BMW E90 ブレンボブレーキキャリパーにパッド組み付け。
皆さん、こんばんは。
本日は、久しぶりに天気が良かったこともあり、比較的に穏やかな一日でした。
遅れていた仕事も、順調に進んで何とか予定スケジュールで、仕上げることが、できました。
さて、現在は、
BMW E90に移植予定のキャリパーを点検、洗浄後にパッドを組み付けております。
パッドの裏板に黒く見えるのが、鳴き止め用シムです。グランのインポート用パッドは、コレが、最初からついているので、対向式キャリパーでもほとんど鳴きは、発生いたしません。
組み付け時にピストンの当たり面やパッドの接触面に固めのグリースを塗るのは、勿論ですが。
ローターも完全にリフレッシュ完了!
装着は、後日のお楽しみに!
それでは、明日もよろしくお付き合いくださいませ。
-
STAFF BLOG
関連記事
こんばんは、店長の林です。 10月の最終日、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今日のKクラは、休み前と納期に追われまして …
こんばんは。店長の林です。お陰様で、繁忙期ということで毎日バタバタさせていただいております。 そんな中、昨日の定休日に、 …
今日は、現在ご依頼いただいております。Z32(NA)用ローターの4穴加工とNA用キャリパーのペイントを 済ませました。 …
こんばんは、店長の林です。 本日も沢山の問い合わせやオーダーいただきまして、まことにありがとうございます。 今日は、月曜 …
こんばんは、店長の林です。 今日は、早朝出勤するつもりが、・・・・ &n …
今日、土曜日は天気が、良かったのでスタッフに仕事をまかせて、2時間程度、土曜大工をすることに。 アルバイトに来てくれた〇 …
こんばんは、店長の林です。 今日は、秋分の日らしく、朝から爽やかな一日となりました。 通勤途中のコスモス畑もちらほらと咲 …
店長の林です。 雪が降ってますので、今日は、やっつけブログで大急ぎで帰りま~す。 お得意様から、とうちゃこ~♪ レクサス …
こんばんは、店長の林です。 さて、今日の遅れ遅れの作業ブログは、真のスバリストのご紹介です。 以前、レガシィB4のブレー …
レクサスのフラッグシップモデルのLS600hのリアキャリパー、ローターになります。 フロントにブレンボ8ポットを装着させ …