レクサスLS460ジャダ発生の修理 ブレーキローター日帰り研磨
こんばんは、店長の林です。
今日は、一日時間をもらいましたので、頑張って作業ブログをupさせていただきますね。
オーナー様
兵庫県揖保郡 〇〇様
車両・・LS460
ローター・・ジャダ有りでフロント、リア研磨
朝一AM9:30にピットインいただきました。
フロントですが、目視では、歪んでいるのかどうかは、まったく分かりません。
高速で、ブレーキ踏んだらペダルがブルブル震えだしたそうです。
最初は、フロントのみの研磨で行けそうでしたが、F研磨組み付け後に試乗したところ、ペダルはあまり震えず、リアからボディーに伝わってくるような振動が、残ります。
経験から・・リアも歪んでます。 たぶん、きっと、絶対に!
ピンポ~ン♪
研磨機の刃を少し当てると、半分は削れていません。
機械は、1/100mmで精度でていますので、歪んでいるということです。
再度、新品のチップに交換して、低回転でゆっくり5/100mm削りこみ、完成。
左右見比べれば、よく分かると思います。
スリット、ドリルドは、刃が、傷みやすいので、一枚ごとに新品に交換するのが綺麗に仕上げる最大のコツです。
『芸能人と研磨機は。刃が命つ~こと!』
試乗したところ、ジャダは、完全に収まりました。
今後とも、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。
-
STAFF BLOG