ですので、気分を変えてローター加工に専念してみることに
しましたが、3人がフル稼働 延べ時間27時間でたったこれだけかよ・・
リビルト品は、本当に手間暇かかりますよね!
公開日:
キャリパー補修ペイント(ER34キャリパー)
キャリパーを洗浄しております。
キャリパーのペイント補修で、送られてきたキャリパーですが、セントラルサーキットで二度暴れてきたのでブレーキダストで真っ黒、ブーツは破れ、膨れでOHも必要ですが、
まずは、洗浄!
環境にやさしく、財布にキビシイ温水洗浄剤をいやいや使用しております。
しかしさすがに高いだけあって、汚れは、良く落ちるわ、塗装には、やさしいわで良いことずくめ?
キャリパーが、気持ちよさそうにアッ~ア~とか、言っているように思うのは、私だけでしょうか?
今度の休みは、温泉へ「郷です」。
Goー
公開日: