工事でご迷惑お掛けしております。
皆さん、お早うございます。早いものでもう6月(水無月)になってしまいました。
今月が、終わるともう1年の半分が、終わってしまいますよね!
そう考えていると、あせりの気持ちと、マイペース、マイペースと心の中でブレーキをかけている自分が、居ます。
やっぱりブレーキは、やさしく、美しくなくっちゃね。どうもこじつけたような~。
まっいいか!
当店は、今、リニューアル工事の真っ最中で、ガガァー、ドンドン、バリバリっと大騒音で、電話の声も聞き取りにくい状況で、お客様には、大変ご迷惑おかけしております。後数日で外装は、完了いたしますので、今しばらくご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

公開日:
レガシィBIGキャリパーリフレッシュペイント完成
1週間前にオーダーいただきました、レガシィ用のBIGキャリパーKITのリフレッシュペイントが、ようやく完成の運びとなり、本日発送させていただきます。本当に楽しく作業させていただきましたこと感謝いたします。
公開日:
スリットってそそるよね!
奈良県の〇〇様の18マジェスタの紹介です。
この車で、3台目の12本ごん太スリットローター装着車となります。
1台目・・18クラウン、2台目・・16アリスト 3台目・・18マジェスタ
全車スリットローター&グランspecCの組み合わせのブレーキチューンで、並べたらさぞかしカッコいいでしょね!
セダンにお乗りの方は、12本スリットリビルトローターに現在のローターも下取りさせていただきますので、リーズナブルな価格で、ブレーキのドレスアップが、可能です。
在庫をTELにて、ご確認の上、土、日、祭日の高速1.000円を利用し、れっつらゴー! いや (汗 レッツゴー!
公開日:
公開日:
店舗リニューアル工事のお知らせ。
来たる5月28日より6月30日までの期間は、店舗のリニューアル工事につき、ご来店のお客様に、ご迷惑お掛けするかも知れませんが、よろしくご協力お願い申し上げます。
公開日:
アレが、効くんですよ!
某プロSHOPのキャリパーのOH,再塗装を承っておりまして、焼きついた塗装の剥離も一段落し、ブラスト作業に移る前にピストンを抜こうと思ったら、ダストブーツが、焼けてしまってピストンのみ飛び出しました。
いつものことながら、耐久レースを走り終えた後は、こんな調子です。
でも待てよ、この状態では、結構ダストブーツも1個や2個は、外れているのが、あるのに今回は、全くゼロでした。やはり、あれが効いたよね!あれ、アレですよ。奥さん。
しかし、毎回、毎回、可哀想になっちゃいますね・・ 今回は、ブラック艶々、那智黒状態で飛んでるカラスもビックリして墜落するくらいに仕上げさせていただきます。今しばらくお時間をくださいませ。
公開日:
BCNR33ブレンボキャリパー発送!
本日、BCNR33ブレーキキャリパー&ローターのリフレッシュが、完了いたしましたので、発送させていただきました。
キャリパー、ローター用に特注した丈夫なダンボール箱を使用して梱包しておりますので、ご安心くださいませ。
それでは、今後共よろしくお願い致します。
公開日:
ダストカバーシール
今日は、組み付け作業が、多かったので少しばかりご紹介させていただきます。
画像は、スカイラインGT-R BCNR33型のリアキャリパーになりますが、何故かシリコンガスケットが?
勿論、インナーシールやダストカバーのピストン接触面は、純正品のシリコングリースを塗りつけて組み付けますが、ダストカバー外周との接触面には、シリコンガスケットを塗付しております。
コレを塗付することによって、パッド残量が、少なくなったときにピストンと共にダストカバーが、外れるのを防ぐのは、勿論のこと、ピストン挿入時にもダストカバーが、中までキチンと入るようになります。
個体差にもよりますが、中までしっかり納まらないのが、沢山ありますよね。
コレは、おすすめです。
公開日:
裸の付き合いをしたいね!自信ないけど・・
本日は、沢山のお客様にご来店いただき、ありがとうございました。
お蔭様でしゃべりすぎて、声が出なくなっている状態で、ブログ入力しております。しかし声が枯れても、人に物事を伝えられるパソコンって便利ですよね!感謝、感謝!
そんな接客中にも、社員は、黙々と頑張ってくれておりまして、昨日預かったキャリパーも明日から塗装に入れる状態にまで、仕上げてくれております。
レガシィについていたキャリパーも丸裸になっており、ソアラに装着予定のアリストキャリパーも整形、ブラスト済みです。私が、いない方が作業が、はかどるのかな?まっいいか、
スピードも大事なサービスですよね!
公開日:
こだわりのお客様。
作業に追われて、ブログの更新が、おろそかになっている今日この頃です。
本日より、時間配分を考えて毎日更新をするよう宣言→いや頑張ってみる→時間の許す限り(良い言葉が、見つかりました。)
さて、早速ですが、本日は、愛知県よりキャリパーのリメイクとローターのリフレッシュということで、お持込いただきました。遠路よりお越し頂きまことにありがとうございます。
作業の方は、本日ローターから取り掛かっておりますので、今しばらくお時間をいただけるようよろしくお願い致します。
下記は、ソアラのキャリパーこだわり4回目のお客様。
毎度おなじみのお客様からのご依頼で、20ソアラに16アリストキャリパーとJZA80スープラローター324mmで組み合わせます。当初、JZA8016インチ用のキャリパー予定でしたが、なんか前面に四角い窓が、2つあるのが、どうも気に食わないので、アリストのキャリパーが、沢山あるから使おうよ、そっちの方が、断然カッコよくなるよ、絶対と言う事で決定!ローターも当初は、GT-R用の設定でしたが、スープラ用なら在庫あるし、安いしで、決定! 早速ローターは、加工も済んで、明日からキャリパーの整形に入らせていただきます。
見た者全てが、凍りつくようなロゴを楽しみにお待ちしておりますね~。

公開日:









