KAWASAKIエストレヤ リフレッシュ+カスタマイズ
こんばんは、店長の林です。
今日の作業ブログは、内輪のお話ですよ。
以前、仕上げて販売させていただいたトライアンフルックのエストレヤですが、2年間風雨に打たれて、直射日光浴び続けて
販売時の面影が無いくらいヤレました・・・
オーナー様(キャリパー整形担当 女子)のご依頼で、簡単にレストアさせていただくことになりました。

タンクは、上塗りするのも芸が、無いので・・ 何か良いものはと物色したところが、2階の倉庫にありましたよ!
以前、レストアやる気満々の時に仕上げたタンクが~。

燃える男の~♪ 赤い・・

チェーカーフラッグは、そのままに・・
二―パッドもそのままに・・
エンブレもそのままに・・
安く、早く、キレイに・・ めちゃくちゃや~。

シートもスッキリ塗りなおし。

K-クラロゴも勿論、塗りなおし。

でけて、磨いて、ピッカピカ。

あっちゃ、こっちゃ養生して、半艶でリペイント。

クラッチカバーやジェネレーターカバーも養生して、自分で。

自分のバイクは、自分で磨く。青棒、白棒でピッカピカ!

サビサビだった、エキマニ+マフラーは、自分でブラスト、塗るのは、オイラ!
セラコートEXで、耐熱性も折り紙つき!

フランジ等もガンコート(チタニウムカラー)で、塗り分けがオシャレっす。

完成画【左側】

【エンジン部】

【タンク】

【Fフェンダー】

【ミラー】

【乗車目線でパチリ!】

【テールもバッチリ】

【右側から】

【エキマニ+マフラー】
高耐熱のセラコートが、渋いっすね。

【マフラー+スイングアーム+ホイールリム】
黒と言っても色々、この違いが、大人っぽいよね!

【ブリティッシュグリーンとブラックの相性は、普遍です。】

マスターも新車時の風合いでリペイント。
ブレーキホースのチューブワイヤーもブラックでリペイント。

完成車両にまたがり、ご機嫌です。
あとは、GWを待つだけ! リフレッシュやカスタマイズって、快感です。

それでは、本日は、この辺で。
-
STAFF BLOG