ブレーキ工房 K-CRAFT

オリジナルブレーキキット・オーバーホール

*

ディフェンダー110 D300 ブレーキキャリパー塗装、整形 日帰り交換プラン

      2025/03/08

オーナー様

京都府  〇〇様

車輛・・・ディフェンダー110 D300

キャリパー・・・整形、塗装 OP色サンセットオレンジ、交換プランにて日帰り装着

文字・・・ご希望の文字にて黒色で

お忙しい中、日程調整して頂き日帰りの交換プランにてオーダーを頂きました。

この度は有難うございます。

当日は9時30分にご来店です。

渋滞もしていたでしょう 早くから出て頂いた様で9時30分にご来店下さいました。

有難うございます。

やはりかっこいい~~ですね

早速にお車お預かりし、仕上がっているキャリパーを見ていただき、貸出し車の説明もして1日ランチ、観光なりと時間をつぶしていただきます。


 

日帰りですのですぐさまPITINし外していきます。


 

 

当日までに完成しておいたキャリパーです。OP色のサンセットオレンジです。キラキラがお洒落です。

 

フロント原型です。こんなに立派なブレーキがついてます。が無塗装なのが残念! 

 

つけたらかっこいいだろうな 

何日もかけ仕上げた一品

 

リアの原型です。

何かの文字が入れたくても鋳型のライン(バリ)もあるので無理ですね はい整形整形


 

文字が入ってる本体、下に囲いの様なアームもざらざらを整形し仕上げました。


 

リアも完成です。


 

まずはとてつもなく重いホイールを慎重に外していくのが先決

ブレーキを塗装してるして無いに関係なくホイール裏にもあたるとどちら側も傷がつく 

良く濡らしたタオルをキャリパーにガバッと掛け養生しホイールを脱着します。

 

フロントの純正状態です。

リアも純正状態です。

外したブレーキからブレーキパットをとり新しい塗装したブレーキに組み込みしていきます。

塗装を傷める事無くパッドを組み込みその後車体へと取り付けします。まずはほっと・・・

 

リアも同じくパッドを外し塗装したブレーキに組んでいきます。


 

固定し付けていきます。

 

全て装着後はこの人に全て任せて・・・


従っていきます。

 


車体への装着は全て無事に完成!その後、試乗し何事も異状無しを確認しやっと緊張がほぐれました。

無事に取り付けしてくれたメカニック有難う 遠路からオーダー頂きご来店して頂いた気さくな男前の〇〇様有難う

黒光りのホイールにこのOP色のサンセットオレンジはとてもGOOD☆ですね

同じ日で朝より一段とかっこよくなったお車は二回り三回りも立派に大きくみえました。

この度は有難うございました。

今後共どうぞ宜しくお付き合い下さいませ


****************************************************

 - STAFF BLOG