ブレーキ工房 K-CRAFT

オリジナルブレーキキット・オーバーホール

*

「 STAFF BLOG 」 一覧

MAZDA CX-8 ブレーキカスタマイズ 車輛預かりプラン

オーナー様

大阪府  〇〇様

車輛・・・CX-8

キャリパー・・整形、塗装でキャンディレッド色、白文字

ローター・・・ドリルド&スリット加工、ハット部チタニウム色ガンコート、外周部はガンコート半艶黒

キャンディレッドの色をちょい見に行こうとご来店頂いた様で遠路有難うございます。

色も気に入って頂き、年内に仕上がり可能ということも有り早速にご注文頂きました。

この度は有難うございます。

早速にお預かりしました。


 

フロントです。

リア純正です。

走行距離も少なく綺麗な状態でしたので研磨も無しでドリルド&スリット加工が可能でした。

加工後、ハット部と外周部に下地の錆止め~塗装していきます。

最後はご希望な色で仕上げガンコートのクリアも塗装します。

全て完成画

フロント整形し何度かの修正、キャンディレッドで仕上げ文字入れ、クリア塗装しその後は削っていき仕上げます。

パッドも組付けし後は車体への取り付けのみ

リアも同じですが文字の高さが基準となり整形し、文字入れを可能に整形しその後は錆止めし何度かの修正後キャンディレッドで仕上げていきます。

ローター加工、ハット部の塗装も完成しました。


ローターの外周部の塗装も完成です。

フロント、リア共初めと塗装整形文字入れ後の違い

装着後の見え方、見方

この度は有難うございました。

よりカッコイイCX-8となりましたね

こだわりのご主人様とみんな仲良しで素敵なファミリーでした。

今後共どうぞ宜しくお付き合い下さいませ



 


****************************************************

公開日:

レクサスIS250に3.5L用ブレーキKIT+セルキャリブレーキKIT装着

オーナー様
大分県別府市 〇〇様
車輛・・レクサスIS250 

キャリパー・・・大径KIT移植、キャンディブルー

ローター・・・移植で大径に、ドリルド加工、ハット部、外周部共半艶ブラック塗装

お電話頂きまずいけるかと・・車検時にリアがキャリパー要交換、あるいは要OHと言われこのホイールに入るんでしたら大径KIT入れたいとご来店頂きました。遠路有難うございます。

ホイールを確認させて頂きますと・・・KIT入るよ OK OK 良かったですね~ 右リアは引きずり起こすよ いずれという状況でしたよ。セーフ!

早速にお見積させていただき、仕様を決定しそれではお預かりでという事で九州新幹線にて帰路

駅まではお送りお迎えもさせていただきます。

この度は有難うございます。

早速にPIT INし外しと移植KIT作成と同時に進めて行きます。

KITのリアはキャリパー側にもかなりの加工が事前に必要でして、ブラケットのみでは装着不可となりますが、

すぐ取り掛かれるよう加工後のキャリパーを在庫していますのですぐさま取り掛かれます。何事も段取りが大事です。


 

フロントもリアも移植KIT完成しました。その他必要部品も事前に用意しております。

何か1ケでも欠品があれはKITになりませんし装着もできませんので・・

 

フロントアップ画

ローター加工、店内の見本のこのドリルドのパターンが気に入られそのように加工しました。

リアは加工は 加工後整形もして塗装しております。

 

リアローターもフロントのパターンに合わせドリルド加工します。

リアはブラケットも必要です。

バックプレートも交換します。

それぞれこんなに変わります。

 

こんなに変わるんでしたら純正の同じキャリパーを用意するかOHする選択は無いですね 

どうせなら移植KITを入れたいですよね

当たりつけ前にすでにブレーキは良く効いていますが、これからもっと効くようになるかと思います。見て良し!効きも良し!

帰路は船旅にて 生き方の見本のような楽しい人生を送られてるオーナー様で今までも今からもの楽しいも厳しいものお話も聞けて人生の先輩から色んなヒントを得たKでした。

この度は有難うございました。

今後共どうぞ宜しくお付き合い下さいませ

****************************************************

公開日:

日産キューブ インパルブレーキキャリパーOH、ドラム清掃と錆除去~塗装まで

オーナー様

神戸市  〇〇様

車輛・・・キューブZ12

キャリパー・・・社外品をOH

ドラム・・・清掃、錆取りと塗装でチタニウム色、

とてもきれいなお車です。

フロント社外のキャリパーのOHしてほしいのとドラム清掃と錆があるのでどうにかしたいとご来店

この度は有難うございます。

早速にお預かりします。


 

 

フロントです。全体には綺麗です。

 

 

小さく見えますが6POTです。OHですのでまずはシールKITを確認する為清掃し確認します。

 

 

リアのドラムです。言われる通り錆あります

 

 

 

外しました。

 

 

オーバーホールですのでピストンは抜き。内部外部共ウエットブラストにてまずは綺麗にしていきます。

いくつかポイントがありますので内部はそこを重点的にしていきます。

 

 

内部もスッキリ綺麗になりました。

 

車体側内部の清掃もですのでしていきます。

 

ドラムは錆を除去し,熱で硬化する防錆力に優れたエポキシ塗料を塗装し、窯で熱をかけていきます。


 

 

1時間半程度、熱を入れて防錆処理が、完了。

 

 

防錆エポキシに足付けを施し、ガンコート(チタニウムカラー)+ガンコート(クリア)を施し、
再び170℃で2時間、熱を入れていきます。

 

 

自動車に詳しい方なら、ブレーキシューの当たり面は、?・・・って思うはず。
勿論、耐熱シリコンテープでマスキングしてから、塗装しておりますので、ご安心くださいませ。

 

 

 

全て完成です。

 

 

外側も綺麗にしました。

 

 

小物もウエットで綺麗になり

 

取り付けます。

フロントも

 

 

全て完成、試乗も終わり異状は無し! 引き取り待ちです。

思ってたよりもはるかに綺麗とこんなに綺麗になるとは・・・とオーナー様にも大変ご満足して頂けた様で良かったです。

この度は有難うございました。

今後共どうぞお付き合い下さいませ

 

 

【SHOP前にて】

****************************************************

公開日:

レクサスLS500に装着するブレンボGT KITの巨大キャリパーレストア(塗装)


オーナー様
岡山県倉敷市  〇〇様
車輛・・レクサスLS500 ブレンボGT KITの8potキャリパー+6potキャリパーの塗装リフレッシュ塗装をご希望。


【持ち込み時】 赤色の元色?塗装が弱そうですので、剥離してからの作業となりそうです。
剥離するとなると、ブーツが、侵されますので、全てバラしてからの作業となります。

ホースもばらす前に、次の組付け時のことを考えて、角度を撮影しておきます。

ローターは、研磨無しで使用されるとのことですので、当たりが変わらないように、マーキングしてからの取り外しをします。

目立たない位置にポンチを打って、さあ~バラシスタート。

塗装剥離、要所、要所のウェットブラスト完了!
この後、ブラストして、硬質アルマイトで残さないといけない部分は、ガンコートで仕上げて、170℃で熱を入れて固めます。

マスキング、密着プライマー後にサーフェィサーを吹き、乾燥後に表面をペーパーで磨くと『ボコボコや~ん 泣く・・

何度も修正塗装修正塗装を繰り返し鋳型を修正整形、

苦しみを笑顔で乗り越え、磨きも終了しましたので、ピストンやパッドを組み付けていきますよ~っと。

ブーツに付いた赤い塗料もきっちり剥がして、ピストン磨いて、シール類も洗浄して、ここまで来たらレストアと呼ばせてください。本来は塗装のみのご注文です。OHのご注文は無いです。

スッキリ新品のようにキレイでしょ。

ハ~イ、全員集合! 写しますよ、口角上げて~。

ここまでしたら、キャリパーだって気持ちいいはず。
絶体に笑ってます。照れてます。

この度は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。今後共、末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

****************************************************

公開日:

GTS1000コメット パーキングブレーキパッド張り替え完成


オーナー様
姫路市 〇〇様
YAMAHA GTS1000コメット(サイドカー)

サイドカーのブレーキパッドが、すり減っていたのと欠けていたので、張り替え希望でご来店くださいました。

【完成画】

この度は、ご依頼いただきまして、まことにありがとうございました。

****************************************************

 

公開日:

RX-7 FD3S 17インチ車用ブレーキに交換 (キャリパー塗装+ローターパッド交換)

オーナー様

和歌山県 〇〇様

車輛・・・RX-7  FD3S

キャリパー・・・新品フロント、リアアームのみを塗装、整形でキャンディレッド色

ローター・・・お持ち込みで加工もハットの赤の塗装もメーカー様の物そのまま装着

パッド・・・フロント新品持ち込み、Rは面研磨し移植

昨年リアキャリパーを塗装し整形もして頂いたお客様ですが、今回はフロントもリアも17インチに移植する為

フロントキャリパー新品を塗装、リアはマウンティングアームのみ整形塗装し今ついているものに組み換えし装着します。

昨年に引き続きこの度も有難うございます。

予約日にご来店です。

お持ち込み部品です。

17インチのアームに移植します。今回はこれを整形し塗装します。

パッド組む際の部品

こちらも 

新品ですが剥離しました。

キャンディレッドへ

完成した数々

新品キャリパーを剥離する為シールが傷むと大変ですので一旦ピストン抜きますが抜いたら責任があります為綺麗にし再度新しいグリスにて組み込み致します。

小物もガンコートのシルバーにて塗装し錆防止はオーナー様のご希望

****************************************************
取り付けの為お預かりします。

早速にPIT INします。

 

ローター、パッドはお持ち込みのまま装着します。

フロントは赤→キャンディレッドへ、文字も削り再度マツダ文字を入れ、リアはアームのみ整形し塗装し今ついてる本体に組み換えし装着します。細かい組付けの部品も錆防止で塗装もしてほしいと可能な限り塗装しご希望通りにさせていただき装着までしました。

 

新品のフロントも全て剥離しキャンディレッド色へ、前面のボルト部のメッキ部分はそのままの色で残したいという事でマスキングしキャンディーは塗らずにクリアを最後は塗装で仕上げるようにしました。

 

ローターは当店では加工も塗装も無しでメーカー様の物をお持ち込みのままで装着します。

 

パッド組付けのピンもガンコートのシルバー色で塗装しました。

パッド組付け時の部品、左右でこれだけ必要です。

鳴き止めのシムもこのような感じでパッド組んでいきます。

パッドは持ち込みで

今回リアは17インチ用のマウンティングアームのみ整形塗装しました。

お持ち込みのローターです。

 

昨年すでに塗装させて頂いたリアは車体から外してばらして本体のみ使用します。

パッドは面研磨し移植です。

無事パッド移植完了!色も同じ

塗装後組付けも削りも磨きも終わり完成

リアのキャリパーは見た目同じですが、ローター径も大きくなり変わってます。

無事装着も終わり完成しました。

赤が映え綺麗でしたね

こだわりのオーナー様で

計画的に1ケ1ケ仕上げていく強い信念があるオーナー様でした。

この度も有難うございました。

今後共どうぞ宜しくお付き合い下さいませ


****************************************************

公開日:

スカイラインクロスオーバーにアケボノブレーキキャリパーKIT装着

オーナー様

兵庫県明石市 〇〇様

車輛・・・スカイラインクロスオーバー J50

キャリパー・・・アケボノ移植で大径化 R35のブレンボゴールド色、文字ご希望文字黒

移植ご希望とご来店されました。

ですと、まずはホイールが問題ですので見せて頂きいけそうなのでお見積りしご注文頂きました。

この度は有難うございます。


シルバーからR35のブレンボゴールド色へ塗装し、OH(オーバーホール)もして内外共にすっきりし

完成しました。

 

フロントアップ画です。

 

リアも小さいながらも文字はしっかり入ります。

フロント純正です。

それがこうなりました。

リア純正です。

がこうなりました。

これがこうなったの比較です。

 

このブレーキはあたりが付くと効きすぎるぐらい効くでしょう

しかしながら足はすぐ慣れますので当たり前となってくるかと思います。

人の足ってすごいですね~~

それを体験してみませんか 見た目もすごいですが・・・

この度は有難うございました。

今後共どうぞ宜しくお付き合い下さいませ


****************************************************

公開日:

③ランボルギーニディアブロ F右 ブレーキキャリパーOH

オーナー様

〇〇県 〇〇様

車輛・・・ランボルギーニ ディアブロ

10月から、まずはR左ブリーダーが折れ抜こうと色々した刃物も折れ、ピストンも抜けないとお送り頂き、次はR右ピストン何個か固着し抜けないと、今回もF右がピストン抜けずお送り頂きました。

この度も有難うございます。

到着時はこんな感じ

 

まずは固着しているピストンを抜き、ばらしていきます。

今回は3回目のご注文ですが同じ車の部品の為、前回の作業内容をまずは把握し作業に入っていきます。


仕様も前回同様の色等も同じで完成となります。

錆止めで塗装もさせて頂きます。

フロントも前回、前々回のリアと全く同じ仕様で完成です。

この度も有難うございました。

残り1ケのフロント左も是非お待ちしております。

今後共どうぞ宜しくお付き合い下さいませ

****************************************************

公開日:

レクサスIS300h ターボ装着車 ブレーキリフレッシュ ブレーキメンテナンス

オーナー様

〇〇県 〇〇様

車輛・・・IS300h

キャリパー・・社外6POT,4POTのオーバーホール(OH)

ローター・・・社外2Pの修正研磨、Rシュウ交換

パッド・・・お持ち込みされ交換

車検時に次はキャリパーオーバーホール要、ブリーダーの動きも悪く、ローターも交換、リアパッドも片ヘリがあり交換と・・・色々ご指摘があったようで今回もお問い合わせ頂きました。

いつも有難うございます。

取り付け~メンテも何回かご注文頂いておりますので前回のデーター等調べお見積もさせて頂き、予約日にご来店

頂きました。

この度も有難うございます。

お預かりです。



 

見覚えがあるブレーキです。フロントローター面結構荒れています。

やっぱり修正研磨が必要な様ですね

リアのほうがもっとひどいかも

 

取り外しました。

リアが結講荒れてるなーと思っていたら

裏返しますと・・・?こりゃひどい 同時にシュウの当たり面も結構荒れてるなと

 

 

よく見ると・・・かなりの錆の塊・・・いけるか?

 

いけるかどうかをまずは確認・・いけること確認しホット目途はつきましたが・・・同時にリアシュウの当たり面も結構荒れておりましたので、相手側の車体のシュウは?と

 

早速に見て見ますと・・・シュウの残がほとんど無いよ!!

 

4枚共残少なし、2枚はほとんど無しで・・汗・・部品屋に聞きますと明日入るそうで、ほっとしたところで即ご本人様に連絡し交換となりました。ローター側の裏側、シュウの当たり面も可能な限り研磨させて頂きました。

キャリパーはオーバーホール(OH)ですので、ピストンもばらし、内部、外部は圧調整しながら塗装を傷める事無く綺麗にしていきます。

フロント、全てスッキリしたところですでに磨きを入れて綺麗に仕上げていたピストンと新品のシールで組み込んでいきブリーダー、ゴムキャップも新品に交換し、新品のパッドで組み込みます。

リアも同じです。

 

内部もスッキリ!

全て完成しました。

 

それぞれのアップ画です。

今回だけでなく過去にもメンテでご来店頂いてましたが、オーナー様がタイミング良くメンテにご来店頂いたおかげで大事にならず良かったです。今回のご来店は、おかしいと少し感じていたという事でやはり愛車なのですね。さすがです!

エンジンはターボ仕様にもされてるお車となっております。

オーナー様は今回もステキな紳士でした。

お心遣いも頂きこの度も有難うございました。

今後共どうぞ宜しくお付き合い下さいませ


 

****************************************************

公開日:

DHRブレーキキャリパー 社外品キャリパーブリーダーからのモレ修理 

オーナー様

静岡県 〇〇様

車輛・・・ミニクーパー

海外から取り寄せ購入し車輛につけるとブリーダーからの漏れが4ケ所共あり、止まらず修理してほしいとお送り頂きました。

この度は有難うございます。

先に圧テストしてみますと・・・やっぱり漏れがあり修正をさせて頂きました。

その後圧テストしますと漏れは完全に止まっておりましたので、修理完了で返送しました。

 

この度は有難うございました。

今後共どうぞ宜しくお付き合い下さいませ

****************************************************

公開日: