BMW E90 ブレンボブレーキキャリパーにパッド組み付け。
皆さん、こんばんは。
本日は、久しぶりに天気が良かったこともあり、比較的に穏やかな一日でした。
遅れていた仕事も、順調に進んで何とか予定スケジュールで、仕上げることが、できました。
さて、現在は、
BMW E90に移植予定のキャリパーを点検、洗浄後にパッドを組み付けております。
パッドの裏板に黒く見えるのが、鳴き止め用シムです。グランのインポート用パッドは、コレが、最初からついているので、対向式キャリパーでもほとんど鳴きは、発生いたしません。
組み付け時にピストンの当たり面やパッドの接触面に固めのグリースを塗るのは、勿論ですが。
ローターも完全にリフレッシュ完了!
装着は、後日のお楽しみに!
それでは、明日もよろしくお付き合いくださいませ。
-
STAFF BLOG
関連記事
こんばんは、店長の林です。 今日は、早い物で立春だそうです。 そういえば、近くのたつの市御津町梅祭りも今月の11日に開催 …
お次は、あれやこれやとご紹介です。 ランエボキャリパーCP9A 【到着時】・・毎度の熱が入ってハゲハゲ。 …
〇〇〇館様 お待たせいたしました。JZS161アリスト用のブレーキKITが、完成いたしましたので、明日完全梱包にて発送さ …
オーナー様 兵庫県 〇〇様 車輛・・30アルファード AGH30W キャリパー・・フロントUCF30改移植KIT、リア …
皆さん、こんばんは。店長の林です。 本日は、レガシィ ツーリングワゴン BP型にインプレッサ GDBブレンボキャリパー装 …
こんばんは、店長の林です。 今日も、寒い一日でしたね! 皆様は、いかがお過ごしでしょうか? 僕は、昨日の休日を利用して、 …
こんにちは、店長の林です。 日曜日の午前中、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 店長は、感染とは無縁の田んぼの中の一軒家( …
オーナー様 兵庫県 〇〇様 車両・・・16アリスト JZS161 フロント、リアKIT・・・UCF30KIT ロッソコル …
本日は、以前から気になっていた万力を黒から赤色へリメイクしてみました。 本当は、下地の黒チヂミ塗装を剥離してから仕上げた …
今回は、GDBにGRB入庫! 再来週は、GRF入庫予定です。 何故か続きます。 風の中のスバル~♪ 田んぼの中のK-クラ …